ごごナマ おしゃべり日和▽柳沢慎吾さん 抱腹絶倒!マルチな魅力をノンストップで[字] 2017.11.08
阿部≫今日のゲストは…。
阿部≫俳優・柳沢慎吾さん。
今年で芸能生活38年。
これまで、数々のドラマやバラエティー番組で活躍。
その親しみやすい人柄は芸能界一の愛されキャラ。
さらに、よく知るあの人物から証言が…。
本日は柳沢慎吾さんのさまざまな魅力に迫ります。
生字幕放送でお伝えします船越≫こんにちは。
ようこそ、我が家へ。
オトナの井戸端「ごごナマ」です。
今日のお客様です。
柳沢慎吾さんです。
柳沢≫どうも、こんにちは!美保≫見てるんでしょ。
知り合いが。
柳沢≫知り合いが見てるんです。
船越≫約束してきたんだよね。
柳沢≫今日、必ずこれやるからって言ったらブラウン管の向こうで喜んでると思うよ。
船越≫ところで、芸能生活38年。
柳沢≫あっという間でしたね。
ついこの間みたいな感じがしましたよ。
入ったのがね。
そんなことはないね。
美保≫慎吾ちゃん、先輩なんだね私よりちょっと。
柳沢≫でも、俺純ちゃんと共演多い。
美保≫多いの。
ものすごいいいよねコンビネーション。
柳沢≫兄弟もやってるし恋人もやってるし。
すごいんですよ、昔。
あのころはよかったね。
ジュースないの?オレンジ?ピーチって言ったじゃん!あの時代ね。
もう終わり?船越≫まだ終わらないよ。
阿部≫新しいドラマ「マチ工場
(こうば)のオンナ」11月24日午後10時から始まりますが今、撮影は順調でしょうか?柳沢≫昨日もやって、深夜帰ってきましたよ。
名古屋で撮ってるんです。
阿部≫共演陣も豪華ということで後ほどたっぷり伺います。
ご質問、メッセージどしどしお寄せください。
船越≫3時台までいてくれる?柳沢≫5時までいるよ。
阿部≫柳沢さんの素顔に迫ってまいります。
こんなボードを用意しました。
柳沢≫阿部ちゃんフットワークいいね。
船越≫ターンがきれいになってきた。
柳沢≫見せてターン。
今ので3秒押しちゃったよ。
阿部≫ドラマの時間とっておかないと。
「柳沢慎吾さんの素顔を暴け!ごごナマ捜査本部」ということでいろんな角度から素顔に迫ってまいります。
まずは、素顔その1あの伝説の形態模写はどうやって生まれたのかと。
おなじみですよね。
いきなりですが智弁和歌山対横浜高校、決勝戦9回裏、まもなく始まります!柳沢≫阿部ちゃん、もうですか。
まだ温まってない…。
じゃあ、いく?夏の全国高校野球選手権大会神奈川の横浜高校対和歌山の智弁和歌山。
試合は3対0、智弁和歌山3点リード。
9回裏ツーアウト横浜高校、満塁。
4番ファースト、長谷川君。
お客さんはなんと4万5000人。
大観衆が…。
投げられない!牽制球!危ない、危ない。
当たってますからね、長谷川君。
十分、注意ですよ智弁和歌山。
さあ、智弁和歌山のキャッチャーピッチャーに向かって思い切り投げろ!俺にぶつけてこい!このキャッチャーは1年生ですよ。
1年生が3年生に向かって俺にぶつけてこい。
投げた!近い、ボール!にらみつけましたね。
そして、視線の先にはあの渡辺監督。
肩の力を抜け的を絞って打っていけ。
腰から下は打つなって言ってるのに。
アルプススタンドではかち割りいかが?応援団、アルプススタンド。
チアリーダーも泣いてますよ。
3年前に亡くなった部長も。
神奈川を制するものは全国を制する。
横浜高校か、智弁和歌山か。
大変、申し訳ございません。
このあと1時45分から総合テレビとさせていただきます。
投げた!うっ…。
1時45分のニュースです。
横浜高校、全国制覇!満塁ホームラン!アア〜アア〜。
ご覧のように横浜高校が優勝いたしました。
横浜高校の栄誉をたたえ当校の校歌を斉唱します。
♪「世界をつなぐ」♪「東洋一の横浜高校」ありがとうございました!横浜高校、全国制覇!どうもありがとうございました。
船越≫すばらしい!阿部≫お見事ですね。
柳沢≫今、1時45分のニュースにいこうと思ったら急に吹いたな、お前。
タイミング外しやがってよ。
あとで反省会ね。
急に吹いたから頭、真っ白になっちゃったから。
ビックリした、ドキッとしたよ。
船越≫失礼いたしました。
あとで反省会だぞ。
柳沢≫よかった?美保≫よかった!船越≫見るたびになんかアップしていくね。
柳沢≫本当?でも打ち合わせのときにスタッフにできることなら2分以内でって言われて。
美保≫生徒1人ずつあるから。
カメラパーンがあるからね。
柳沢≫これ、純ちゃんも英ちゃんもいないときにみっちりリハーサルやったんですよね。
カメラさんと打ち合わせして。
ばっちり、やりましたよね。
リハーサルのときがよかったね、一番。
