どうも、旅Mです。
アメックスプラチナカード・バースデイギフト2017
冒頭写真は、
アメックスプラチナカードより届いた誕生日プレゼントの
デッサンペンで娘が落書きしたものです。
とても簡素な箱に入って送られてきて、
中身のメッセージと、
プラチナ 的なインクレスメタルペン!
早速、メッセージレターに試し書き。
(一筆しゃっとやったら、娘に怒られ、冒頭の落書きに使われ最後は娘のものに(笑))
現在、
娘のものとなり気に入っているようでよかったです。
ANAダイナースプレミアムカード・バースデイギフト2017
で、
予想外だったのはダイナースプレミアムカードの
バースデイギフトが 届いたこと。
なぜなら、
手にした時には一応退会して3週間近く経過していたので。
ほんと箱はアメプラがしょぼすぎると
感じるほど立派な箱!
しかし・・・
メッセージはアメックスのほうがおしゃれ感があると、
バックライトにカードのデザインが表示されるとのことで、
そりゃダサいので残念ながら・・・。
夏前には担当の方から扇子も頂いたのですが、
ダイナースプレミアムのロゴ入りだったので、
「お気持ちだけはありがたく頂戴いたします。
気にかけていただいてありがとうございます。
ただ、個人的に企業のロゴが入ったものは携帯しないものですから、
以後は資源の有効活用の為にもロゴ入りのものはお送りしないでください」
と申したこともありました。
この財布はアメックスからの昨年のバースデイギフトですが、
アメックスの押印など押し付け感がなく、
今でも利用させて頂いております。
しかしながら、
ダイナースプレミアムカードの退会後に
お送りいただいたお気持ちはありがたく頂戴させていただきます。
現在、
退会はしておりますが、
大変恐縮ながらいつでもプレミアムに戻れることと、
非保有にも関わらずダイナースのプロパープレミアムカードは
紹介できる権利があるという不思議な状態をご提供頂いております。
(私にとってメリットを感じる状況になったらいつでもプレミアムに戻れる代わりに、
戻る日が見えてきたらきっと私が手ぶらでは戻らない=
知人を新会員として紹介するんだろうというWin-Win忖度が
あるのではと思いますが)
ただ、
海外での決済できないケースの増加、
海外案件ではアメプラ・ラグジュアリーの半分もないコンシェルジュ力は
致し方がないとして、
3Dセキュアが使えるようになるまで戻らないつもりです。
非国際カードとして国内だけなら、
マイルも3%つくし、
企画レストランの質はアメプラよりいいので、
あまり海外に行かない日が来るか、
3Dセキュアが使えるようになったら喜んで使いたいと思います。
国内ではたいてい使えるダイナースですが、
使えないと言えば・・・
先日の3連休に駒沢公園に娘と行った際に、
(遠いので滅多には行きませんが、サイクリングとジョギングコースがしっかり分けてあったり、ぶた・りす・ウマなど特色ある公園がいくつもあっていい感じです)
お気に入りのブーランジェリー・パティスリーである
Ruban(リュバン)で、
あ、ショーケースのケーキ撮るの忘れた・・・
レジでは、
ダイナースがこんなことになっていました。
香港のディズニー・空港でも台湾でもIC付はパリでも使えなかった、
(他、多数都市・レストランがあり過ぎてあげたらキリがない)
BAやベトナム航空のチケットもエアアジアなどLCCでも使えない、
日本の運営元の三井住友トラストは、
誠実に「世界では使えません」とは言ってくれてますが
戻らせて頂けるのも、
バースデイギフトもお気持ち嬉しいのですが、
この調子で会社は継続できるんだろうか・・・
目下、
改悪を連発して財務改善を図っておられるようですが、
身売りが続いているので、
10年後に日本にダイナースがあるのか自体が心配ですね。
直近では、
行くごとに経済成長著しいアジアでは、
アメックス不可から可能な場所が
どんどん増えていてありがたいかぎりですが、
大きな時代の流れで言えば、
仮想通貨に素早く対応したVisa、Masterしか
残らなかったりして?
分かりませんけど・・・
以上、
【ダイナースって10年後あるのかな?】
アメックスプラチナカードとダイナースプレミアムカードより
バースデイ・ギフト2017が先日届きました!でした。
【編集後記】
ごちゃごちゃ言ってはおりますが、
アメックスさん、ダイナースさん、
プレゼントありがとうございました!
そして、
何より嬉しかったのは相変わらずデレデレな娘からのプレゼント。
いやー、
親ばかだと笑って呆れて頂いて結構なのですが、
「パパ」の文字がピンクで娘の気持ちを感じてうれしかったのが、
最大の喜びですな(笑)。
人生は謳歌できていると思いますが、
それでもアラフォーにもなると、
そろそろ老化は本気でなんとかしたいと思うようになりました。
はたちを過ぎても娘から 、
「パパ、今週末は映画デートしよう」って言われる
ステキなパパでいたい。
それなのに、
(話がまとまらず恐縮ですが)
中学生くらいから女性の声フェチですが、
アラフォーになるとますますその傾向は増しているのか、
SPGプラチナに電話した時のお姉さんの声(録音のガイダンス)
が抜群に好きだというしょーもないネタで盛り上がれるのが、
ほんとしょーもないと感じた今日この頃なのと、
娘の前ではこんなしょーもないことは
絶対に言わんぞって、
娘の作ったバースデイホットケーキを食べながら思いましたとさ(笑)。
いずれにしても素敵な一年にしたいと思います。
ラグジュアリーカード・スポンサーリンク
<スポンサーリンク>
~INDEX(索引)はこちらから~
【RECOMMEND こちらの記事もオススメ】