トットちゃん! #28[解][字] 2017.11.08

811月 - による admin - 0 - 未分類

恩人に感謝ウィークでございますので感謝していらっしゃいます?はい。
すごく感謝しております。
そうですって。
どうもありがとうございました。
(2人)ありがとうございました。
黒柳さんは小さな頃からこんな美味しいものを食べて育ったんですね。
だからどこか違うんだな普通のお嬢さんとは。

(2人)「主よ、みもとに近づかん」「のぼる道は…」だからどこか違うんだな普通のお嬢さんとは。
ん〜…!あああー!ああ…!牧師様とカレーを食べに行く事が出来たのは神様のおかげです。
ありがとうございました。
これからも牧師様との愛が深まりますように。
アーメン。
きっと願いはかないます。
神よこの方に祝福を。
アーメン。
(清宮)黒柳さん。
はい。
先日は美味しいカレー屋さんに案内して頂きありがとうございました。
いいえ。
今少しだけお時間頂けますか?はい。
時間たくさんあります。
あなたにお話ししたい事があるのです。
ゆり子。
私の婚約者です。
菅野ゆり子です。
黒柳徹子さんですか?いつもお話聞いてます。
本当に面白い方ね。
今もあなたのまねをなさって。
(ゆり子と清宮の笑い声)
(シイナさん)ああトットちゃん!どうしたの?顔青いよ。
シイナさん…。
ん?パイナップルの缶詰買ってくださいます?あ…ああいいけど…。
青い顔を黄色くするの。
はあ?
トモエ学園の幸ちゃんに次ぐ2度目の失恋でした
もったいないわね。
食べるものがなかった時代の事を思い出してごらんなさいよ。
黒柳さん電報です。
徹子さん受け取ってきて。
…はい。
北海道からよ。
えっ?北海道のおじいちゃまが亡くなったわ。
ああ!はれ?あんたもしかして門山先生んとこの娘さんでないかい?そうです。
ああやっぱし!あん時のお孫さんかい?いやあ大きくなったべさ。
こんにちは。
あんたんとこのじいちゃん偉い人だったべさ。
先生には長生きしてほしかった。
残念だったべさ…。
チョッちゃん疲れたでしょ?大丈夫よ。
お嬢様お帰りなさいませ。
ああ…。
(鈴の音)ありがとう遠いところ原乃まで来てくれて。
お母様お体大丈夫?
(三好)なんとかやってるわ。
お父様は診察中にお倒れになって寝込んだりなさらなかったから看病もなかったし…。
お父様らしいわ。
お父様この1年よく寝言で「朝」って言ってたの。
あなたの事がずっとずっと気がかりだったのよ。
頑固で誇り高くて素直に言えなかったんだと思うけど心の中ではあなたに会いたがってたの。
間違いないわ。
私も時々お父様の事思い出してました。
本当?ええ。
子供の頃一緒にスキーをやった事とか勘当された時の事とか…。
私はどこにも帰りません。
どうぞ娘は死んだものとお思いください。
勘当だ。
あの時の事は今も夢に出てくるの。
そうなんですって。
よかったわねあなた。
忘れられてなくて。
お母様東京に来ない?守綱さんはまだシベリアから戻ってこないんだけど東京に家を建てたの。
1間客間もあるからお母様のお部屋にすればいいわ。
おばあちゃまそうしましょうよ。
家の近くにも大きな池があるし朝は小鳥がうるさいくらい鳴いて起こしてくれるし東京の北千束もいいところよ。
うちは赤い屋根で白い壁ですごく素敵なお家なんだから。
戦争で旦那様もいないのに新しい家を建てるなんてどこにそんなお金があったの?青森と東京を行き来する行商をしてお金を貯めました。
まあ!仕立て屋さんもやってたし結婚式でお歌も歌ってたのよママは。
なんの苦労も知らなかったのにたくましくなったのね。
「母は強し」よ。
ママがそう言ってたの。
お母様東京で暮らしましょう。
急ぎませんからその事お考えになってみて。
ありがとう。
でも私はここで暮らします。
あなたのお婿さん候補だった児玉先生覚えてる?児玉先生…?ああ…!
(児玉久興)本当にこれでよろしいのですか?おさらば!あの先生が門山医院の院長を引き受けてくださったの。
旭川のご自宅に奥様を置いて週に3日こちらに泊まって診療してくださるのにお母様がいなくなっちゃ申し訳ないでしょ?あなたとはご縁がなかったけれどもお父様の意志を一番深く理解してくださっていると思うの。
でも児玉先生がいらっしゃらない日お母様お一人で寂しくない?大丈夫よ茂子さんがいるわ。
あの方お父様が亡くなってもまだここに居座るつもりなの?そんな…。
ここを出たってあの人に行くところはないのよ。
でも…。
(三好)長年お父様によく尽くしてくれた看護婦さんですもの。
お父様が亡くなったら私が大切にしないと。
お父様のお墓は私と茂子さんで守っていきます。
そしてお母様も茂子さんもお父様と一緒のお墓に入るの。
そんなにびっくりしないでチョッちゃん。
お母様もうお父様から解放されてもいいのよ。
もっと自由になって頂きたいわ。
自由?そうよ。
いやあ…自由なんて得意じゃないわ。
私の分までチョッちゃんとトットちゃんが自由に生きてちょうだい。
お母様の自由を全部あなたたちにあげるから。
自由…。
トットちゃんあなたは新しい時代を力いっぱい思いのままに生きるのよ。
チョッちゃんは守綱さんが帰ってきたら仲良く幸せに暮らすのよ。
いつも一緒に寄り添って。
お母様…。
これが私の願いです。
いい天気だべさ〜。
自由だべさー!奥様のご厚意は本当にありがたいと思っています。
でもここにはいられません。
でも母は…。
奥様のご厚意に甘えれば自分の人間としての未熟さを毎日思い知らされます。
私がこれまで奥様にしてきた事が私を苦しめます。
児玉先生も新しい看護婦をお連れだそうですし院長先生のご納骨が終わりましたらおいとま頂こうと思っております。
そんな事を聞いたら母が悲しむと思います。
奥様はお強い方です。
お一人でこの門山医院を守っていかれると思います。
そのほうが院長先生もお喜びになると思いますし。
どこに行くつもりなんですか?行くところはあるんですか?戦争が終わって今日本は活気に満ちています。
人間一人どこででも生きていけると思いますから。
そうですか…。
でももし気が変わったら母と一緒にいてあげてください。
ありがとうございます。
ママここにいたの?茂子さんとお話してたのよ。
ちょっと来て。
ん?ママ!はいはい。
はいはい。
きれいな星。
「主よ、みもとに近づかん」
(2人)「のぼる道は十字架に」ママパパが帰ってくるわ!
(totto)あらま泣けちゃうわね。
2017/11/08(水) 12:30〜12:50
ABCテレビ1
トットちゃん! #28[解][字]