阿部≫細かい描写ですばらしい完成度を見せていただきました。
そもそも、この高校野球どうやって生まれたんですか?柳沢≫これ僕が中学校のころお姉ちゃんが高校生のときに神奈川の決勝大会で東海大相模の応援に行こうっていって友達何人かと応援に行ったときに当時、東海大相模がすごい強くて今も強いんですけどそのとき甲子園の切符を手にして。
うちに帰ってきたらお姉ちゃんが、ごはん食いながらよかったね、東海大相模甲子園、本当、よかったよってみんなでごはん食ってる最中に急に突然、やってごらん。
え?何を?って言ったらほら、説明してあげなよみんなに。
東海大相模の。
で、立ってって言われていきなり立たされたの。
え?何やるの?ブラスバンドだよって。
俺の頭の中に…。
♪TOKAI東海大相模そうそう!で、バッターやってごらんって。
俺、立ちながらブラスバンドやりながら…。
で、ピッチャー、ピッチャー。
監督をやれっていうので…。
♪TOKAI東海大相模全部、やったの。
応援団もやれっていって。
ほらほら、そりこみって。
船越≫そのときからあったんだ。
柳沢≫あったの。
そこから生まれてったの。
阿部≫ある種、お姉さんが生みの親なんですね。
柳沢≫今でもずっとやってるの。
いけない?船越≫お姉さんと仲がいいんですよね。
柳沢≫4つ離れてるんだけどね。
阿部≫どんな存在ですか?お姉さんは、慎吾さんにとって。
柳沢≫頼れる存在ですね。
自分が困ったことあるとお姉ちゃんのところに電話して芸能界入ってからも相談したりとか。
1人暮らしするときも杉並のほうでアパート借りるとき一緒に物件を見に行った。
ごはんを作ってくれたりとか。
だから、すごいいいお姉ちゃん。
美保≫お姉ちゃんがいるから女性にマイルドなんだよね慎吾ちゃんって、当たりが。
きつい感じがしないというか。
柳沢≫国民的なんとかって書いてあったね。
国民的愛されキャラって。
うまいこと書くね、NHKの人。
スタッフ。
船越≫初めてじゃない?国民的愛されキャラ。
これ、いいね。
柳沢≫いいキャッチフレーズね。
誰が考えたの?これ。
船越≫阿部ちゃんということにしておこうか。
阿部≫私考えさせていただきました。
柳沢≫阿部ちゃん最近てんぐになってるから。
阿部≫次の素顔にいきます。
こちらの映像をご覧いただきます。
阿部≫次の素顔その2はプライベートではテンションが低い?と。
実はおとなしいんじゃないかという声が。
船越≫必ず言われますよね、慎吾ちゃん。
阿部≫実際はどうなんでしょう?柳沢≫家でテンション低いんじゃない?ってほとんど言われるね。
でも、こういう仕事やってるから番組やると、テンション上がったときマックスで帰るから。
そのまま、おいっす!って帰る。
今日、最高だったよ。
みんな俺に大注目でさ。
奥さんがちょっと黙っててよって。
ほよよよーんって。
阿部≫実は、こんな有力なタレコミ情報があります。
ご覧いただきましょう。
島崎≫皆さん、こんにちは。
島崎和歌子です。
兄さん、今日しゃべっちゃうよ!普通「行ってらっしゃい」じゃない?「行ってらっしゃい!行ってらっしゃい!早く行ってらっしゃい!」って。
で、帰ってきたら「何?もう帰ってきたの?」っていうぐらい…。
とにかく、50でしょ、もう。
柳沢≫いや、ありがとうね。
うれしいね。
船越≫やっぱりしゃべるんですね。
柳沢≫しゃべってましたね。
いけませんか?阿部≫よろしいと思うんですがさらに、ロケの移動中なのに誰も聞いてないのに1人で何かしゃべっているという証言も届いています。
柳沢≫マジですか?誰が?阿部≫慎吾さんが1人で何かしゃべっているという。
柳沢≫俺が?あるんでしょうね、そういうとき。
船越≫集中してるとあるよね。
柳沢≫もう1人の自分が必ず生まれるのよ。
おい、大丈夫か?しっかりしろよみたいな。
それに答えちゃう。
慎吾、ファイト!ありがとみたいな。
もう1人、自分がいるわけよ。
そういうの、あるよね。
必ずもう1人の自分が。
おいおい、やりすぎだぞ、慎吾。
ちょっと落ち着いたら?うるせえよ!みたいなキャッチボールするわけよ。
阿部≫そのしゃべりのパワー元気の源はなんなんですか?柳沢≫現場が好きなんです。
仕事してるほうが好き。
うちにいたらなんにもすることないから。
いろんな人と会うのはすごい好き。
だから、みんなからパワーをもらってるしパワーを俺が与えてるかなって。
格好いいこと言うね。
和歌ちゃんともお食事させてもらうんですけど彼女、すごく好きなんですよ。
すごく頭の回転が速いしよく気が付くし。
最高ですよ。
きれいですよ。
美保≫それを打ち出してないのがもったいないぐらい素顔がきれい、和歌ちゃん。
阿部≫うらやましいですね。
