これは本当に私の勝手な印象だし、辞めた奴が砂かけるのもなんだかなとは思うけど、全力で砂かけていきたいので書く。
なるほど、これは若い人辞めるわ、と思った。
私は一年間だけ期限付きの教員をしただけなので、もちろん何年もやってみたら違うのかもしれないし、
もっと違う職場だったら、また違う印象を受けたのかもしれない。でも、私がいた職場は、まず間違いなく若い人は絶対にいられない、いたくはない場所だなと思った。
まず、セクハラが横行しすぎである。これを言うとフェミ二ストかよ、みたいに言われたりする?のかもしれないけど、
たぶん一般企業に勤めてる方から見たら「え…???」ってなるような発言がすごく多かった。
女性は妊娠出産当たり前、彼氏がいない子は可哀想、相手を世話してあげようか?同性愛者!?セックスってどうやるの?
男性は家庭を養うために働くべき、彼女がいないのは可哀想、男としての魅力がないのではないか?筋トレしたら?同性愛者?気持ち悪いな、俺のこと狙わないでよ!
こういう考え方をする人がめ……っちゃくちゃ多い。
待って?今は昭和ですか?平成なんですけど?お願いしますそこんとこ〜〜!!!
いや、もちろんそう言う人ばかりではなくて、そういうことを平気で言っちゃえるのは40〜50、60くらいの世代の方が多かったわけなんだけれども…。
男性にも女性にも平等にそういった、無神経なことを言える人が多くて、嫌悪感とかを超えてもはや感嘆してしまうレベルだったことが、とても印象に残っている。「あっすごいですねそういうこと言えるんだ〜他人に!」みたいな。もはや、すごい。称賛するレベル。すごいよあなたたち…。
これを書くと、きっといやセクハラってもっとすごいから…!みたいな話も出てくると思う。たしかに、すごいセクハラはきっともっとすごいんだと思う。いやすごいっていうのも違うか、ひどいんだと思う。でも、ちょっと視点を変えてみて欲しい。
この人たち、生徒にモノ教えてるんだよ?
怖くない?いや普通に怖いよ!!10代に何歪んだ価値観植えつけてんの!?
というのも、そういう歪んだ価値観は、ふとした時に出るんだ。たとえば、授業中とかに。
勤めていた時の職場に、とても尊敬できる先生がいた。(よくない先生もいれば、いい先生もいるってことですね)たしか…40歳くらいの人だったと思う。
授業も丁寧で、教え方も上手く、常に勉強して向上心があって、生徒にも平等に接していたし、飲み会でも気さくな感じで、あまり人に意見することもない人だったように記憶している。
そんな先生の授業をある時見学していたら…なんだったかな、だいぶ前のことなので記憶が曖昧な部分もあるけど、とある男子生徒が後ろの席の男子生徒と話し出したんだ。
授業に関する話で盛り上がっているようだったけど、あんまり賑やかになりすぎたんで、その先生が注意したんだよね。
お前らうるさいぞ、そんなに仲良くしたいのか、みたいなことを言った。そしたら、片方の男子生徒が俺ら仲良しなんすよ!みたいなことを返した…と思う。ここまでは割と曖昧だから信用しすぎないで欲しい、私もそこまではなんとなく聞き流して見ていた。でも、次の先生のセリフだけは間違いなく一字一句、正確に覚えている。先生は、片方の男子生徒を指差して、
「◯◯(生徒の名前)はホモらしいぞ。周りの男子は気をつけるように」
って言ったんですけどこれすごくないですか?!??!?!?!?!?!?!
すごい!!この平成のご時世に!LGBTを見直そうブームのこのご時世に!!!すごい〜!この発言!もはや凄すぎる!!しかもこの発言で笑ってる生徒もヤバイ!!!完全にこの教師の価値観に慣れ親しんでるやん!!みんな、目を覚まして〜〜!今は平成よ!!
私は自頭があんまよくないと思うので、この発言がいかにクソかってことを理性的に説明することがいまいちできない。でもこれを、生徒に対して言うのが決定的に間違ってるってことくらいはわかる。そして私はその日からそいつの授業を見に行くことをやめた。反吐が出るで候だからである。
こういうエピソードは腐るほどある。ありすぎて途中から数えるのをやめた。生徒は可哀想だなと思う。知らず知らずのうちにそういう価値観を植えつけられるのだな…。だからこそ、自分でちゃんと自分なりの価値観を構築するために、色んな本を読み、知識をつけて、自分で成長していってほしい。完璧に正しい大人などいないのだ。正しくあろうとするためには、自分で何が正しいかを判断できるようにならなくてはいけない。それには努力が必要なんだな。
自分にもできてないことを偉そうに書いてると頭痛がしてきたのでここまでにしとく。
年が上の世代と、下の世代ではどうしてもジェネレーションギャップってやつが出てくる。
自分たちが若い頃は許された発言でも、今では許されないものがある。それは、時代が変化するとともに、変わっていくものだから、しょうがないことだ。諦めて、適応していくしかない。
私もきっともう、一回り下の世代から見たらたいそう遅れて見えるのだろうし、「え??」と思われそうな発言をしてしまう時もあるのかもしれない。適応するのはめんどくさい。常に下の世代から学んでいかなくてはいけないのは、超めんどくさいことだ。
でも、めんどくさいからやらない、を自分に許したら、たくさんの相手を傷つけることになる。私はそれが怖いと思う。
もし、これを読んだ人が、自分も怖いなと思われたのであれば、今日から改善していくことはできる。必要なのは改善しようという意識だけだと思う。あれ?なんか何言いたいのかわかんなくなってきた…。あ〜やめよう、教師って得てして語りたがりが多くて嫌だな。クソ、こんなブログ書いてる時点で語りたがりなんだよな〜〜〜〜〜
あまりに価値観の差がありすぎて、世代間のギャップがありすぎて、お話にならないからである。もちろん残業がヤバイとか部活動がヤバイとか強制わいせつがヤバイとか色々ヤバイことはたくさんがあるんだけども、働いてみて一番きつかったのはそこだったので。
教育現場に入ろうという方は、一度そのへんをよくよく考えてみてからにしたほうが、よいのではないかなと思います。おわり!!
教員は数減らして給料一千万円クラスの職業にしたほうがいいと思うわ。ネット配信使ってさ。 双方向の授業が~って話もあるかもしれないけど、それ以前のレベルの教員が大半なんだ...
教員って割とリベラルというかサヨクというかそういう人が多いと思ってたけどなあ。 昔から女性率高いし、ネトウヨがやたら敵視する日教組があるくらいだし。