マイクロソフト、Azureの大規模クラウドネットワークを忠実にエミュレートする「CrystalNet」の存在を明らかに。メンテ作業などをエミュレータで事前検証、ダウン回避を実現
マイクロソフトはクラウドネットワーク全体を忠実にエミュレートする「CrystalNet」に関する論文を公開した。ネットワークに対する操作をエミュレータで検証可能になり、ダウンタイムの大幅削減につながるとしている。
マイクロソフトリサーチは、同社のクラウドサービスであるMicrosoft Azureのクラウドネットワーク全体を忠実にソフトウェアでエミュレートする「CrystalNet」についての論文「CrystalNet: Faithfully Emulating Large Production Networks」を公開しました。
CrystalNetの名前の由来は、未来を映し出す水晶玉(Crystal Ball)から来ているとのことです。
ざっくりと1千万台前後のサーバ規が接続されたクラウドネットワーク
Microsoft Azureで稼働するサーバ台数は明らかにされていませんが、これまで公表されている数字から推測すると、1つのリージョンあたり大規模なものでおそらく60万台かそれ以上の物理サーバがあり、リージョンは現時点で全世界36箇所に存在するため、ざっくりと1千万台前後の物理サーバがあるようです。
これらは当然ながらすべてAzureのデータセンター内ネットワーク、データセンター間のネットワーク、リージョン間のネットワークといった複雑な構成のクラウドネットワークに接続されています。
そしてネットワークにはサーバだけでなく、ストレージ、ロードバランサーやスイッチ、ルータといったさまざまなネットワーク機器も接続されています。クラウド全体のネットワークは非常に大規模かつ複雑であることが想像できます。
大規模かつ複雑なクラウドネットワークを忠実にエミュレート
マイクロソフトが今回その存在を明らかにした「CrystalNet」は、この大規模で複雑なクラウドネットワーク全体を忠実にソフトウェアでエミュレートするものだとされています。
マイクロソフトによると、CrystalNetは本物のクラウドネットワーク同様に、その内部に仮想サーバを追加すれば自動的にネットワークを拡張するスケーラビリティを備え、さまざまなベンダのネットワークデバイスに対応したソフトウェアイメージも備え、エミュレートされたネットワークに物理的なネットワーク機器を透過的につなぐこともでき、また本物のネットワークと同じようにふるまいつつも規模を適切に縮小してエミュレートすることで扱いを容易にする機能なども備えているとのことです。
エミュレータでクラウドネットワークの運用を事前検証可能に
クラウドネットワークはつねに本番運用を続けながらも、故障したサーバや機器があればそれらを入れ替え、また新規サーバやストレージ、ネットワーク機器を追加することで規模を拡大し、しかもつねによりよいアーキテクチャへの見直しも行われています。
こうしたメンテ作業に大きなミスは許されません。クラウドにおけるネットワークの停止はサービス停止に結び付く可能性が高い、非常にデリケートなものだからです。
CrystalNetは、こうしたメンテ作業を本番ネットワークに対して実際に行う前に、エミュレータで試してみることができます。それにより、メンテナンス作業やアーキテクチャの変更などが想定した通りの結果をもたらすかどうかを検証し、もし問題があればそれを事前に知ることができるのです。
リージョナルバックボーンへのマイグレーションに成功
すでにマイクロソフトはCrystalNetを用いることで、ダウンタイムを大幅に削減する成果が上がっていると説明します。
例えば、かつてAzureのリージョンのバックボーンは下図のようにコアバックボーンだけだったとのこと。
これをリージョナルバックボーンを持つように再構成する際のマイグレーション手順を事前にCrystalNetで確認したところ、マイグレーション用のツールやスクリプトにいくつかのバグを見つけたとのことです。
最終的にCrystalNet上で問題ないマイグレーション手順を確認したうえで、本番のマイグレーション望み、1つの問題も起きることなくマイグレーションに成功したとのこと。
また、マイクロソフトはホワイトボックススイッチ用のLinux対応スイッチソフトウェア「SONiC」をオープンソースで公開していますが、この開発時のテスト環境としてもCrystalNetが活用されたそうです。
Azureエンジニアを完璧に導く
CrystalNetを用いることで、本番環境に影響を与えることなくエミュレータ上でさまざまなことが試せるようになります。マイクロソフトはこれが画期的なアイデアであり、Azureエンジニアを完璧なものに導いていく技術でもあるとしています。
カテゴリ クラウド
タグ Microsoft Azure
おすすめ記事
- マイクロソフトとシスコがクラウドで提携。事業者向けにAzure PackとCisco ACIの統合ソリューションを提供
- 「Azure Stack」正式出荷へ。Microsoft Azureと一貫性のあるクラウド機能をオンプレミスで利用可能に。競合他社に対するハイブリッドクラウドの差別化要因になるか
- Microsoft Azureをオンプレミスで構築する「Azure Stack」、テクニカルプレビュー公開。推奨ハードウェア仕様は2ソケット/18コア/128GBメモリ/250GB以上のディスク4基以上など
- 2015年、365日のあいだ一度も落ちなかったクラウドはあるか? AWSやAzureなど主要クラウドのダウンタイムについてCloud Harmonyの調査結果
前の記事
メインフレーム級のx86サーバ「HPE Superdome Flex Server」登場。最大32ソケット/896コア、メモリ48テラバイト搭載