お食事、一緒に。
柳沢≫ずっとしゃべりっぱなし。
次の日、朝起きたらコケコッコー!あごが痛いの。
関節が痛いの。
阿部≫慎吾さんも痛くなるんですね。
柳沢≫いけない?阿部≫いやいや…。
柳沢≫阿部ちゃん、いいね。
最近、人気急上昇らしいじゃん。
阿部≫ありがとうございます。
では、素顔その3。
デビュー当時は居候。
初めてのレギュラードラマが1980年「翔んだカップル」。
学園ドラマですが。
この居候というのはどういうことでしょうか。
柳沢≫小田原から当時、通っていて9時開始って間に合わないんです。
大泉の東映撮影所で撮ってたので。
当時フジテレビのADさんにうち来ない?っていわれて大田区のほうで住んでたのでご家族と一緒に。
小田原から通うの大変だからうちから通いなよって。
船越≫ADさんって、どんな方?柳沢≫どんな方って、ADさん。
男性のスタッフの方で大変だから、朝5時三十何分に来なきゃいけないからうちに泊まりなって。
全然知らないえたいの知れない僕を泊めて、面倒を見てくれたの。
1年か2年くらい。
お母さんがごはん作ってくれて送り出してくれたり洗濯物もたたんでくれたのずっと。
だから、きっかけが「翔んだカップル」の。
そんなお世話になったおばちゃん。
美保≫そういうスタッフいないよね。
柳沢≫今はそんな面倒見る人いないでしょ。
これでもう終わっちゃうかもしれなかったんだから。
芸能界が。
それでも面倒を見てくれた。
すごい、感謝です。
船越≫しかも、お母さんも一緒に面倒見てくれたと。
柳沢≫おなかすいたら、焼きそば作ってくれたりとか。
洗濯物もちゃんとたたんで送り出してくれて。
頑張ってきてって。
阿部≫そのお母さんとは今もおつきあいはあるんですか?柳沢≫あります、あります。
連絡したりとか。
母の日にお花を、ずっと38年間。
船越≫本当に律儀だし優しいよね慎吾ちゃんは。
柳沢≫その感謝の気持ちを忘れないように。
それを忘れちゃいけないと思うのね。
矢沢永吉のものまねで
ほんま、柳沢、そう思うよ。
美保≫誰なの?柳沢≫矢沢、矢沢。
石立鉄男さんじゃないよね。
柳沢≫
石立鉄男のものまねで
おい!うるせえ!何人知ってるかな…。
若いスタッフは知らないか。
≫その後、いろんな俳優の道で活躍されるわけですね。
柳沢≫今、俺、いい話したでしょ。
次いって。
阿部≫2010年連続テレビ小説「てっぱん」。
柳沢≫瀧本美織ちゃんです。
広島弁だったんですよ。
今でも覚えてる。
お前らええかげんにせえよ。
そんなんじゃないんじゃい!広島弁でやったの。
阿部≫そして、2013年の大河ドラマ「八重の桜」。
柳沢≫「八重の桜」。
自分たちを置いて…。
いい芝居したよ。
阿部≫時代劇はどうでした?やってみて。
柳沢≫楽しかったですよ。
いいよね、時代劇。
「八重の桜」これ、最後、よかったの。
見た?最後、死んじゃうところ。
阿部≫名シーン、拝見しました。
柳沢≫どういうシーンでした?阿部≫えーと…。
柳沢≫これ、やってないの。
船越≫阿部ちゃん!柳沢≫あとでテープあげるよ。
見といて、阿部ちゃん。
阿部≫実際はどうでしたか?死ぬシーンは。
柳沢≫あんまり覚えてない。
いい感じでしたよ。
涙をね、ウルウルさせながら最後に言うわけですよ。
自分が命を絶つと。
それで、すべてが終わるという役だったんです。
最後に、2人を見て「さらばじゃ」っていうせりふがあったんです。
涙うるうるしながら出て行く。
監督に本番前に監督、ここ「さらば」って台本にありますけど「あばよ!」じゃだめですかね?って。
みんな、なぜか爆笑しまして「あばよ」はちょっとって。
それで、「さらば」になった。
船越≫ちょっと作ってない?柳沢≫これ、本当なの。
「さらば」っていうせりふ涙うるうるしながらすごい、いい芝居だったの。
本番前にどうも違うなって。
それで「あばよ!」って言ったら軽く、却下になっちゃった。
違うところでやってくださいって。
阿部≫2014年「下町ボブスレー」ですね。
柳沢≫ロケ、行ったよ。
信州にロケに行ったの。
すごい。
これもいいドラマだったよ。
下町のところでボブスレーを作ってオリンピックに出るっていう。
見た?阿部≫ちらっと。
柳沢≫どういうシーンだった?阿部≫いけ!それ!柳沢≫当たってる!いけ!って言ってた。
さすがだね、阿部ちゃん。
阿部≫危ない…。
柳沢≫よく見てくれてありがたいね。
阿部≫いろんな役柄をされていますが、役者として気をつけていらっしゃること何かありますか?演じるにあたって。
柳沢≫ないね…。
僕はね、意外にあんまりそういうのはないんですよ。
台本をいただいてそのままスッと入っちゃうタイプ。
阿部≫どうですか?演じぶりを見ていて。
