ニュース
速報
» 2017年11月09日 14時46分 公開

新語・流行語大賞ノミネート、2017年は「インスタ映え」「AIスピーカー」など

「2017年ユーキャン新語・流行語大賞」には「インスタ映え」「ユーチューバー」「AIスピーカー」などがノミネートされた。

[ITmedia]

 その年に話題になった言葉から選ばれる「2017年ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語が11月9日、発表された。写真共有サービス「Instagram」で写真の見栄えのよさを意味する「インスタ映え」など、ネット・IT関連の言葉が多数ノミネートされた。

 米Google、Amazon.comなどが日本市場に相次いで投入した「AIスピーカー」、YouTubeに動画を投稿して人気を集める「ユーチューバー」なども候補に挙がった。

photo 音声アシスタント「Alexa」に対応するスピーカー「Amazon Echo」

 大賞・トップ10は12月1日に発表される。ノミネートされた30語は以下の通り。

  • アウフヘーベン
  • インスタ映え
  • うつヌケ
  • うんこ漢字ドリル
  • 炎上○○
  • AIスピーカー
  • 9.98(10秒の壁)
  • 共謀罪
  • GINZA SIX
  • 空前絶後の
  • けものフレンズ
  • 35億
  • Jアラート
  • 人生100年時代
  • 睡眠負債
  • 線状降水帯
  • 忖度(そんたく)
  • ちーがーうーだーろー!
  • 刀剣乱舞
  • 働き方改革
  • ハンドスピナー
  • ひふみん
  • フェイクニュース
  • 藤井フィーバー
  • プレミアムフライデー
  • ポスト真実
  • 魔の2回生
  • ○○ファースト
  • ユーチューバー
  • ワンオペ育児

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

初のオールインワン型ワークステーション発売から約半年。「日本のPCユーザーが抱えて いる課題感に気付いた」――担当者がこう話す理由とは?

KDDIグループとなったアイレット 両社の強みを融合してクラウド時代をリードする新しい価値創出を目指す。その方向性について両者のキーパーソンが語り合った。

本来なら処分にお金がかかるPCや家電などを、無料で引き取ってくれる回収業者。なぜ“タダ”でビジネスが成立する? 本当に信頼して大丈夫? その舞台裏に迫ります。

旧来型のメインフレームやオンプレミスサーバよりも高い価値をクラウドで実現するためには──。一歩踏み出した先人たちの【声】をお伝えします。

「会員に長期に渡って安心・安全な利用環境を提供したい」 極めて高い信頼性が求められる金融の運用基盤にオラクル製品を選ぶ価値とは?

世界的建築家の隈研吾氏が心がけているのは「とにかく早くパスを回すこと」。テクノロジーで仕事のあり方はどう変わる? 独占インタビュー映像公開中

Special

- PR -

Dell初のオールインワン型ワークステーション発売。購入者の"意外な反応"は?

極めて高い信頼性が求められる金融業界 運用基盤にオラクル製品を選ぶ価値

遂に「働き方シンカ論」発表!今やワークスタイル改革は「経営戦略」です。

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。

メーカー以外の事業者が保守を行う「第三者保守」、そのメリットと品質とは

次代を担うテクノロジーと才能の最先端を追う【先端(ギ)研】

日々進化する人工知能(AI)は本当に仕事で役立つのか?実践的な話題を紹介

KDDIグループとなったアイレットが目指す、新しい価値創出の方向性とは?

従来よりも高い価値をクラウドで実現 一歩踏み出した先人たちの【声】とは

データを消したPCやスマホには個人情報が残されている可能性も。どうすれば?

変革を起こし、新たな時代を切り開け! そんなあなたに贈るコンテンツが満載

VR/ARは建築・設計の仕事をどう変える? 独占インタビュー映像公開中