こんにちは!この記事にお越しいただきありがとうございます。
今日は家に溜まってしまった家電の説明書を整理整頓する方法を紹介します!
スポンサーリンク
説明書や保証書どうしてる?
家電を購入した時に分厚い説明書が入っていますが、あれの整理整頓にお困りではないでしょうか?
保証書なんかも既に期間が切れた保証書を未だに持っている方もたくさんいるのではないでしょうか。
私自身も家電を買った時の取り扱い説明書や保証書、一緒に入っていた冊子なんかも全て捨てないで置いてしまいます。
家電は年々買い替えや買い増しで増えるモノなので、気がつくと上の写真のように説明書などの書類がたくさん溜まってしまいます!
今日は説明書や保証書をまとめてスッキリ整理整頓する方法を紹介します!
気になる方はぜひ参考にしてください。
ファイルを使った整理方法
まずは、説明書はやはり捨てられないという方にオススメのファイルでの整理方法についてです。
取扱説明書ファイル
『取扱説明書ファイル』という取扱説明書専用のファイルがあることをご存知ですか?
こちらが『取扱説明書ファイル』です。
これを使えば簡単綺麗に取説の整理整頓・保管ができます。
付属機能が多く説明書が分厚いテレビの説明書もすんなりと入り、多くの家電の説明書が適切に入る大きさなので、今まで説明書が入らなかったことはありません。
- CD-R収納可能
- 1枚1枚が分厚いファイルになっている
- 厚めの取説も収納可能(最大厚さ8mm)
- A4サイズ
- ポケット数 12
- 追加ポケットで4枚まで追加可能
- 価格 834円(掲載当時)
このファイルがあれば取説や保証書を家電ごとに分けることができるので、いざ取説や保証書が必要になった時もすぐに取り出すことができます。
また、一つの場所に保管することができるので、無くしてしまうこともありません。
手軽に管理・保管ができるのが魅力的です!
サイズが大きいファイルはこちら!
- CD-R収納可能
- 1枚1枚が分厚いファイルになっている
- 厚めの取説も収納可能(最大厚さ8mm)
- A4サイズ
- ポケット数 16
- 価格 1,001円(掲載当時)
KOKUYOの取扱説明書ファイルもあります!
キングジムとの違いは裏面上部のCD入れが、小さい取説や保証書を入れるのにちょうど良くインデックス付きで整理し易いところです。
説明書を残さない整理方法
今の家電はほとんど公式サイトより取扱説明書のダウンロードが可能なので、紙媒体の取扱説明書は処分してパソコン上で書類データとして残す方法です。
説明書は分厚く場所もとりますが、実際に見る機会はあまりありません。また、経年劣化で破れたり、黄ばんだりもするのでデータで残す方がいつまでも綺麗に読むことができます。
また整理もしやすく直ぐに見つけたい説明書を読むことができ、検索も使えます。
メリット
- 場所を取らない
- 整理が簡単で直ぐに取り出せる
- データなので劣化しない
- スマホで読むことができる
デメリット
- 説明書データの配信がいつ終了するかわからない
- 保存したデータが消える可能性がある
海外の製品だと説明書はパソコンで見るパターンも多く、説明書が付属されていないケースも珍しくありません。
日本の家電はまだ分厚い説明書が付属していますが、全く同じものをネットで見ることもできます。
そして日本の家電に関しても、最近は付属される紙媒体の冊子が少なくなって来ているので、ネットで見るのも当たり前になって来ているのだと思います。
保証書のみの保管なら薄めのファイルでも十分なので、物を増やしたくない方には割り切って取説を捨ててしまう選択肢もオススメです。
スポンサーリンク
まとめ
ついついテキトーにしまってしまいがちになる家電の取説ですが、ある場所がわかるうちに整理整頓してみてはいかがでしょうか!?
1度きれいにしてしまえば今後家電を買い増しした時や、買い替えた時にも便利で楽です。
ぜひ考えてみてください!
以上。最後までお読みいただきありがとうございました。
データの保存には外付けHDDがおすすめです。