美保≫楽屋でお芝居の話はしないよね。
これはこうだからとかストーリー的なことはあんまりしない。
私、いつも会うと生活感がないな慎吾ちゃんって思う。
すごい謎めいてるなと思って。
阿部≫船越さんから見てどんな…。
船越≫慎吾ちゃんはムードメーカーとしてはすごいですよ。
とにかく、さっきみたいなネタをずっとやってくれる。
それが、自分のコンセントレーションもそれで上げているんだね。
柳沢≫そうなのよ。
ただ1点それをやりすぎて本番、すごい疲れてるの。
美保≫今日もリハすごかったもん。
柳沢≫汗、びっちょりだもん。
頑張ったでしょ、リハ。
2人が控え室戻ってる間ずっと高校野球やってたんだから。
船越≫たまに、自分が本当に大変なシーン。
感極まって泣いたりするシーンの前はものすごい静か。
柳沢≫わきまえてるんだね。
ちゃんと、そういうところは。
船越≫ごめんね、ごめんねってみんなに謝るの。
ごめんね、ごめんね。
今、みんなを楽しませられない。
俺、今、集中するから静かにするからごめんねって。
謝らなくても大丈夫ですって。
柳沢≫本番は?船越≫本番はブワー泣く。
その代わり、本番までは大変。
涙、出ない。
どうする?どうする?柳沢≫目を乾かしてる。
船越≫英ちゃん、出た!涙出た!って。
柳沢≫外に出しながらこうやるのね。
英ちゃん、出ない!そしたら知ってる?スタッフが本番じゃないもんね。
スタッフに回してくれって。
自分でね。
船越≫監督が、すみません芝居の最初から泣かないでくださいって。
途中から泣いてくださいって。
柳沢≫それを早く言ってよって。
美保≫最初から泣いてちゃいけない。
柳沢≫途中からだからまた涙を引っ込めて。
船越≫でもそういう慎吾ちゃんが僕、忘れもしない一緒のドラマのとき、病室でね感動的なシーンだったんです。
慎吾ちゃんが泣くともう、撮ってるスタッフも泣いちゃう。
吸い寄せられていくよね。
懐かしいね。
柳沢≫大学生の…。
船越≫山岳部の親友同士でね。
柳沢≫入院中で泣かなきゃいけないシーンをね。
あれはすごい緊迫したよね。
ああいう現場が好きだね。
はい、本番!好きだね。
鳥肌立っちゃうもん。
俺、今、現場にいるんだって。
好き、好き、大好き。
阿部≫皆さんを楽しませようという心が常にあるという。
美保≫衣装に着替えてるときもしゃべってるんですよ。
なんで黙って着替えられないんだろう。
柳沢≫衣装替えに早く行ってるのに一番遅いの。
純ちゃんさ!って。
ずっと。
違う俳優さんの靴下はいて。
それ、違うよって言われて。
阿部≫続いての素顔その4ですね。
「実は男前!?」というこういう一面があるということですが純さん、どうでしょう?美保≫ずっと、おしゃれですね。
私、慎吾ちゃんは気付かなかったけど車に乗ってる姿をチラッと見たことがあるんですガソリンスタンドで。
ガソリン入れて窓からスッとやるときにすごい男前な顔をして今まで見たことないくらい。
びっくりした。
入れたあと、じゃあって言うとき窓からやるときにものすごい男前だった。
なんともいえない。
阿部≫どんな顔だったんですかね。
美保≫やわらかく笑ってもいなくムッともしてない。
柳沢≫マジで?いろんなところあるね、俺って。
柳沢っていろんなところ出てくるね。
どれが本当の柳沢か分かんないよね。
それがまた、いいよね。
阿部≫男前かどうかについてさらにある方から証言が届いています。
島崎≫こんにちは島崎和歌子です。
「うちですよ」と。
全部、ハートです。
すごい、女子高生みたい。
柳沢≫いや、うれしいね。
いつも本当に和歌ちゃん本当にどうもありがとう。
痛かった。
本当にありがとうね。
うれしいよね。
船越≫伝わったと思うよ。
柳沢≫心配だからちゃんと帰ったかなとか。
美保≫ああいうふうにしないと伝わらないって、今教わった。
気持ちね。
柳沢≫感謝だよね。
このVTR、撮りに行くのに時間を割いてくれたんだよ。
起きてから準備するのに4〜5時間かかってるよ。
場所移動して。
本当に和歌ちゃんどうも、ありがとう。
美保≫おかしい!阿部≫2回目のほうが痛かったですね。
柳沢≫感謝の気持ちを表すわけ。
すごいね。
本当だよ。
阿部ちゃんどうもこんにちはって言って。
阿部≫皆さん、こんにちは!柳沢≫だめ、だめ。
まじめな顔して「ごごナマ」を見ている皆さんどうもこんにちは!えー、本当に…。
1回、こうやんなきゃいけない。
ちょっとずれたかなって。
それを今度やって。
本当に、和歌ちゃんには感謝するよね。
柳沢≫純ちゃん、泣いてるよ。
生放送で号泣。
美保≫おかしすぎて、涙が…。
船越≫今日に限ってないんだよ。
阿部≫私のを。
