| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 就業形態 | フルタイム |
| 仕事の内容 | *技術指導員として、パンやクッキー等の製造・販売を していただき、あわせて知的障害を持った生徒への 製造指導をしていただきます。 <主な担当業務> ・製造業務(仕込み・分割・焼成等) ・製造に慣れてから販売業務 (販売車にて週3回程度、秩父郡市内) |
| 勤務地 | 埼玉県秩父市 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 | 月給 a 基本給(月額平均)又は時間額140,100円~155,700円 b 定額的に支払われる手当a+b140,100円~155,700円 c その他の手当等付記事項扶養手当住居手当 |
| 賞与 | あり 前年度実績 年2回・計3.45月分 |
| 通勤手当 | 実費支給上限あり月額:31,600円 |
| 就業時間 | 1)07:00~16:00 |
| 休憩時間 | 75分 |
| 時間外 | なし |
| 週所定労働日数 | |
| 休日 | 月 他 |
| 週休二日 | その他 学校の年間計画による |
| 年間休日数 | 120日 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 年齢 | 不問 |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可) |
| 必要な経験等 | 不問 |
| 加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金共済:加入 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 定年や再雇用 | あり 一律 60歳 |
| 再雇用 | あり 65歳まで |
| 入居可能住宅 | |
| マイカー通勤 | 可 |
| 選考方法 | 面接 その他(就業体験) |
| 選考結果通知 | その他(就業体験後) |
| 応募書類等 | ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付 |
| 選考日時 | 随時 |
| 特記事項 | *面接後に日程調整を行い就業体験をしていただきます。◎パン製造未経験者も歓迎!丁寧に指導いたします。◎生徒も一緒にパンを作るので子供好きな人は大歓迎です! |
| 事業内容 | 知的障害児の社会的自立を目指す、中学部1年生から高等部専攻科まで8年間の全寮制の特別支援学校。健康的な身体づくり、身辺自立のできる生活指導、確実な仕事ができる作業学習が教育の中心。 |
|---|---|
| 従業員数 | 企業全体:16人 うち就業場所:16人 うち女性:5人 うちパート:4人 |
| 地図 |
|