ツイッター、最大280文字に 日本語は今のまま

Twitter logo Image copyright Reuters

ツイッター社は7日、ひとつのツイートの文字数制限を現行の140文字から280文字に拡大すると発表した。ただし、1文字あたりの情報伝達量が多い日本語、中国語、韓国語は今のままだという。

ツイッター社は9月から、一部ユーザーを対象に140文字の制限を倍に拡大する試験を実施していた。140文字ではツイートしにくいという批判を受けてのもので、新規ユーザー獲得と成長拡大のための施策のひとつ。

ツイッター社のプロダクト・マネージャー、アリシア・ローゼン氏は公式ブログで、文字数拡大を発表。制限文字数を増やしつつ、「速くて簡潔」というツイッターの特長は維持されることが試験を通じて分かったため、本格的に実装することにしたと説明した。

ローゼン氏はブログで、試験開始直後は対象ユーザーの多くが目新しさから280文字をフルに活用してツイートしていたが、間もなく従来のツイートの仕方に戻ったと書いた。140文字以上が必要な場合は、前より気楽にツイートできるようになったものの、ほとんどツイートは140文字以内に収まり、ツイッターらしさは保てると分かったという。

試験期間中、140文字を超えたツイートはわずか5%で、190文字超のものはわずか2%にとどまったという。英語ツイートの場合、280文字ギリギリいっぱいのツイートは9%だった。

一方で、長いツイートを活用した人はフォロワーが増え、「エンゲージメント(投稿が読者の目に触れた頻度)」やサイト滞在時間も増えたという。

「私たちも皆さんの多くも、280文字の長文ツイートで自分のタイムラインがいっぱいになってしまうのではと心配していました。新しい文字数枠が認められた人は常に、最大限に書いてしまうのではないかと。けれどもそうはなりませんでした」とローゼン氏は書いた。

文字数拡大が発表された当初、多くの利用者ははこのような変更よりむしろ、憎悪を煽るアカウントや自動ツイートアカウント(bot)などの取り締まり強化、編集機能や時系列タイムラインの導入などを求めて、批判的だった。

ツイッターを実際に利用する人数は現在約3億3000万人。これに対してインスタグラムは8億人、フェイスブックは20億人。

(英語記事 Twitter to expand 280-character tweets

この話題についてさらに読む