美保≫慎吾ちゃん、ありがとう。
何これ?柳沢≫ガムテープ。
ちょっと、阿部ちゃん!冗談じゃないよ。
ガムテープ、とっておいてよ。
でも、ぶつけるのいいね。
船越≫1つできましたね。
♪〜
(コーナー音)船越≫この音が鳴ったので船越のクエスチョン5!柳沢≫自分のことだからね。
ちょっとすみません。
何座ってるの?ここに。
阿部≫すみません…。
ちょっとお邪魔して…。
いけませんか?柳沢≫今急にカチンときちゃった。
阿部ちゃん、いいね!ちょっと、ごめんなさい。
なんで、こんなにウケるの?俺はなんなの?船越≫申し訳ない。
MCの鉄則は主役より目立っちゃだめなの。
柳沢≫今まで俺に拍手なかった。
これ、VTRだったらあとで笑い声入れてくれって言う。
船越≫慎吾ちゃん髪形にはこだわりがあるんですね。
柳沢≫そう。
1週間に1回ヘアカットに行ってはさみでカットしてるんです。
2時間かかるんです。
カットに1時間あとは、トークで1時間。
最近の売り上げどうなの?美容院の、みたいな。
阿部≫証拠写真がありましてかつての写真、どうだったか。
幼少のころ。
髪形が同じ。
3歳ですね。
美保≫美容師さんは同じじゃないよね?柳沢≫違う…。
このころの美容師さんだったらいらっしゃいませ…。
大きくなったねえ…。
分かるでしょ、見て。
3歳よ?美保≫同じデザインだから。
阿部≫さらに、時代が進みまして高校生です。
柳沢≫アントニオ猪木さん。
この野郎!って。
美保≫しゃくれじゃないもんね。
阿部≫髪形は同じですね。
柳沢≫美容師さん、一緒。
いらっしゃいませ…。
慎吾ちゃん、大きくなったねえ。
本当、大きくなった。
阿部≫そして、現在は…。
柳沢≫これ26ぐらいの写真。
宣材写真。
昔の写真。
美保≫トレーナーとかね。
時代の感じ。
船越≫髪形はほぼ変わらずと。
美保≫サイドが短いのが好きね。
柳沢≫阿部ちゃんも耳を出せって言いたくなります。
テクノ、阿部ちゃんも。
あしたから切ってほしい。
最高でしょ?阿部≫でも、なぜこの髪形なんですか?柳沢≫一番気に入ってるんでしょう、自分で。
阿部≫ほかの髪形は?柳沢≫パーマかけてた。
「ふぞろい」のころパーマですよ。
美保≫大学生っぽいやわらかい感じ。
船越≫その話いきましょう。
林檎が大好きだ。
柳沢≫大好きですよ。
「ふぞろいの林檎たち」のころ。
当時、厳しかったからね。
阿部≫厳しいというのは?♪〜「いとしのエリー」柳沢≫いいときに音楽入るね。
21歳で初めて山田太一先生の本で「ふぞろいの林檎たち」を撮らせてもらって。
中井貴一さん時任三郎さんとか一緒に共演させてもらったけどせりふは間違っちゃいけないっていうのでリハーサルも13〜14時間ずっとやってましたから。
よく来たな。
来いよ。
俺は何出した?冷蔵庫から。
2人に作りたいものをドリンクでも出そうと思って。
そこ、出すタイミングじゃないんだよって演出家に言われて。
パート2の最終回今でも思い出すよ。
佐々木すみ江さんがいて時任さんがいて、大丈夫ですよ。
俺と岩田がいるから大丈夫。
違うよ!もう1回やってくれ。
大丈夫ですよ、俺と岩田が…。
おい、違うよ!ADさんに言って。
12時になったら電気が消えちゃうのよ。
もう1回やろ。
大丈夫ですよ。
そこで向くんじゃないでしょ。
怒られて。
演出家がサブから降りてきて。
大丈夫ですよ。
違うよ、稽古のときこっち向いたんだよ。
そっちじゃないよ。
大丈夫ですよ。
俺と岩田がいるから大丈夫ですよ。
本番いこう。
10秒前。
もう秒数なんかいらない。
演出家がドン。
俺と岩田がいるから大丈夫ですよ。
しょうがない、OK!それで、控え室に戻ってきてこれ、やっぱりだめだった。
時任さんが大丈夫だよって時任さん、励ましてくれた。
控え室見たら中井貴一が、慎吾、大丈夫だよ。
お前たち、ずっといてくれたの?見てたよ。
よかったよ。
飯、食いに行こう。
みんなで飯。
そのとき、雨で自分で運転していったのよ。
オフコースの音楽聴いちゃったのよ。
♪「もう終わりだね」♪「君が小さく見える」♪「さよならさよなら」落ち込んで帰ったよ。
ごはん食べてさ。
なんで俺の芝居がいけないの?って言ったらみんなが大丈夫だよ。
俺だって言われてるんだよ。
気にするなよって。
みんなでごはん食べてみんな集まってくれてありがとう。
俺が払うよ。
さすが中井貴一、俺が払うよ。
大丈夫だよ、俺が払う。
みんな来てくれたんだから俺が払うよ。
大丈夫だよ、俺が払うから。
DCカードでお願いします。
カッパとタヌキいたからね。
当時は厳しかったのよ。
演出家も。
船越≫そうやってみんなで作ってるっていう感じがね。
戦ってるのは1人じゃないんだって。
