ご訪問くださりありがとうございます。
このところ様々な文献などを参考に、情報を整理・統合しており、久しぶりの更新となりました。
HSC・HSPについての基本的な特徴について簡潔にまとめたものを記事にしておこうと思います。
HSC・HSPについて
繊細さや感受性の豊かさ鋭さ、敏感さを生まれ持つ気質の子・人のことを、
HSC(Highly Sensitive Child)・HSP(Highly Sensitive Person)=人一倍敏感な子・人と言います。
HSC・HSPは一般に、集団に合わせることよりも、自分のペースで思案・行動することを好みます。
これはその子・人の独自性が阻まれることを嫌がるほどの「強い個性」とも捉えられるのです。
また、HSC・HSPは些細な刺激を察知し、過剰に刺激を受けやすいせいもあって、家や慣れている人や場所では絶好調でも、新しい人や場所、人混みや騒がしい場所が苦手なのです。
さらに、他の子・人は問題なくできることを怖がったり、小さいことを気にしたりしがちですので、「内気」とか「引っ込み思案」とか「臆病」とか「神経質」などとネガティブな性格として捉えられ、「育てにくい子」「ちょっと面倒くさい人・つき合いにくい人」として扱われてしまう傾向にあります。
これらはHSC・HSPの、微妙な刺激や変化を敏感に感知する繊細さ(先天的な気質)にあるのです。
5人に1人は、HSC・HSPに該当すると言われています。
(*HSC・HSPはアメリカのエイレン・アーロン博士が提唱した概念です)
HSC・HSPの特徴
(*1)直感力と(*2)直観力の違いについては『直感と直観の違いが深かった。あなたはどちらのタイプ?』をご参照ください。
エイレン・アーロン博士のホームページにある、HSC・HSPのセルフチェックは → こちら です。
参考文献
『ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。』エレイン・N・アーロン/著(SB文庫)
ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。 (SB文庫)
- 作者: エレイン・N・アーロン,Elain N.Aron,冨田香里
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2008/03/18
- メディア: 文庫
- 購入: 29人 クリック: 87回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
『ひといちばい敏感な子』エレイン・N・アーロン/著(1万年堂出版)
『鈍感な世界に生きる敏感な人たち』 イルセ・サン/著(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
『敏感すぎる自分を好きになれる本』長沼 睦雄/著(青春出版社)
『子どもの敏感さに困ったら読む本』長沼 睦雄/著(誠文堂新光社)
子どもの敏感さに困ったら読む本: 児童精神科医が教えるHSCとの関わり方
- 作者: 長沼睦雄
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2017/06/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
『敏感すぎて生きづらい人の明日からラクになれる本 』長沼 睦雄/著(永岡書店)
『内向型人間のすごい力』スーザン・ケイン/著(講談社)
内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える (講談社+α文庫)
- 作者: スーザン・ケイン,古草秀子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/12/18
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (3件) を見る