はっけんの水曜日 2016年1月20日
 

「せーしまーす」を早口で言うと「失礼しまーす」にきこえる

なぜか「失礼します」に聞こえる「せーしまーす」ほんとだから、ちょっと言ってみ?
なぜか「失礼します」に聞こえる「せーしまーす」ほんとだから、ちょっと言ってみ?
コンビニ店員の「しゃーせー」みたいな、定型の挨拶がものすごく訛ってもはや別の言葉。ということがたまにある。

しかし「せーします」は、はっきり「失礼します」に聞こえる。なんかだかすごい。
鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。

前の記事:「ワラ着てて怖すぎる! 山形の鬼は大人も泣かす」
人気記事:「石川県は栓抜きとして使えるのか?」

> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26

まずは国語辞典ナイト2のダイジェストをお送りします

先日、国語辞典編纂者の飯間浩明先生と、国語辞典マニアの見坊行徳さんにご出演いただき、お台場の東京カルチャーカルチャーで「国語辞典ナイト2」というイベントを開催した。
おかげさまで満員御礼でした!
おかげさまで満員御礼でした!
イベントでは、昨年好評だった企画「漫画雑誌から国語辞典にのせたい言葉をさがす」というものを行った。

漫画雑誌から国語辞典(三省堂国語辞典)に載せたい言葉をみんなで勝手に検討しようという企画だが、せっかくなので、イベントで拾った言葉のなかから印象的だったものを幾つか文字おこしして紹介したい。

「マジ」が進化している

「マジ」っていう言葉を集めてみました。右上から「マジ 親とかにも黙っとくし! マジで!」「また落ちるってマジで」「ぬり絵とか福笑いとかマジ禁止ね!」「へー マジで 園川の弟!?」
『りぼん』1月号「ハツコイに手錠」瀬川あや、「つばさとホタル」春田なな、「キミとだけは恋に堕ちない」酒井まゆ、「アニマル横町」前川涼
『りぼん』1月号「ハツコイに手錠」瀬川あや、「つばさとホタル」春田なな、「キミとだけは恋に堕ちない」酒井まゆ、「アニマル横町」前川涼
これは普通に言うよねと思うかもしれませんが「マジ」か「マジで」かが問題なんです。
ほう。
この4つの例だけから帰納しますとね、最後にくると「マジで」になるんです。
あー
「また落ちるってマジ」で止めないんです。
「で」が絶対つくと。
ところがその左下は「マジで弟」って言ってますね。(こういう場合の)「マジで」はどういう時に使うかというと、「マジで弟!?」というふうに下に名詞がくると「マジで」になるのではないか?
はー(なるほどー)
(「マジ」が)始めにきた場合「マジ黙る」「マジ禁止」みたいに(あとに続く言葉が)動作性の場合は「マジ」なんです。「あの子マジかわいい」っていう場合は「マジ」なんです。昔、私たちのころは「マジ"で"かわいい」って言ったんですが、今の人は「マジかわいい」って言うんです。
昔はそういいましたね。
というふうな、この例とあと若干の例で、そういうふうに今のところ私は考えているんですが。
(マジ、マジで、が)用言にかかるか、体言にかかるか? ということですね。(体言=活用しないことば、名詞のこと。 用言=活用することば、動詞、形容詞、形容動詞。)
そうです、用言にかかるか、体言にかかるかで、微妙な違いが出てきてるんじゃないかと。これだけで結論は出ないんですが、もっと集めてみようと、これで論文書くひとはいないと思いますが、少なくとも国語辞典の説明のときは、こういう例があとできいてくるわけです。
あと、マジに関して言うと、驚きのときの「マジでー」が滅び、「マジかー」になってませんか?
あぁー、それは、非常にいいご指摘だと思います。
驚きのときはもう「マジで!」とはいわず「マジか!」になってる。
そうですね、(古賀さんが)お書きになった文章の中でも「マジか!」って出てきますね。その「マジか」という使い方も頭のなかに入れて置かなければいけませんね。
「マジ」だけでこれだけ進化してるんですね。
だから、「マジってもう当たり前の言葉じゃん」と、見過ごすといけないということなんです。

