トットちゃん! #30[解][字] 2017.11.10

1011月 - による admin - 0 - 未分類

米丸さんです。
ヨネスケさんとおいでいただきました。
黒柳さんもどうぞいつまでもね200300まで。
ハハハッ!200300?すごい。
昭和24年12月ついに黒柳守綱は朝と徹子の元に帰ってきました
(徹子)川が氾濫した時鉄道が止まっちゃって足止めを食らった旅の一座が公演をやったの。
飛竜紅一座っていうんだけど「春雨じゃ濡れてまいろう」ってのをやってて見に行ったの。
そしたらその座長さんが私に旅一座に入らないかって言ったの。
トット助。
はい。
ママは本当にきれいだね。
きれいだけど大工さんだって出来るのよ。
ママはボロボロで今にも壊れそうな物置の小屋を素敵なおうちにしちゃったんだもん。
ある日小屋の穴をママと私で埋めてたら穴の向こうに郵便屋さんが立ってたの。
その人ここから手がないんだけどママの事すごく好きになっちゃって。
それで生きていく気力が湧いたんですって。
「黒柳朝さんはおらの恩人で女神だがら」って口グセみたいに言ってたわ。
そうなのか?卵足しますわよ。
うん…。
それからねそれからね私学校に行く途中…。
朝の事は一瞬たりとも忘れた事はなかったよ。
私もよ。
お願いがあるの。
何?あの時の曲を弾いてください。
あの時?初めて乃木坂上倶楽部に行った時に私のために弾いてくれた曲。

(バイオリン)
この日が黒柳家にとって本当の終戦の日でした
徹子さん早く起きなさい!ご飯よ!うーん…。
今日もステーキかしら…。
ちょっと普通のご飯も食べたいなあ…。
長いシベリアでの捕虜生活で栄養不足になっている守綱のため朝は毎朝毎晩お肉の献立を続けました
パパこれあげる。
あなたのステーキは小さくしておいたのに。
大丈夫。
パパが食べるよ。
はーい!今夜は何にします?ハンバーグステーキ?それとも豚肉でとんかつ?とんかつがいいな。
じゃあとんかつ。
いただきます。
(2人)いただきます。
ああおいしそうだ。
うんおいしい。
幸せそうなママの横顔を見つめながら徹子は思いました
ダニーさんとエミーさんの愛はわかりにくいけれどパパとママの愛はわかりやすいなあと
(上原富夫)ありがとうございました。
よかったなかなえ。
しまわないでいいよ。
かなえさんの分のチャイも作ったから。
じゃあ頂こうかな一緒に。
はいパパ。
ママのも。
ありがとう。
(エミー市川)ソ連はモーリーをなぜ帰してくれなかったの?4年も。
このままソ連に残ってバイオリンの先生になれって口説かれてたんです。
4年も!?仲間がどんどん帰国するのに僕だけ帰してもらえなくて焦りました。
よく殺されなかったな。
拒めば殺されるって仲間は言ったんですけど僕は必ず帰れるって自分に言い聞かせてたんです。
「ソ連に永住すると言えばモスクワに使用人付きの屋敷を与えよう」。
「生涯音楽家として仕事も収入も保証しよう」って毎日言われたんだけど…朝や徹子と別れて生きるのは考えられなかったから。
よく頑張ったな。
でももう戦争の事は思い出したくないです。
同感だよ。
(華子)じゃあ先の事を話しましょう。
(エミー)そうね。
モーリーはまた帝都交響楽団に戻るんでしょ?それは…4年もブランクがあるから自信がないです。
まだ楽団にあいさつにも行ってないし…。
(エミー)シベリアでバイオリンを弾いてたんだもの。
ブランクとは言えないわよ。
いや…難しい曲は弾いてなかったから。
甘ったれた事言ってるんじゃないわよ。
バイオリン弾くしか能がないくせに。
相変わらず毒舌だな。
毒舌じゃないわよ。
本当の事を言ってるのよ。
私もそう思います。
守綱さんはバイオリンを弾くために生まれてきた人ですから。
『第九』をやればいいじゃないパパ。
ん?そうだね。
毎年暮れに『第九』をやろうと思ってたのに戦争になってしまったから。
『第九』『第九』『第九』よパパ。
『第九』か…。
オッケー?パパ。
トット助にはかなわないな。
オッケー?
(守綱)オッケーだ。
オッケーボッケー花ボッケー!フフフ…それが言いたかったのよね?
(守綱)懐かしいな。
オッケーボッケー花ボッケー。
(ダニー)久しぶりにモーリーの家族を見たけどほほ笑ましかったな。
(エミー)あの子は変わった子ね。
エミー。
ん?俺たちも子供が欲しいな。
えっ…?
(ダニー)嫌?色んな事があったけどエミーとの愛の証しが欲しいって思うんだこの頃。
愛の証し…?ああ。
何してるの?戦争中あなたに向かって書いたたくさんのハガキ。
どこにいるかもわからないから出さなかったけど毎日書いてたのよ。
おい…いや燃やすなよ。
あっ駄目!やけどでもしたらバイオリン弾けなくなるじゃない。
トット助を叱るみたいに言うなよ。
あなたはお帰りになったんだからもうこれは必要ないわね。
お帰りになる前に燃やしておけばよかった。
戦争中の事はもう遠くへ追いやりたいの。
そうだな…。
はあ…。
おしまい。
ごめんください。
はい!あなた!帝都交響楽団の浅原さんがお見えよ。
えっ?
(浅原清治)コンサートマスターとして戻ってきてほしい。
本気か?4年もまともな曲を弾いてないしオーケストラにも参加してない。
戻れば勘は取り戻すよ。
今楽団のコンサートマスターは誰がやってるの?僕だよ。
でも黒柳には遠く及ばない。
それはみんなもわかってる。
黒柳守綱は余人をもって代えがたい才能なんだ。
(浅原)明日からでも戻ってきてくれ。
みんなお前を待ってる。
浅原…ありがとう。
帝都交響楽団のコンサートマスターに復帰すると守綱は毎日のリハーサルにも演奏旅行にも朝を連れてゆくようになりました
トット助留守番よろしく頼むな。
はい。
いってきます。
いってらっしゃーい!
守綱と朝は離ればなれだった5年間を埋めるように片時も離れませんでした
そして徹子は母と同じ東洋音楽学校の生徒になりました
映画で『トスカ』を見て以来オペラ歌手に憧れていたのです
おはよう!はあ…ああ間に合った…。
(井川咲子)黒柳さん廊下を走るのは禁止です。
はいすみません。
ねえねえねえ私宮城先生のあだ名を思いついたの。
ブタプリン。
(一同)ブタプリン?宮城先生ブタみたいなお顔でプリンの香りがするでしょ。
(深尾浩)あのオーデコロンは不可解だよな。
フフ…。
(咲子)あなたたち何がおかしいの?無礼よ先生に。
井川さんあなたにもあだ名を付けたわ。
井川の「井」は「♯」だからシャープさん。
かわいいでしょ。
私にあだ名はいりません!あらそう?かわいいのに。
(生徒たち)おはようございます。
(宮城)はいおはよう。
(一同)宮城先生おはようございます。
(宮城)はいはい。
おはよう。
(匂いをかぐ音)ほらプリンの香りしたでしょ?
(3人)した!ブタプリン…長いからブタプー!ブタプー?ハハハ…。
あなた方は最低です!シャープさん!遅刻しますよ!はい!行くわよ!
(宮城)はい今日は『ラ・トラビアータ』第1幕『乾杯の歌』を練習します。
ソロパートは井川さん。
はい。
シャープさん頑張って。
授業中の私語は禁止です。
では参りましょう。

