少し前の休日のこと……日課のウォーキングをこなそうと、実家の近所にある『かっぱ橋道具街』を突っ切って鶯谷方面に出ようとブラブラ歩いておりました。
そこで、ふと料理のサンプルを製造販売するお店の、ショーウインドウの展示に目をやると……。
巨大な中華鍋から振られる、見事なチャーハンの舞を表現したサンプルに、しばし目を奪われてしまいました(笑)。そういえば、ここしばらくつけ麺やカレーの昼食が続いていて、たまには中華も食べたいところ……。
そこでその翌日、台東区駒形にある『中国飯店 楽宴』へと出かけてみることにしました。このお店の住所は台東区駒形一丁目六番地二号、赤い大きな看板が目印です。
それでは、いつものように店頭で立て看板のメニューをチェック……。この週は「A:海鮮XO醤チャーハン」と「B:とり肉のから揚げの油淋ソースかけ」、どちらも六百八十円です。前日に、あんな美味そうなサンプルを見てしまったもので、ここはAの『海鮮XO醤チャーハン』にしてみますか。
ちなみに、『とり肉のから揚げの油淋ソースかけ』はこのような料理ですので、ご参考までに……。
さっそく店内に入り注文すること数分で、コチラが配膳されてきました。海鮮の香ばしい風味、これはXO醤の香りでしょうか……。しっかし、普通盛りでこの量は、久々に怯みますね(笑)!!!
ご飯と炒められている具材は、細かく刻んだイカ・エビ・人参・青葱、それに細かくほぐした干し貝柱に卵、グリーンピースも入っているのは嬉しいですね!!!
この『海鮮XO醤チャーハン』の定食には、いつものようにワカメと玉子の中華スープ・搾菜、デザートには杏仁豆腐が付いております。中華スープはトロ味のついた優しい感じの味付け。搾菜は食感は柔らかめで、塩気がソフトでちょっと甘みも感じる美味しさです。
それでは、『海鮮XO醤チャーハン』をひと口……うっ、口の中いっぱいに海鮮類の旨味が広がりますね。とくに、干し貝柱の風味が前に出ていて、これまた軽く干したような印象のイカは、旨味が凝縮されていて食感もしっかりとしております。全体的に塩気よりも旨味が強いので、どんどん食べられてしまいます(嬉)!!!……でも、すべて食べ終わった頃には、かなりお腹が苦しく思えました。
※
そして、その晩実家に立ち寄るも、まだお腹が空かないので、カーペットでゴロ寝しておりましたら、猫のミーさんが視界の隅に……。
そして目の前でゴロゴロし出し、ミーさんの添い寝状態になりました(汗)。きっと、ミーさんも満腹なのでしょうね……。
あっ、無視された(大汗)!!!
それはさておき、晩ご飯はお腹に入りそうもないので、デザートだけいただいて、早々にアパートに帰ることにしましょう。で、今晩のデザートは「Plecia」というお菓子メーカーの『お芋とりんごのショートケーキプリン』だそうです……。
ちょっとデザートのほうにピンがきてませんが、下の層がプリンになっていて、その上にはスポンジケーキ、そして生クリームの層が載っておりますね。
さらに、その生クリームの上には、パイ生地と薄くスライスされたりんご、細かく刻まれたサツマ芋の甘露煮がトッピングされておりました!!!
では上の層から……うーん、お芋も生クリームも甘過ぎず、ちょうどよい甘さ加減なのですが、これにりんごの酸味が加わると美味しさが倍増ですね。その下の層のスポンジ生地はかなり水分を含んでシットリとしていますが、生クリームと合わせると、たしかにショートケーキっぽくいただけますよ。そして、下の層のプリンは滑らか食感……あれっ? この組み合わせだと、ほぼ昔懐かしの「プリンアラモード」ですよね(笑)。
あっ、お話の焦点が少々ズレてしまいましたが、お昼ご飯を食べ過ぎた日は、極力ご飯ものは摂らないことがダイエット的には有効ですよね(笑)。でも、甘いものを食べてしまったら、元の木阿弥かも……。