吹奏楽業界では有名な言葉「ダメ金」

『りぼん』1月号、「吹彩-SUISAI-」雪丸もえ
『りぼん』1月号、「吹彩-SUISAI-」雪丸もえ
ダメ金です。「その時はダメ金で全国には行けなかったみたい」といってます。
あ、わかんない。
で、わかんないひとのために、下のコマに全部解説がかいてあるという。
あ、ほんとだ「金賞でも代表枠に選ばれないことを そう呼ぶらしいよ」
これ、吹奏楽の漫画なんですよね「吹彩」っていう。吹奏楽用語では一般的なんでしょうか?
会場からもそのような声が。(会場の声を聞いて)吹奏楽用語では一般的。
私は吹奏楽をやらないので、知らなかったんですが、普通に昔から言うとききました。
つまり県大会で金賞ってのがいくつも出るわけ、5校、6校と、でもその全てが全国大会に行けるわけじゃないので、金賞をとったにもかかわらず、全国大会に行けなかったのをダメ金と言ってるんですね。
でもこれは、解説するぐらいの言葉ってことですね。
だからちょっと専門用語というか、専門の世界で使ってるという感じですね。
現在は吹奏楽業界でしか使われないダメ金だが、「いいところまで行ったけど、残念だったこと」を「ダメ金」みたいに言う言い方が吹奏楽業界を離れて使われるようになれば……将来的に国語辞典にのる可能性もあるかもしれない……。

 ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

 

 
友の会にはいるとモテモテ(個人の感想であり、効果を保証するものではありません) 友の会にはいるとモテモテ(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • ワインか日本酒だったらおいしい「スープ皿飲み会」(トルー) (11.07 16:00)

  • ウルシのことを知るためだけの旅(加藤まさゆき) (11.07 11:00)

  • ソウルの「焼き魚通り」で焼き魚にわさび醤油が合うことを教えられた(西村まさゆき) (11.07 11:00)

  • 今週末からもういちだん寒くなりそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (11.06 16:00)

  • 日本人が食べない世界一の養殖魚サバヒーを知りたい(玉置標本) (11.06 11:00)

  • 海外旅行で買ってきたけど渡しそびれた土産を見せ合う会(さくらいみか) (11.06 11:00)

  • このダイジェストが泣ける 2017  ~あの番組、これで観た気に!~(ヒロエトオル) (11.05 16:00)

  • 多摩川オフィスから(デイリーポータルZ編集部) (11.05 16:00)

  • 車両基地めぐり(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (11.05 11:00)

  • 言うこと聞かない「家電の反乱」~桑田佳祐だけに返事する~(ネルソン水嶋) (11.05 11:00)

  • もうできてるドラえもんの道具・引っ越しました~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (11.04 16:00)

  • めくるめく地味さ!地味な仮装限定ハロウィン2017(林雄司) (11.04 11:00)

  • タイの変な日本語が面白い(ライスマウンテン) (11.04 11:00)

  • パンダに萌える和歌山・ハロウィン菓子おばけ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (11.03 16:00)

  • 一段で50m・津波タワーはワープだ(大山顕) (11.03 11:00)

  • 安い肉を100均の商品で高級肉にする方法(地主恵亮) (11.03 11:00)

  • 世界最大の顔ハメ展示中(林雄司) (11.02 16:00)

  • 人生の節目に憧れのフォークリフトの資格を取りに行った(ぬっきぃ) (11.02 11:00)

  • 「政府の犬」をかわいく作る(爲房新太朗) (11.02 11:00)

  • 海外で大人気の光って飛ぶアレを日本はまだ知らない(ネルソン水嶋) (11.01 16:00)

  • デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのオフィスは引っ越しました(林雄司) (11.01 11:00)

  • 横山『三国志』風に似顔絵を描くのは本当にムリじゃないか?(北村ヂン) (11.01 11:00)

  • 「どこでも伝説の剣」を作った(megaya) (10.31 16:00)