辛く困難な時代を明るく前だけを向いて駆け抜けた、黒柳徹子とその家族の激動の昭和史を笑いと涙で描く!「窓ぎわのトットちゃん」の時代から国境を越えた恋まで初映像化!

詳細情報
◇番組内容
昭和24年。母・朝(松下奈緒)とともに疎開先の青森から帰京した徹子(清野菜名)は、背が高く端正な顔立ちの牧師と運命的に出会い、恋に落ちる。徹子は、取り壊されず残っていた乃木坂上倶楽部でカレーを食べようと牧師をデートに誘う!一方、朝の父・周通(佐藤B作)の訃報が届き、朝は徹子を連れて北海道の原乃へ向かう。同年・冬、徹子と朝は、シベリアからの復員兵に父・守綱(山本耕史)の名があると知って…!?
◇出演者
清野菜名、松下奈緒、山本耕史
小澤征悦、古村比呂、竹財輝之助
◇原案
黒柳徹子
◇脚本
大石静
◇演出
遠藤光貴
◇主題歌
福山雅治『トモエ学園』(アミューズ/ユニバーサルJ)
◇スタッフ
【チーフプロデューサー】五十嵐文郎(テレビ朝日)
【プロデューサー】服部宣之(テレビ朝日)、角田正子(クリエーターズマネジメント)、菊地裕幸(クリエーターズマネジメント)
【協力プロデューサー】田原敦子(テレビ朝日)
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/totto/

☆Twitter
 https://twitter.com/totto_tvasahi

☆Instagram
 https://www.instagram.com/totto_tvasahi/

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:37514(0x928A)