ゴディバと森永製菓、どちらがおいしいのか
目隠しチョコテイスティングでわかったこと
「ゴディバvs.森永製菓」。読者の皆さんは、どちらがお好きだろうか。実は、チョコレートの「ブラインドテイスティング」で、どちらのほうが好きかを答えてもらう試みが、大手資産運用会社のスパークス・アセット・マネジメント、そして東京経済大学の石川雅也ゼミと金鉉玉ゼミの共同で行われた。味の好き嫌いを判断するのは、2つのゼミ学生33人と2人の准教授(石川・金)の計35人である。
これが、なかなか面白い結果となった。
ゴディバvs.森永、ブランド名を明かさず食べてもらった
ゴディバといえば、ベルギー王室御用達の高級チョコレートメーカーとして、世界的に高いブランド力を持っている。歴史はあるが、創業者のジョセフ・ドラップス氏がチョコレートを作り始めたのは、1926年である。
一方、森永製菓は1899年に森永太一郎氏が創業した製菓会社で、日本人でその名を知らない者は、いないといっても過言ではない、国民的ブランドだ。
この「一騎打ち」に用いられたチョコレートは、ゴディバ側が「カレ ミルク」。「カレ アソートメント」(9枚入りや16枚入りがある)などの中に入っている1枚だ。全店ではないが、1枚ずつでも買うことができる。一方、森永製菓側は「カレ・ド・ショコラ」のフレンチミルク味である。1箱は21枚入りだ。ちなみに、「カレ」は、四角を意味するフランス語である。
まずは目をつぶった状態で、両方のチョコレートを学生たちに1枚ずつ、順番に食べてもらった。学生には、2枚のチョコレートが、ゴディバだとも、森永だとも事前には明かしていない。あくまで別のチョコレートを計2枚食べてもらったわけだ。
その後、「自分の好きな味はどちらか」という問いに対して、「最初に食べたチョコレートが好きな人」「後に食べたチョコレートが好きな人」というようにはっきり2つのグループに分け、教室のまんなかをはさんで、数え間違いがないように席を移ってもらった。読者に少しだけ先にタネを明かすと、最初に配られたのがゴディバで、後が森永である。