  • 扇風機をしまうのが面倒くさい人のための、扇風機しまいセレモニー(トルー) (10.31 16:00)

  • 真空管テレビでピコ太郎とTwitterと未来を映したら、感動した(辰井裕紀) (10.31 11:00)

  • 快感!職業アナウンスカラオケ(林雄司) (10.31 11:00)

  • 3連休に低気圧?天気が少々あやしいです~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.30 17:00)

  • うどん屋併設の飲めるビリヤード場(玉置標本) (10.30 11:00)

  • もう”どこの馬の骨かもわからない”なんて言わない!(北向ハナウタ) (10.30 11:00)

  • 続・秋のフジワラFM(デイリーポータルZ編集部) (10.29 16:00)

  • 書き出し小説大賞第133回秀作発表(天久聖一) (10.29 11:00)

  • 「所謂」←なんて読む? みんなの「それっぽい誤読」大集合(井口エリ) (10.29 11:00)

  • キッチン焼き肉の悦楽(デジタルリマスター版)(松本圭司) (10.29 11:00)

  • おすそ分けシステム、一人ずつぶっ続けカラオケ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (10.28 16:00)

  • 犬の頭に「?」をつけるとかわいくなる(ヨシダプロ) (10.28 11:00)

  • 崖の上のカフェ(はまれぽ.com) (10.28 11:00)

  • 巨大スイカ・燻製Tシャツ・眠れないからさ…~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.27 17:00)

  • 圧と執念のすごい「りぼん」同人誌(石川大樹) (10.27 11:00)

  • 注意書きを集めて安全にする(萩原雅紀) (10.27 11:00)

  • ウィーンのソーセージスタンドはヨーロッパのセンベロだ(松浦達也) (10.26 16:00)

  • ドラえもんの道具で、もうできてるやつ(べつやく れい) (10.26 11:00)

  • 東証で上場した人のコスプレ(藤原浩一) (10.26 11:00)

  • 葉っぱで虫を作るとすごく楽しい(松本圭司) (10.25 16:00)

  • 舞妓ハンチングで舞妓さんに変身できるか?(乙幡啓子) (10.25 11:00)

  • 発行部数100万部の国民的雑誌「キング」はインターネットだった(西村まさゆき) (10.25 11:00)

  • 5つのメソッドで必ずできるコーラの早飲み講習会(江ノ島茂道) (10.24 16:00)

  • 居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話 (パリッコ) (10.24 11:00)

  • ボンカレーを手で食べると驚くほどインド味(大北栄人) (10.24 11:00)

  • また台風北上?週末の天気のカギに~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.23 16:00)

  • 秋葉原のカフェで自分の指のコピーが金属を溶かして作れた (馬場吉成) (10.23 11:00)

  • ひとり1時間ずつぶっ続けで歌うカラオケはどうか(スズキナオ) (10.23 11:00)

  • 強烈な人生が出てくる番組3選~あの番組、これで観た気に!(ヒロエトオル) (10.22 16:00)

  • 秋のフジワラFM(デイリーポータルZ編集部) (10.22 16:00)

  • VS機械に備えよう!言うこと聞かない「家電の反乱」募集します(ネルソン水嶋) (10.22 11:00)

  • つくりかけ高速道路見物(デジタルリマスター版)(林雄司) (10.22 11:00)

  • 「♪ポポポポポ~」の会社、肉屋のホルモン焼き~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (10.21 16:00)

  • ギター1本53年、流しのケンちゃん(土屋遊) (10.21 11:00)

  • そば vs うどん 全麺戦争(荻原 貴明) (10.21 11:00)

  • フランス語は下品な言葉が多いって、なんでですか?(ネルソン水嶋) (10.20 16:00)

  • 他人の思い出に写り込む・毒キノコから紙づくり~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.20 16:00)

  • フーバーダムはまわりがすごい(大山顕) (10.20 11:00)

  • コンビニ「オレンジハート」のハンバーガーが大きすぎる(地主恵亮) (10.20 11:00)

  • 祭りの時に飾られるあの花は地域限定(鈴木さくら) (10.19 16:00)