役者は本当は1人なんだけどでも、そういう現場に行くと俺って孤独じゃないんだみんなで戦っているんだっていう感じになるよね。
柳沢≫今でもスタッフと仲いいし。
チーフカメラマンの人が定年退職になったんですよ。
それでコメントくれませんかって貴一君と、さぶちゃんと俺と3人で六本木に行って1人か2人、カメラ持ってくるのかなと思ったら10人近く来たの、スタッフが。
え?と思ったら僕、あの当時カメラだったんですよ。
社長になっちゃってる。
みんな出世しちゃって写真を撮ってカメラマンのコメント撮ってお疲れさまでしたってそのあと、貴一君とさぶちゃんと3人でずっとしゃべってた。
ついこの間ですよ。
2か月ぐらい前。
まだ続いてるんです。
だから、ありがたいよね。
一生の宝だよね、僕にとっては。
21歳からスタートしていまだにですよ。
来年で34年前ですもん「ふぞろいの林檎」って。
美保≫慎吾ちゃんを見るとあのころを思い出すの。
20代のいいときね。
船越≫そこで珠玉の青春を過ごしたにもかかわらずそのあとすぐ大物俳優を怒らせてしまったことがある。
イエス。
柳沢≫京都の太秦で松方弘樹さん主演の「遠山の金さん」で。
パート2だったかな。
慎吾、頑張れよって松方さんに言われてなんですか?お兄ちゃんって。
次のゲストはすごいぞって言われて。
台本を見たら若山富三郎さんって書いてあって。
26歳であまりよく知らなくて。
つまようじでちょんまげつけてあれ、若山先生だって。
このおじさん、どっかで見たことあるなと思って。
「ちーっす」って。
見られたの、こっちを。
もう1回「ちーっす」!お前、お前…。
おい、弘樹の下に写ってるこいつ、なんていうんだ?って。
柳沢慎吾といいます。
先生、どないしはったん?部屋に来いって言っとけ。
で、部屋に行った。
「んなぁぁ〜!」。
「遠山の金さん」出演します柳沢慎吾です。
よろしくお願いします。
緊張してるから…。
そうしたら、若山さんがずっと俺の顔見てしゃべらない。
帰ろうとしたら柳沢慎吾、座れ。
目の前に座ってずっと俺の顔を20分間。
そこへ、松方さんが、こいつはね柳沢慎吾っつって「金さん」に出てもらってるんですよ。
分かってる、弘樹だから今、こいつとしゃべってたんじゃないか。
何もしゃべってないの。
スタッフの人がはい、本番、本番。
スタジオ入って刀、こっちで持ってた。
若山先生が入ってきて旦那、そいつは違うんだよ。
うるせえな、じじいすっこんでろっていうせりふがある。
で、本番。
よーい、スタート!がらってふすま開けて旦那、そいつは違うんだ。
「じじいすっこんでろ!」。
おい、柳沢慎吾って。
お前よ、どっちで刀持ってるんだよ?えっと、右ですね。
お前の役はなんの役なんだよ?同心です。
同心っていうのはいつ敵が襲ってくるか分からないから左で刀持ってるもんだろ「やなぎざわしんご」。
松尾監督が右で持てっておっしゃって…。
松尾、こっちこいっつって。
監督は監督で慎吾ちゃんは慎吾ちゃんのキャラクターがあって全編、撮っちゃったんですよだからつながらないんですよ。
だけどよ…って30分くらい、押し問答があって若山先生、分かったよって。
よろしくお願いします。
緊張する…。
はい、本番!よーい…。
慎吾ちゃん、うるせえなこのじじいの前に「くそ」つけて。
言えない…。
サラッて言えば分からないよ。
おい!早くやれ。
言って!そいつは違うんだよ、だんな。
うるせえクソじじい、お前すっこんでろ!おう、OK!柳沢慎吾、せりふが2つぐらい増えたろ。
増えてないです。
聞かせろ。
だんな、そいつは違うんだよ。
うるせえ、このクソじじいお前すっこんでろ!うるせえ、このクソじじい。
おい!柳沢…。
監督が言えって言ったんです。
その日、中止になったんです。
船越≫これは、本当に東映の伝説になった話だね。
柳沢≫あのころ26の夏でしょ。
船越≫でも、そのあと先生はかわいがったんだよね慎吾ちゃんを。
柳沢≫写真撮ってもらって。
最後、ツーショットで。
映画村で2人でツーショットの白黒の写真を引き伸ばしてもらって実家に置いてある、若山先生の。
すごくかわいがってくれたんです。
ビックリしたね、あれは。
怖かった。
あんなに緊張する人いないね。
あと、萬屋錦之介さんとも共演したんです。
「遠山の金さん」の1回目は萬屋錦之介さんがゲストで。
あいさつにいってこいって言われて、部屋までいったらおはようございますって言ったらちょうど、ちょんまげつけてて俺の顔を見て目が怖いの。
ああ、やばいなって思ってすみません、「遠山の金さん」でお世話になってます。
よろしくお願いしますってあいさつしたら、俺の顔見てよろしく!弘樹さんから聞いてる!声が高いなと思った。
