スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

たった2日で貿易を名匠2に上げる【黒い砂漠2】 

※追記。交渉ボーナスが乗った方が経験値が美味しくなるかもしれません。未検証。
※ギルドメンバーの検証により交渉ボーナス関係ないです。


先々週のアプデで追加された、巡礼者の聖地-分配-で受け取れるバフ、通称砂漠バフ。
セレンディアカルフェオンバレノスメディア産の貿易品をバレンシアで売るとき、売値が2倍になるというなんとも素敵なバフです。
釣りが美味しい金策になったので、魚を釣ってバフもらってバレンシアで売るという金策が確立されていますねw

さかな大量!

okane 20M

魚たのしいw

さて、このバフがもらえる条件ですが、lv50のキャラが一人でもいる and バフを受け取るキャラはレベル問わず名匠1以上 と私は予想しています。実際にそうなのかは運営しか知りえぬことなのです。。。

ここで問題は貿易を名匠にすることですね。
砂漠バフを受け取るとき、貿易名匠1では前提クエストをこなさないと砂漠バフがもらえないので、前提クエスト関係なくバフがもらえる名匠2以上にすることが望ましいです。

私は砂漠バフの存在を知ったときは、貿易熟練8でしたが、たった2日で名匠2に上げることができました。

必要なものは、貴族馬車と十分な貢献度、それと根気です!
これはアイテムマスが20もあり、一気に最大20の貿易品を運ぶことができますね。
現在取引所の価格は3Mなので高くて手が出せないという方は18マスですが商団馬車でも構わないと思います。
また、拠点に繋ぎなおすのがめんどくさいと思わない人なら、最小限度の貢献度だけで事足ります。

貿易の経験値で、NPC売りの貿易品と、労働者が作る箱や魚などでは、設定された経験値が大きく異なります。
体感ですが、大体NPC売りの貿易品35個=魚180個くらいの経験値だと思います。
つまり、馬車でNPC売りの貿易を買い売りを繰り返せばいいわけですね。

貿易の経験値は、距離や値段や等級の違いにはほぼ関係せず、単純に売った数で決まります。
このことからNPC売りの貿易品を、近距離にいる別の貿易NPCに売ればいいわけですね。



ということで、貿易レベルを上げる方法です。

バレノス、セレンディア、カルフェ地方の貿易NPCをひたすらぐるぐる訪問します。
ここで貿易NPCがいる拠点を開拓して売るだけですね。
できるだけ近距離のNPCに売って、また買って、また近いNPCに売って~~の繰り返しですw
拠点を繋いでないところでは、貿易品を売ることはできますが、買えないので効率が落ちますよー!

NPC売りの貿易品には在庫という概念があって、たくさん買うと当然在庫切れでしばらく買えなくなるわけです。
この在庫が復活するのは、マップ上に見える馬車や船がその町を訪れたときですね。
この在庫が復活するまでに割と長い時間がかかるので、セレンディアやハイデル東部で貿易するだけでは在庫が復活しないことが多いです。
そのため、カルフェオン方面にも足を伸ばしてみましょう、ということです!

また、大都市(ハイデルやグリッシー、カルフェ、北部小麦農場、ベリア)では売られている貿易品が40個以上なので、何度も訪れることになります。
フローリン村とオルビア村、西部警備キャンプ、ケプラン村はどの貿易NPCとも微妙に距離があるので1回しか訪れません。
あと、エフェリア、トレント、ベア村、他もろもろは効率が悪いのでスルーでOKです。



私のルートは以下の通りです!
首都カルフェオンには貿易NPCが3人いるのでここで一気に経験値が稼げます。
また、トロル防御基地は間違いなくトロルに馬車が襲われるのでスルーします。
採掘場抜け道、閉鎖された西部関所、カアン農場、バイン農場はお任せで。


ハイデル→コスタ農場→北部沼地→ハイデル→モラッティ巨大農場→ハイデル→東部関所→中部警備キャンプ→南部警備キャンプ→グリッシー村→北西部関所→グリッシー村→南西部関所→ケプラン村→トリーナ要塞→狼煙台入口警戒所→オベレン農場→首都カルフェオン南貿易NPC→首都カルフェオン東貿易NPC→ファラスの牛牧場→ディアス農場→首都カルフェオン東貿易NPC→首都カルフェオン北貿易NPC→首都カルフェオン東貿易NPC→首都カルフェオン北貿易NPC→汚染された農場→北部小麦農場→ヴェルニアント農場→北部小麦農場→フローリン村→オルビア村→西部警備キャンプ→トスカーニ農場→ロッジア農場→ベリア村→マリノ農場→バルタリ農場→ベリア村→ピント農場→ベリア村→デルチ農場→アレハンドロ農場→ハイデル

これが一周分です。
大体1時間半かかりますが、自分の中ではこれが一番効率がいいと思います。
誰かもっといいルートありましたら教えてください(;´・ω・)

バレンシアとメディアの貿易品は経験値こそ高いけれど、貿易管理人同士の距離が結構あるので、カルフェ、セレンディア、バレノス周回が一番、かなと思います。

名匠までは比較的楽ですが、名匠1から2にするにはこれが2周分必要なので、相当根気が必要でしたw

ではではこれにて。


黒い砂漠(BLACK DESERT) ブログランキングへ
スポンサーサイト

Comment

Add your comment

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
S