  • やっぱり芋が好き ~芋を愛する記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (10.19 12:00)

  • 東京デザイナーズ定礎めぐり(斎藤公輔) (10.19 11:00)

  • 初めての味覚体験が続く「最強のドリンク調合ゲーム」(與座ひかる(udemerry)) (10.19 11:00)

  • これが「お菓子の城」なのか!(玉置標本) (10.18 16:00)

  • 静岡の知られざるファミレス「五味八珍」(西村まさゆき) (10.18 11:00)

  • 在日米軍基地の中に入る方法(北村ヂン) (10.18 11:00)

  • 画数が多すぎる麺「ビャンビャン麺」を食べる(西村まさゆき) (10.17 18:00)

  • エンジニアがいらないものを持ち寄ったら懐かしいだけじゃなかった(古賀及子) (10.17 16:00)

  • インスタ映えする写真を撮っている人を撮る(megaya) (10.17 11:00)

  • 雑草の大豆から豆乳は作れるのか(加藤まさゆき) (10.17 11:00)

  • このまま寒くなる? カギにぎる台風21号~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.16 16:30)

  • 商談でボールペンを忘れた時に代わりが務まる文房具選手権(いまいずみひとし) (10.16 11:00)

  • 関西の肉屋で売っているホルモン焼き巡り(玉置標本) (10.16 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法 (09.27 11:00)

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~ (09.21 11:00)

  • バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか (09.20 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • どの設問にも完全な正解がないので読めば読むほどモヤモヤしますが、普段使わない脳の部分を使っているような気がしてなんだか気持ちがいいです。眠い時に読むと目が覚めます。

よりぬきDPZ

  • 「ゴールデンウイークは札束風呂ツアー: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • やっぱり芋が好き ~芋を愛する記事まとめ~ (10.19 12:00)

  • 芸は身を助けるらしいぞ~手軽に身につきそうな芸の記事まとめ~ (10.05 12:00)

  • 飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~ (09.21 12:00)

  • 夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~ (09.07 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 言うこと聞かない「家電の反乱」~桑田佳祐だけに返事する~(ネルソン水嶋) (11.05 11:00)

  • 「所謂」←なんて読む? みんなの「それっぽい誤読」大集合(井口エリ) (10.29 11:00)

  • VS機械に備えよう!言うこと聞かない「家電の反乱」募集します(ネルソン水嶋) (10.22 11:00)

  • 「何卒」は「なにそつ」と読みたくなる みんなの「それっぽい誤読」を知りたい(井口エリ) (10.15 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[11/07] 韓国では焼き魚をわさび醤油で食べます。味濃くない?と思うけど実際食べると猛省するうまさ。ウルシの木は10年かけて育てて、樹液が取れるのは半年だけ。ホホウと唸りたくなる2本にくわえ、16時はスープ皿で飲み会します。(石川)

11:00 記事)ウルシのことを知るためだけの旅
11:00 記事)ソウルの「焼き魚通り」で焼き魚にわさび醤油が合うことを教えられた
16:00 記事)ワインか日本酒だったらおいしい「スープ皿飲み会」

特集
特集
特集
特集
特集
特集
みじかい記事
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • ワインか日本酒だったらおいしい「スープ皿飲み会」(トルー) (11.07 16:00)

  • ウルシのことを知るためだけの旅(加藤まさゆき) (11.07 11:00)

  • ソウルの「焼き魚通り」で焼き魚にわさび醤油が合うことを教えられた(西村まさゆき) (11.07 11:00)

  • 今週末からもういちだん寒くなりそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (11.06 16:00)

  • 日本人が食べない世界一の養殖魚サバヒーを知りたい(玉置標本) (11.06 11:00)

  • 海外旅行で買ってきたけど渡しそびれた土産を見せ合う会(さくらいみか) (11.06 11:00)

  • このダイジェストが泣ける 2017  ~あの番組、これで観た気に!~(ヒロエトオル) (11.05 16:00)

  • 多摩川オフィスから(デイリーポータルZ編集部) (11.05 16:00)