船越≫次、生まれ変わったら警察官になりたい、イエス。
柳沢≫「密着24時」とかが好きでね。
ドキュメンタリーとか大好き。
生で見るの。
収録してても、すみません今日は7時から「密着24時」があるのでできることなら、7時前に帰してもらって…。
それで早くやってくれるところもあるんです。
船越≫これも慎吾ちゃんはネタとしてはね…。
美保≫これ、好き。
柳沢≫こうじゃないの。
45度。
それで、アア〜。
あと2分で次にいきたいですってね。
美保≫カンペが…。
阿部≫警察官を…。
柳沢≫ちょっとやっちゃう?船越≫CDにもなったよね。
柳沢≫CDを出して1曲も歌を歌ってないのにオリコンで32位だって。
これ、すごいでしょ。
自動車警ら隊通称自ら隊、はやぶさ。
くれぐれも気をつけるように。
気をつけて捜査にあたってください。
ウケたね、おい!阿部≫これ用だったんだ…。
柳沢≫もう1回、やっちゃう?美保≫すごいレア。
柳沢≫警視庁はやぶさ。
くれぐれも夜回り…。
捜査にあたってください。
危険のないように。
自動車警ら隊、通称、自ら隊。
この日も悪を暴く自動車警ら隊、信号で止まった。
そして隊員が1台の車に視線を送った。
よし、行こう。
こんばんは。
すみません。
船越≫なんだよ、うるせえな。
柳沢≫免許証見せてもらっていい?船越≫面倒くせえな。
俺たち、これから浜行って…。
柳沢≫車検証、見せてくれる。
男は見せない。
君、何?友達?知り合い?美保≫うん…。
船越≫聞くだけおかしいだろ。
柳沢≫ちょっとごめんなさいね。
もう1人の自ら隊が問い合わせをする。
車両ナンバー品川331…。
そして、まもなく無線が入った。
ごめんなさい。
盗難車じゃない?君の車じゃないよね。
開けて。
船越≫うるせえな!柳沢≫全く応じない男。
全く応じない男。
すかさず、隊員が応援にくる。
警視庁。
不審な男と不審な女性1名意味不明。
至急、PC呼んでください。
なんだこれ?おい!トランクの中、入ってたんだよ。
船越≫俺のじゃねえよ。
お前のじゃねえだろ。
美保≫やだ。
私知らないし。
柳沢≫危険物な。
24時30分、現行犯逮捕!どうもありがとうございました。
阿部≫すばらしいですね。
美保≫つかまっちまった。
阿部≫緊迫感ありましたね。
大事なお話一番最後にとってました。
実は職人肌のオトコ!?ということで冒頭でもご紹介しました11月24日の10時からスタートする「マチ工場のオンナ」全7回で、慎吾さんは職人肌の役柄ということでどんなドラマか、ご覧ください。
光≫社長?勝俣≫社員全員、全力でお嬢を支えるから、頼む。
光≫私、普通の主婦なんですよ。
打越≫知ってます。
なんの引き継ぎもないまま社長が亡くなるとすべての業務が止まります。
不渡りが出ればうちのような小さな会社は一発で倒産です。
大≫素人が社長をやって何かやったところでやれることなんて…。
ものすごい借金を抱えるかもしれないんだぞ。
光≫分かってる。
大≫分かってないよ!航太の将来はどうなるんだよ。
光≫私、ダリア精機の社長やります。
阿部≫32歳の専業主婦が父の残した町工場の社長に。
経験ゼロの社長業に主婦目線の現実処理能力と決断力で奮闘するサバイバルヒューマンドラマです。
このドラマで慎吾さんはどういう役柄なんでしょうか?柳沢≫この町工場のベテラン職人。
竹中さんと一緒にやって。
だから、内山さんが普通の主婦なんですけど幸せな日々を送ってるんですけど急にお父様が亡くなられて会社を継ぐようになって新しい風を会社に入れるんですが昔からの職人がたき反発を食らっちゃうっていう。
でも、みんなで協力してこの町工場を立て直そうと。
すごいいい内容のドラマ。
ストレートなドラマで。
阿部≫舘さんどんな感じですか?柳沢≫舘さんオーラありますよね。
やっぱり、スタッフもファンが多いですよ、舘さんの。
阿部≫舘さん演じる泰造と竹中さん演じる勉と幼なじみという設定ですね。
柳沢≫でも、舘さん本当に格好いいですよ。
見てて、ポーッとしちゃうのよ。
芝居にならないですよ。
いつも、自分のホットコーヒーをくれるの。
柳沢君、コーヒー飲むかい?いただきます。
おい、いれてやってくれ。
いただきます、舘さん。
もう1杯、ついであげて。
ありがとうございます!おいしいですね!すごいコーヒーもおいしいし。
格好いいの。
阿部≫内山さんをはじめ皆さん、撮影現場の様子はどうですか?柳沢≫和気あいあいですよ。
昨日も和気あいあいでしたね。
内山さんいい芝居あったんですけど竹中さんが、映ってないところでこういう顔するの。
目力がすごいの。
俺も、こういう顔をしたら内山さんが笑っちゃうんです。