(ピアノ)「ゴディアム」「チンヴィータチンヴィータウンフェルヴィド」「アッチェントルズィンギエル」
(一同)「ゴディアム」「ラタッツァラタッツァエイルカンティコ」「ラノッテアッベッラエイルリーゾ」「インクエストインクエストパラディー…」
(宮城)はい。
では今日はここまで。
明日はもうちょっと細かくいきますからね。
よーく楽譜を見てお勉強しときなさい。
(生徒たち)はい!
(宮城)チャオ。
(生徒たち)ありがとうございました!
(扉の開閉音)黒柳さん。
はい。
応援団ではないのよ。
大声を出せばいいというものではないわ。
もっとみんなの声を聞いてください。
あなたのせいでコーラスが台無しです。
歴史は繰り返すとはよく言ったものです
皆様遠い昔の守綱と朝の出会いを思い出してください
「ゲッテルフンケン」「ゲッテルフンケン!」
(守綱)応援団ではないのだから大声を出せばいいというものではないよ。
君の無神経な大声でオーケストラが台無しだ。
でも朝と徹子が違うのは徹子が全然めげてはいない事でした
おかえり!ただいま。
今日も1人で留守番かい?そう。
怖くねえか?怖い時は乃木坂上倶楽部の華子さんにお電話しておうちに来てもらうの。
(2人)誰だよそれ。
パパとママのお友達。
おじさんち泊まってもいいぞ。
ちょっと狭いけどな。
ありがとうございます。
じゃあまた。
「ラタッツァラタッツァエイルカンティコ」
(占い師)お嬢さん。
私?あなたは明日声を失うね。
はあ?
(占い師)気を付けなさい。
気を付けるってどうやって?それはわからない。
そんな…。
私は音楽学校でオペラを勉強しているのよ。
声が出なくなったら死んだも同然じゃない。
だから気を付けろと言っておるのだ。
この予言は見事に当たりました
この続きはまた来週
(占い師)あんたの名前は広まるだろう。
テレビジョン…NHK…。
5655番…こんなにいるんですか?
(totto)来週も見てね。
2017/11/10(金) 12:30〜12:50
ABCテレビ1
トットちゃん! #30[解][字]

辛く困難な時代を明るく前だけを向いて駆け抜けた、黒柳徹子とその家族の激動の昭和史を笑いと涙で描く!「窓ぎわのトットちゃん」の時代から国境を越えた恋まで初映像化!

詳細情報
◇番組内容
昭和24年。母・朝(松下奈緒)とともに疎開先の青森から帰京した徹子(清野菜名)は、背が高く端正な顔立ちの牧師と運命的に出会い、恋に落ちる。徹子は、取り壊されず残っていた乃木坂上倶楽部でカレーを食べようと牧師をデートに誘う!一方、朝の父・周通(佐藤B作)の訃報が届き、朝は徹子を連れて北海道の原乃へ向かう。同年・冬、徹子と朝は、シベリアからの復員兵に父・守綱(山本耕史)の名があると知って…!?
◇出演者
清野菜名、松下奈緒、山本耕史
小澤征悦、高岡早紀、新納慎也、凰稀かなめ、趣里、梶原善
◇原案
黒柳徹子
◇脚本
大石静
◇演出
遠藤光貴
◇主題歌
福山雅治『トモエ学園』(アミューズ/ユニバーサルJ)
◇スタッフ
【チーフプロデューサー】五十嵐文郎(テレビ朝日)
【プロデューサー】服部宣之(テレビ朝日)、角田正子(クリエーターズマネジメント)、菊地裕幸(クリエーターズマネジメント)
【協力プロデューサー】田原敦子(テレビ朝日)
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/totto/

☆Twitter
 https://twitter.com/totto_tvasahi

☆Instagram
 https://www.instagram.com/totto_tvasahi/

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:37934(0x942E)