  • 車両基地めぐり(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (11.05 11:00)

  • 言うこと聞かない「家電の反乱」~桑田佳祐だけに返事する~(ネルソン水嶋) (11.05 11:00)

  • もうできてるドラえもんの道具・引っ越しました~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (11.04 16:00)

  • めくるめく地味さ!地味な仮装限定ハロウィン2017(林雄司) (11.04 11:00)

  • タイの変な日本語が面白い(ライスマウンテン) (11.04 11:00)

  • パンダに萌える和歌山・ハロウィン菓子おばけ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (11.03 16:00)

  • 一段で50m・津波タワーはワープだ(大山顕) (11.03 11:00)

  • 安い肉を100均の商品で高級肉にする方法(地主恵亮) (11.03 11:00)

  • 世界最大の顔ハメ展示中(林雄司) (11.02 16:00)

  • 人生の節目に憧れのフォークリフトの資格を取りに行った(ぬっきぃ) (11.02 11:00)

  • 「政府の犬」をかわいく作る(爲房新太朗) (11.02 11:00)

  • 海外で大人気の光って飛ぶアレを日本はまだ知らない(ネルソン水嶋) (11.01 16:00)

  • デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのオフィスは引っ越しました(林雄司) (11.01 11:00)

  • 横山『三国志』風に似顔絵を描くのは本当にムリじゃないか?(北村ヂン) (11.01 11:00)

  • 「どこでも伝説の剣」を作った(megaya) (10.31 16:00)

  • 扇風機をしまうのが面倒くさい人のための、扇風機しまいセレモニー(トルー) (10.31 16:00)

  • 真空管テレビでピコ太郎とTwitterと未来を映したら、感動した(辰井裕紀) (10.31 11:00)

  • 快感!職業アナウンスカラオケ(林雄司) (10.31 11:00)

  • 3連休に低気圧?天気が少々あやしいです~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.30 17:00)

  • うどん屋併設の飲めるビリヤード場(玉置標本) (10.30 11:00)

  • もう”どこの馬の骨かもわからない”なんて言わない!(北向ハナウタ) (10.30 11:00)

  • 続・秋のフジワラFM(デイリーポータルZ編集部) (10.29 16:00)

  • 書き出し小説大賞第133回秀作発表(天久聖一) (10.29 11:00)

  • 「所謂」←なんて読む? みんなの「それっぽい誤読」大集合(井口エリ) (10.29 11:00)

  • キッチン焼き肉の悦楽(デジタルリマスター版)(松本圭司) (10.29 11:00)

  • おすそ分けシステム、一人ずつぶっ続けカラオケ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (10.28 16:00)

  • 犬の頭に「?」をつけるとかわいくなる(ヨシダプロ) (10.28 11:00)

  • 崖の上のカフェ(はまれぽ.com) (10.28 11:00)

  • 巨大スイカ・燻製Tシャツ・眠れないからさ…~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.27 17:00)

  • 圧と執念のすごい「りぼん」同人誌(石川大樹) (10.27 11:00)

  • 注意書きを集めて安全にする(萩原雅紀) (10.27 11:00)

  • ウィーンのソーセージスタンドはヨーロッパのセンベロだ(松浦達也) (10.26 16:00)

  • ドラえもんの道具で、もうできてるやつ(べつやく れい) (10.26 11:00)

  • 東証で上場した人のコスプレ(藤原浩一) (10.26 11:00)

  • 葉っぱで虫を作るとすごく楽しい(松本圭司) (10.25 16:00)

  • 舞妓ハンチングで舞妓さんに変身できるか?(乙幡啓子) (10.25 11:00)

  • 発行部数100万部の国民的雑誌「キング」はインターネットだった(西村まさゆき) (10.25 11:00)

  • 5つのメソッドで必ずできるコーラの早飲み講習会(江ノ島茂道) (10.24 16:00)

  • 居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話 (パリッコ) (10.24 11:00)

  • ボンカレーを手で食べると驚くほどインド味(大北栄人) (10.24 11:00)

