まだイケる。

日々の雑記をスタイリッシュにまとめてます(多分)

トイレの流す(小)って使わないよね

f:id:luna_jack21:20171108195935j:plain

キングオブ使わない「トイレ流す(小)」

 

どうも、Naonosukeです。

世の中にはきっと親切で付けてくれているんでしょうけど、使わない物ってありますよね。

特にトイレの流す(小)レバー!!!

 

※トイレネタなのでご注意を 

 

 

トイレで小さい方するじゃないですか。

で、小さい方だから水ももったいないし今回は「流す(小)」にしておくか。と思って(小)のレバーを引くじゃないですか。

 

ジョロッ(停止)

 

ふざけてんの?

 

こんなんで流せるわけ無いだろ!!!

 

で、これはダメだと思って数秒レバーを(小)の方向に回していると

 

ジョロロロロ〜〜〜

 

って流れてくれます。

おっ!やればできるやんけ!」って感心しますが、溜まっている水が入れ替わらないので流せた感はゼロです。すごいモヤモヤします。

このまま次の人にトイレを明け渡すには私のプライドが到底許してくれません。

 

あとレバー回している間しか水が出ませんから「私はいつまでトイレの流すレバー(小)を回していれば良いんだろう」という自問自答が始まります。

 

お前はトイレなんだからこのモヤモヤも水に流してくれよ!!!(上手くない)

 

という出来事がありまして、今ではもっぱら小でも「流す(大)」を使います。

でもすっげえ水を無駄遣いしてる気がします。

 

 

そういう点ではレバーが1方向にしか回らない(流す「小」が無い)トイレは分かってるねぇ!って感心します。

 

例え小で済んだ時も私の心の中の「うわ〜、これ(大)で流すのは勿体無いだろ・・・でも(小)は使い物になんねーし・・・どうしよう」という迷いとおさらばできます。

スティーブ・ジョブズのようなシンプルさに感激です。

 

トイレによっては設置すらされない「流す(小)」

「流す(小)」はいらない子なのではないだろうか?調べてみました。

 

「流す(小)」の底力は?

f:id:luna_jack21:20171108200024j:plain

 

もっと使うべき? トイレの「小レバー」が必要な理由

 

トイレットペーパーを流さなければ(小)で十分だそうです。

全然流れた気がしませんが、気のせいだったようですね。

 

ただ気になったのが

一般的な便器の場合、大レバー使用時は8リットル程度、小レバー使用時は6リットル程度の水が流れます。 

もっと使うべき? トイレの「小レバー」が必要な理由 より

 

というように流す(小)でも結構な水を使う=長時間レバーを握ってないといけないみたいです。

節水のためとは言え、(小)を流す敷居高くない???

レバー回してる間何するのよ?自分の過去でも回想するの?

 

「流す(大)」と「流す(小)」の水量の差は2リットル。

2リットル分の水道代で私の悩みは全部流せる。トイレだけに。

 

私は明日からも(大)を使い続けます。

 

 

おわり

 

ここまで読んでくれてありがとう!