海外ニンテンドースイッチユーザーによる「アイコン審査」。以前弊誌では、一部の海外のニンテンドースイッチユーザーが、ホーム画面のアイコンにこだわりを持っていることを報じたが、そうしたアイコンを厳しく審査する流れは依然として続いているようだ。
かいつまんで説明すると、ゲームタイトルのタイトルロゴとキャラクターの全身が入っているアイコンが好ましいということだ。『Snake Pass』においては主人公のヘビの顔面がアップされているアイコンが批判を受け、タイトルロゴのみが表示される発売前の『SteamWorld Dig 2』のアイコンもまた「変えてくれ」との要請を多く受けた。声が上がり始めた時はあくまでごく一部のユーザーの声であると認識されていたようだが、アイコンへのこだわりを持つユーザーの声は大きくなり、ついに開発者に意識せざるを得ないと言わせるまでの影響力を持つようになった。ただChucklefish Gamesはニンテンドースイッチ版『Stardew Valley』のアイコン公開時に「一部の人々が気になって仕方ないものであると知っているよ」と紹介するなど、どこかネットスラングのようなジョークのニュアンスを含んでいる節もある。
ただ、そうしたアイコンにこだわりを持つユーザーの審査はまだまだ終わらないようだ。Redditなどにいるユーザーは注目タイトルの情報が出ると「ファイルサイズ」と「アイコン」について関心が集まる傾向が見られる。『DOOM』のアイコンが公開された際には500以上ものコメントが寄せられ、雑談をまじえながらもキャラクターとロゴの両方が表示されるデザインに称賛が送られている。一方でロゴマークのない『スカイリム』について報じたGonintendoのコメント欄には、評価するユーザーもいるものの、「受け入れられない、失敗のアイコンだ。」「なぜロゴがないんだよ?おいおい!」といった疑問および怒りのコメントが寄せられている。また『L.A.ノワール』のアイコンのロゴとイラストがセットに対しては「すばらしいアイコン」と評する投稿が多く、さらに2K Gamesはアイコンの製作を努力しているとメーカーを評価する声も。任天堂タイトルのアイコンについては、任天堂のものがスタンダートであるのか、センスがいいのか、はっきりとした理由は定かではないが、批判を受けることはほとんど見かけない。
彼らの投稿が、ジョークであるのか本気であるのかは突き止める術はないが、もとより前述した『Snake Pass』や『SteamWorld Dig 2』はユーザーのフィードバックを受けアイコンが変更されたほか、『パズルボックスメーカー』を発売するBplusは、自身のTwitterおよびブログで発売にあたりアイコンを公募し1200以上の票が投じられた。このように、慎重にアイコンを選ぶ開発者の動きも見られる。また各メーカーのTwitter投稿へのアイコに対する抗議のリプライを見る限り、本気でニンテンドースイッチタイトルのアイコンを審査している層が一定存在することがうかがえる。
たかがアイコン、されどアイコン。ニンテンドースイッチでタイトルをリリースする予定があるメーカーは、この「アイコンブーム」が続く限りは、キャラクターとロゴの両方入ったアイコンを用意することが賢明であると言えるだろう。