1: 朝一から閉店までφ ★ 2017/11/06(月) 08:21:17.06 _USER
o0800053014057251223
人工知能の論文数、米中印の3強に
Innovation Roadmap 2030

ネット・IT
2017/11/1 2:00日本経済新聞 電子版

 日本経済新聞は学術出版大手のエルゼビア(オランダ・アムステルダム)と共同で、2万以上の学術誌を収めたデータベースから
人工知能(AI)に関する研究論文の国別動向について調べた。研究論文は特許申請や技術開発を通じて、新たな市場の創出や国の成長につながる。
AIは次なる産業革命の起爆剤とみられており、各国の研究競争から目が離せない。

 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22943380R31C17A0TJU200/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1509924077/


2: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 08:23:05.77
日本は論外ってところだな。
予算が米中と2桁違うし。
この分野は完全に勝負を放棄した

40: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:46:54.87
>>2
原発ムラと同じ事を語るのですねw

3: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 08:26:46.71
能力不足の為、結果的に放棄せざるをえなくなった

4: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 08:27:18.76
そのうちAIを使ってAI開発をする時代が来るんじゃないの?

15: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 08:45:09.34
>>4
確実になる
あと、ロボットを修理するロボットも出てくる

5: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 08:29:16.23
そのうちAIに人間が支配されるようになる

43: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:48:50.01
>>5
人間に支配されるより遥かにマシだろう

6: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 08:30:59.08
2000年頃までは各国そんなに差がなかったんだけど
2005年頃にはこの分野の技術の発展についていける国と
ついていけない国に分かれた感じだな

7: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 08:31:01.01
質はどうなの? インパクトファクターベースでは

8: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 08:34:50.99
日本はまた次世代産業についていけそうにないな

13: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 08:42:27.98
まつお~~、人口知能検定試験とか言っている場合じゃなくね。

というか、もう完全に後進国だな。少なくとも大国ではない。
人口比で比較しても圧倒的に敗北だろこれ。

17: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 08:49:00.09
こんなもん発表したらダダで研究成果パクられるだけじゃないん?
自分になんの得があんの?

54: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 10:10:44.10
>>17
やり方の標準化で主導権を握ると
政治に圧力をかけて自社の製品に有利な国際規約とかが作れるようになる

19: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 08:55:42.22
AIか、人類が死んでもAIが生き残ってるんだろうな

20: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 08:55:49.68
文科省に先を読める人間はいないのかい

116: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 12:33:35.82
>>20
国は国を(じわじわと国民に絶対にばれないようにこそこそと)潰す政策しかしてないので
どうしようもない  もちろん大手メディアもグルで

167: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 14:23:55.71
>>20
人類共通でAI導入で削減したいコストで、真っ先に思い浮かぶのが役人のコストだから

22: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:01:20.93
大戦略とかエイジ オブ エンパイアとかの思考ルーチンの馬鹿さも、AIでなんとかマシに出来ないんでしょうか?

23: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:06:47.75
AIって将棋以外なにか実績あんのか?

25: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:20:10.56
>>23
アメリカじゃあ通販の電話対応をAIがすでに行ってる

27: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:27:41.99
>>25
アマゾンの方が便利だろ

29: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:30:17.90
>>25
日本語って難しいんだよねー
AIベースのチャット試したけど、てんで使い物にならなかったわ
キーワード検出で同一定型文返すだけ

26: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:22:52.03
次世代の覇権を取るのは中国か・・・

30: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:30:45.86
これがゆとり教育の成果なのか?

33: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:34:47.59
バラマキで増税の自民って民主と何が違うの?w
大学の研究費増やすどころか減らしてるしw

35: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:38:29.24
囲碁・将棋なんて、ルールが簡単でAI向きなんだろうけど
AIは、かなり狭い分野で有効なだけ思うけど

42: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:47:26.56
>>35
つまり簡単なルールで動くかなり狭い分野を人間が整えてやると無類の強さを発揮するということ
NHKスペシャルでやってた街を走るタクシーのための客を拾うシステムは感心した

45: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:49:30.32
>>42
そのレベルならAIの研究なんか要らないように感じるな

38: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:42:41.89
カネが無いのは首が無いのと一緒、とはよく言ったもの。

44: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:49:19.88
人工知能が論文書いて出してるのかと思った
まだまだだなAI

49: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 09:52:50.20
観光と食品がある

56: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 10:28:34.80
日本は何もかも遅れ始めたな
10年後が恐い

58: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 10:30:15.40
日本ってOSで情報集約に失敗したから、AIはもうひたすら後進国まっしぐら
中国やインドが成功できるのは、自分達の国の人口だけで膨大なデータを
集められるから、後追いでもアメリカと張れるみたいな事が新聞に書いてあったけど
日本は惨めだね、何でこの分野でしっかり主導権をとってこなかったのか

76: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 11:31:28.56
>>58
2000年ごろやたらIT、IT騒いでたけど
最大の成功者がヤフオクとyahooBBから携帯電話でしょ?
なんか文系が金儲けをするだけのツールになったな

61: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 10:52:44.38
まず英語ができないからな

62: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 10:52:47.42
生物系農学系医学生理学系は強いだろ?
あと、数学は伝統的に強い。

64: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 10:59:50.94
>>62
それもいつまで続くやら

65: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 11:03:56.51
>>62
数学そんなに強かったっけ
フィールズ賞最近取れてない気がするが

80: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 11:42:52.41
>>62
AIなんて数学そのものだぜ

本来は、数学や物理が強い国の一人勝ちのはずなのに

100: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 12:05:34.82
>>80
数学そのものというわけでもない
AI学者には言語学者や心理学者や哲学者もいる

68: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 11:05:53.96
アメリカも実質は
インド人、中国人、ロシア人、ユダヤ人で
ヤンキーは勉強なんかしない

131: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 13:01:55.18
>>68
アメリカで名の知られてるAI研究者には普通に典型的なアングロサクソンアメリカ人いますがな

73: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 11:20:33.63
実現出来るか不明の論文の引用数で一喜一憂するより
実現した特許貿易収支に一喜一憂しろよ
これが現実であり事実なんだから

75: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 11:30:22.32
>>73
論文が出てないということはそもそも研究が不調ということだから今ある特許を食いつぶしたらもうあとはないんじゃない?

77: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 11:33:28.04
日本は観光とものづくりだろ、器用だからな
おもてなしと工芸品で、インドネシアやミャンマーと勝負する

83: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 11:45:31.85
数学物理が強い人間が生んだ成果物は、日本は沢山あるけど
インドや中国に置いては、あまりないんだよね。コピー品作るのが精精いう

89: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 11:50:11.39
今の日本じゃ無理だろ
ホルホルしてる奴もこの認識は同じだろうし

96: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 11:59:16.22
インドなんて、列車が殆ど時間通り来んらしいので、到着時間を予測するAIが必要なんだよね

98: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 12:02:27.59
傷の舐め合いばっかだなお前らw

110: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 12:18:18.02
AIなんて詐欺みたいなもんだろ
どうせ出来っこないから日本は乗らないだけ

117: 名刺は切らしておりまして 2017/11/06(月) 12:38:47.56
米国と言っても中身は中印の奴ばっかりだろうなぁ。ロシアもいそうだけど。

スポンサード リンク