でも、収録にならないので助監督さんがこうやるのだめですよ。
上層部からお達しがきてるって。
笑わせないでくれって。
それでも隅っこに行くと…。
やってるの。
でも、内山さんすごくいい芝居しますよ。
僕、大好きです。
阿部≫慎吾さんが盛り上げているんでしょうねこの現場を。
柳沢≫そんなことないですよ。
でも、スタッフもいいし和気あいあい。
笑いの渦に現場は包まれてる。
でも本番はちゃんとみんなまじめに。
変わるんですよ。
声のトーンも違います、全然。
高くないもん。
俺、低いから、声。
船越≫何曜日何時からだっけ?柳沢≫24日、金曜の10時から。
ぜひ、見てほしいですね。
「マチ工場のオンナ」すごい最高のドラマですから。
ぜひ見てください。
感想、聞きますね。
阿部≫分かりました。
しっかり見て…。
船越≫今日のお客様柳沢慎吾さんでした。
阿部≫ちょっと待ってください。
中継がありますよ。
船越≫おかしくなっちゃったペースが…。
阿部≫終わりじゃないです。
柳沢≫ちょっと、スタッフ一瞬、えっ?って。
船越≫時間の感覚がおかしく…。
もうこれは終わるんじゃないかとドキドキしてたので。
阿部≫東京オリンピックの新種目に採用になった空手の強豪校に稲塚アナウンサーが行っています。
稲塚≫中継、忘れてもらっちゃ困りますね。
ご覧くださいたくさんのトロフィー、優勝旗。
すごいですね。
強豪、帝京大学に今日はお邪魔しております。
そして、今日はこの方とご一緒です。
3年前に卒業されました植草選手です。
植草≫こんにちは。
稲塚≫植草さんは世界でも何度も優勝したりされているわけですがこのタップにも実は植草さんが貢献したものがあると。
植草≫こちらが、3年前の世界選手権で私たちがとったもの。
私が学生時代にとって何度も後輩たちが受け継いでどんどん、今でもずっとここにあるというトロフィーです。
稲塚≫ずっとあるということは毎回、すごい成績なんですね。
このあと3時台は今すごくキュートな姿ですが3時台、空手道着姿で登場しますよ。
ぜひ、3時台をお楽しみに。
あばよ!柳沢≫出た!ちょっと言い方が違うね。
阿部≫今夜のおすすめ番組です。
≫「ファミリーヒストリー」泉ピン子さん。
ルーツは銚子の遊郭というのは本当か?浪曲師だった父と若くして亡くなった母の知られざる日々。
泉≫ぜひ、ご覧ください。
≫Eテレ今夜11時は…。
♪「ねほりんぱほりん」阿部≫この「ねほりんぱほりん」ですが顔出しNGのわけありゲストの話を人形劇で根掘り葉掘り聞き出すEテレで人気の番組です。
今夜のわけありゲストはネットゲームにのめり込みすぎて正常な社会生活ができないネトゲ廃人と呼ばれる方の話を聞き出します。
純さんもネットゲームお好きですけど。
今夜のゲストはネット廃人と呼ばれるだけあって1日のプレー時間がなんと最低でも20時間以上です。
美保≫そんなにやる?やってもやってもやりきれないのよね。
極めたいっていう気持ちからどのキャラも育てちゃうとそうなっちゃうの。
≫この生活を10年以上送っているんだそうです。
どんな話が出るんでしょうか。
お便り、いっぱいきてます。
ロケ地の町工場のダリア精機さん。
いつもロケのためにカメラが回っていなくてもいる人みんなを笑わせてくださり本当にありがとうございます。
どうしてこんなに楽しい方になったんでしょうか。
親御さんのおかげでしょうか。
どんなご両親なのか教えてください。
柳沢≫来週行きますのでそのとき、教えます!美保≫音がいいんだよね。
柳沢≫また来週来ますので。
船越≫もしよかったらこれ、持っていって。
2017/11/08(水) 13:05〜14:00
NHK総合1・神戸
ごごナマ おしゃべり日和▽柳沢慎吾さん 抱腹絶倒!マルチな魅力をノンストップで[字]
ゲストは柳沢慎吾さん。演技派俳優さらに「ひとり甲子園」や「警察24時」の迫真の形態模写などさまざまな顔を持つ。国民的愛されキャラ柳沢慎吾さんの魅力全開の一時間!
詳細情報
番組内容
1時台のゲストは柳沢慎吾さん。演技派俳優としてだけでなく、「ひとり甲子園」や「警察24時」など迫真の形態模写を披露しマルチな才能を発揮している。「あばよ!」「いい夢みろよ!」の決めぜりふは、今や慎吾さんの代名詞。今月から放送のドラマ10「マチ工場のオンナ」にも出演!ドラマの見どころもお伝えします!「国民的愛されキャラ」柳沢慎吾さんの魅力を余すところなく大紹介。ノンストップ!抱腹絶倒の1時間!
出演者
【MC】船越英一郎,美保純,阿部渉,【ゲスト】柳沢慎吾
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:33684(0x8394)