  • また台風北上?週末の天気のカギに~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.23 16:00)

  • 秋葉原のカフェで自分の指のコピーが金属を溶かして作れた (馬場吉成) (10.23 11:00)

  • ひとり1時間ずつぶっ続けで歌うカラオケはどうか(スズキナオ) (10.23 11:00)

  • 強烈な人生が出てくる番組3選~あの番組、これで観た気に!(ヒロエトオル) (10.22 16:00)

  • 秋のフジワラFM(デイリーポータルZ編集部) (10.22 16:00)

  • VS機械に備えよう!言うこと聞かない「家電の反乱」募集します(ネルソン水嶋) (10.22 11:00)

  • つくりかけ高速道路見物(デジタルリマスター版)(林雄司) (10.22 11:00)

  • 「♪ポポポポポ~」の会社、肉屋のホルモン焼き~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (10.21 16:00)

  • ギター1本53年、流しのケンちゃん(土屋遊) (10.21 11:00)

  • そば vs うどん 全麺戦争(荻原 貴明) (10.21 11:00)

  • フランス語は下品な言葉が多いって、なんでですか?(ネルソン水嶋) (10.20 16:00)

  • 他人の思い出に写り込む・毒キノコから紙づくり~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.20 16:00)

  • フーバーダムはまわりがすごい(大山顕) (10.20 11:00)

  • コンビニ「オレンジハート」のハンバーガーが大きすぎる(地主恵亮) (10.20 11:00)

  • 祭りの時に飾られるあの花は地域限定(鈴木さくら) (10.19 16:00)

  • やっぱり芋が好き ~芋を愛する記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (10.19 12:00)

  • 東京デザイナーズ定礎めぐり(斎藤公輔) (10.19 11:00)

  • 初めての味覚体験が続く「最強のドリンク調合ゲーム」(與座ひかる(udemerry)) (10.19 11:00)

  • これが「お菓子の城」なのか!(玉置標本) (10.18 16:00)

  • 静岡の知られざるファミレス「五味八珍」(西村まさゆき) (10.18 11:00)

  • 在日米軍基地の中に入る方法(北村ヂン) (10.18 11:00)

  • 画数が多すぎる麺「ビャンビャン麺」を食べる(西村まさゆき) (10.17 18:00)

  • エンジニアがいらないものを持ち寄ったら懐かしいだけじゃなかった(古賀及子) (10.17 16:00)

  • インスタ映えする写真を撮っている人を撮る(megaya) (10.17 11:00)

  • 雑草の大豆から豆乳は作れるのか(加藤まさゆき) (10.17 11:00)

  • このまま寒くなる? カギにぎる台風21号~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.16 16:30)

  • 商談でボールペンを忘れた時に代わりが務まる文房具選手権(いまいずみひとし) (10.16 11:00)

  • 関西の肉屋で売っているホルモン焼き巡り(玉置標本) (10.16 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法 (09.27 11:00)

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~ (09.21 11:00)

  • バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか (09.20 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • どの設問にも完全な正解がないので読めば読むほどモヤモヤしますが、普段使わない脳の部分を使っているような気がしてなんだか気持ちがいいです。眠い時に読むと目が覚めます。

よりぬきDPZ

傑作選

  • やっぱり芋が好き ~芋を愛する記事まとめ~ (10.19 12:00)

  • 芸は身を助けるらしいぞ~手軽に身につきそうな芸の記事まとめ~ (10.05 12:00)

  • 飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~ (09.21 12:00)

  • 夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~ (09.07 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 言うこと聞かない「家電の反乱」~桑田佳祐だけに返事する~(ネルソン水嶋) (11.05 11:00)

  • 「所謂」←なんて読む? みんなの「それっぽい誤読」大集合(井口エリ) (10.29 11:00)

  • VS機械に備えよう!言うこと聞かない「家電の反乱」募集します(ネルソン水嶋) (10.22 11:00)

  • 「何卒」は「なにそつ」と読みたくなる みんなの「それっぽい誤読」を知りたい(井口エリ) (10.15 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com