じゃんけんは、日本で拳遊びがもとになって考え出された3つの手の形で勝敗を決める遊びである。現在では世界中に広がっていった為、海外人とじゃんけんをすることも可能となった。
もともと私はなぜかじゃんけんが弱い方で、ジュースを買いに行く係をやらされがちなのだが、すごく強い人もいる。
じゃんけんに勝つ方法ってないのか?
じつはじゃんけんって心理学と関係しているようなのだ。
中国、浙江大学の王志堅教授はじゃんけんの心理学を解き明かした。これを知れば次こそは勝負の場で優位に立つことができるかもしれない。
じゃんけんの手は無意識のうちにある法則に従っているのだという。
スポンサードリンク
じゃんけんは心理戦
実験では、被験者360名を6グループに分け、無作為に割り当てたペアで300回じゃんけんを行わせた。
被験者には勝負に勝つごとに少額の現金が与えられた。プレイ中、特に連勝や連敗した際のじゃんけんの手のローテーションが観察された。
その結果、勝利した次のゲームでは同じ手を繰り返すことが多いと判明した。例えば、Aがグーで勝利した場合、次のゲームでもグーを出す確率が高い。
反対に負けて手を変えるのは2、3連敗したタイミングが一番多かった。そして、その時に出る確率が最も高いのは、前のゲームで出せば勝てたはずの手だ。
例えば、Aがチョキを出し相手のグーに負けた場合、次の1、2ゲームもAはやはりチョキを出す。そしてここで連敗すると出せば勝てたはずのパーに変える確率が高い。こうした行動はゲーム理論でいう「ウィン-ステイ、ルーズ-シフト戦略」と同じだ。
まとめてみよう
・連勝した人は次も同じ手を繰り返す
・2.3連敗すると手を変える
(その時に出すのは前のゲームで出せば勝てたはずの手)
じゃんけんに勝つ方法
ではこれを踏まえて、じゃんけん勝負にはどのように臨めばいいだろうか?
まずあなたが1回目に友達に負けたとする。ならば次は先ほど勝てたはずの手を出す。ここでもし勝ったら、今度はすぐさま今あなたが出した手に負ける手に変えるのだ。
つまり相手が負けた手だ。例えばグーでチョキに勝ったとすれば、相手はパーに変える確率が高いので、チョキを出すのである。これで勝利はあなたのものだ!
あまり考えないプレイヤーはグーを出しやすい
世界じゃんけん協会(World Rock Scissors Society)はまた別のアドバイスをしている。
同協会によれば、初心者やあまり考えないプレイヤーは最初にグーを出すことが多いのだとか。グーには”最強”の手というイメージがあるらしく、特に初心者の男性に顕著であるそうだ。したがって最初の手はパーが無難であるということだ。
via:nature / technologyreview / bathroomreaderなど/ translated by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
 いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
 「知る」カテゴリの最新記事
-   人間心理を利用してじゃんけんに勝つ方法
 -   猫は死者をよみがえらせる?猫に関する世界7つの迷信
 -   美術史観を変える発見。約3,500年前の古代ギリシャの戦士の墓から発見された精巧な瑪瑙細工の印章
 -   サイコパスは管理者に多いというが、果たして本当にサイコパスはビジネスリーダーとして有能なのか?(米研究)
 -   どことなくディストピア感が漂う、半分海に沈んだ水中レストラン「Under」(ノルウェー)
 -   馬は例え見ず知らずの人でもその仕草を読み取ることができる(英研究)
 -   野菜・果物など、品種改良で大きく変化した10種の作物
 -   いくつになっても大切な我が子。80歳の息子の面倒を見るために同じ老人ホームに入居した98歳の母親
 
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
-   死神って怖い。その死神が常に水辺にいるとかいう超絶ホラーを採用したニュージーランドの水の危険性を訴えた広告
 -   人間心理を利用してじゃんけんに勝つ方法
 -   サイコパスは管理者に多いというが、果たして本当にサイコパスはビジネスリーダーとして有能なのか?(米研究)
 -   ゴージャスでござる!車を丸ごと収容するキャンピングカーが公開される(ドイツ)
 -   電車の中から大量ゾンビ!地下鉄に乗るに乗れない超ゾンビの出現でロンドンに激震が走る(イギリス)
 -   指先よりも舌で触れた方が「穴」が大きく感じるという説を科学で検証
 -   イギリスの気象予報士がテレビ中継でヘッドレススタイルでお天気中継するとかいうハロウィンスタイル
 -   回転しながら滑るとか怖すぎ。観覧車とウォータースライダーを合体させた「スライドホイール」爆誕
 
								この記事をシェア : 52 24 3  
							
						
					人気記事
最新週間ランキング
1位 3536 points  | 猫が好きすぎてあらゆるものに猫を混ぜ込んでしまった、奇妙でシュールな猫絵画 | |
2位 1556 points  | 男性器が湾曲している男性はガンのリスクが高いという研究結果(米研究) | |
3位 1385 points  | イギリスの気象予報士がテレビ中継でヘッドレススタイルでお天気中継するとかいうハロウィンスタイル | |
4位 1364 points  | タニシのろ過能力がすごい!アオコで濁った水にタニシを投入すると脅威のビフォア・アフターに | |
5位 1249 points  | 「ウナギをお尻に入れると便秘が治る」という民間療法をうっかり試してしまった男性に訪れた悲劇の結末とは?(中国) | 
スポンサードリンク
						
コメント
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.