※全体のランキングはこちら
このページでは、フリーランスのエンジニア向けの案件紹介サービスをまとめて紹介しています。
エンジニアの方におすすめの点を絞って解説します。
Contents [hide]
エンジニアの方に向けて
エンジニアの需要はどんどん高まっています。その中で、様々な点を気にされると思います。
手離れがいい案件が良いのか、それとも単価が高い案件が良いのか。
技術を売りながら、技術を高めていくための方法を検討していきましょう。
おすすめサービスとポイントまとめ
それでは、下記におすすめサービスとそのおすすめポイントを記載していきます。
【おすすめ】midworks
Midworksはあなたが希望する働き方やスキルにマッチした報酬を叶えるフリーランスのエンジニアに特化した求人プラットフォームです
言語
- PHP
- Perl
- Java
- Python
- Scala
- Go
- Ruby
おすすめポイント
- 福利厚生などがしっかりしています
- 週3日のリモートワークなど、自由の効く案件が多数あります
- Go の案件が結構多い
ギークスジョブ
geechs job(ギークスジョブ)にはフリーランスITエンジニアのための案件が満載! 専任コーディネーターがきめ細かいサポートとともに非公開求人案件などもご紹介させていただきます。
おすすめポイント
- キャリアアップのコンサルティングが充実!
- スタートアップの案件も多数
レバテックフリーランス
平均年収801万円、月間新規案件数400件以上をご提供。IT・Web業界のフリーランスエンジニア向け求人・案件募集情報サイトです。参画後のサポート体制も万全です。
言語
- Java
- VBA
- C++
- .NET
- SQL
- JavaScript
- PHP
- Perl
- Ruby
- Python
- Kotlin
- Swift
- HTML5
- COBOL
- Apex
- R
おすすめポイント
- 圧倒的な案件数
- 電話サポートなど、いろいろフォローアップが手厚い
ポテパン
ポテパンフリーランスは、フリーランス初心者のエンジニアに案件情報を紹介するサービスです。フリーランスエンジニアへのキャリアサポート歴の長いコンサルタントが、ひとりひとりのスキルや経験、今後のキャリア等をしっかりヒアリングした上で、最適な案件をご紹介します。
おすすめポイント
- エージェントの技術力が高い
- 週2から始められる仕事も
PE-BANK
あなたとPE-BANKで、ひとつの会社をつくるように。
PE-BANKとプロ契約をしたプロエンジニアは、一流企業のように、IT分野におけるスペシャリストとして仕事を行うことが出来ます。
PE-BANKは営業部門、総務部門、経理部門として。プロエンジニアは実務部門として社長を。それぞれのスキルを最大に発揮できるよう効率よく機能する組織体、それが「PE-BANK(共同受注体)」です。さらにIT個人事業主(フリーエンジニア)だけでは契約を阻まれる大きなプロジェクトも、共同受注体としてアプローチすることで、その門戸は開かれます。
言語
- Java
- VBA
- C++
- .NET
- SQL
- JavaScript
- PHP
- Perl
- Ruby
- Python
- Android
- iOS
- HTML5
- アセンブラ
- COBOL
おすすめポイント
- 古くからあるサービスで、信頼度が高い
- 非公開の案件が多数
最後に
今後もまとめは追加していきます。繰り返しになりますが、私の経験上からも、フリーランスの方はとにかく多くのサービスに登録しておくことをおすすめします。案件がなくなってからではキャッシュアウトする可能性があります。早めの対応をおすすめします!