ゆるい生活

仕事の鬼から一転、ゆるゆるな日々を楽しむ兼業主婦のキラキラブログ!…を目指していた、単なる生活系雑記

待ちに待った「アレ」をメルカリストアで購入しました

 

スポンサーリンク

11月ですね。ご無沙汰しております。私(@mogtan1984)です。

来る2018年、このブログをどうしようかこうしようか、私はどうなってしまうのか……案じていたら1週間近く過ぎていました。

うむむ。

 

……ってのは、半分ホントで半分ウソで。

残りの半分何してたかというと、今年も不要品をメルカリに出品していました。

我が家では年末の大掃除は11月にウェイウェーイ!って早めにやって、ありったけの不要品を洗い出してメルカリに出品し、

そこで得た現金を年末年始のセール・初売り・福袋の軍資金としています。

 

……

……

……無駄とか無駄とか無駄とか

そういうツッコミはいらないよ?

(´・ω・`)

高揚感を買っているんだ。私は。

 

そんなわけで先月末、久々にメルカリを開いたら……

ややや!

いろいろ仕様が変わっていて驚いた!

 

中でも特に驚いたのが「メルカリストア」でオリジナル梱包アイテムが販売されていたこと。

そこで、私がずーーーっと欲しかった「アレ」が販売されていたのです。

今日はメルカリストアで購入した「アレ」の話をするです。

 

スポンサーリンク

 

目次

[表示]

全国一律料金&追跡番号つきの発送方法で送りたいのだが!

私がずっと欲しかった「アレ」っていうのは、メルカリで売れた商品を送る時にサイズを計るアレです。

なんていうの? 定規??

最近は送料が値上がりしているので、できるだけ安い方法で荷物を送りたいんだけど、

「ネコポス」しかり「クリックポスト」しかり、「普通郵便(定形外)」しかり。

安い方法は【規定サイズ】がかなりキビシーのです。

  • ネコポスはA4サイズ2.5cm、1kg以内
  • クリックポストはA4サイズ3cm、1kg以内
  • 普通郵便(定形外・規格内)はA4サイズ3cm以内(重さによって価格かわる)

A4で厚さ3cm以内に収まれば、だいたい200円以内で全国どこでも送ってもらえるんですよ。このご時世に。

しかも、ネコポスとクリックポストは追跡番号つき。

こうなったら、なんとしてでもこれらの安い手段で送りたいじゃないか。

 

立体物を測定するのは難しい

しかし、ネックになるのが「荷物の厚さ」

縦横サイズは平面だから比較的サイズが測りやすいし、世の中にはA4サイズの封筒というジャストサイズの入れ物があるので困らないんだけど、

厚さに関してはどうも、サイズが測りにくい。

箱型のものならなんとかなりそうだけど、立体でガクガクしてるものだと……うーん。

いちおうなんとなーく測って見るものの、3cmギリギリかなーーーー??と思う厚さだと、窓口に持っていく時にめちゃくちゃドキドキします。

というのも、以前3cmギリギリか……?と、思われる荷物を窓口に持っていった時、

「これは3cm以上あるからダメです」と断られ、泣く泣く差額持ち出しで高い便で発送したことがあったのであります。

( ;∀;)

メルカリは送料込みでやり取りすることが多いので、荷物サイズの計測ミスは致命傷なのです。

窓口の人が定規みたいなアレを持ってきて、押しても引いても通らないという光景が、あまりに悲しく、悔しかった。

二度とこのような失敗はしまい……と、私は定規みたいなアレをずーーーっと探していたのです。

 

探してみると、似たようなものがAmazonなどで販売されていたものの、

レビュー欄には「素材が柔らかくてペラペラで、荷物を通すと歪んでしまい意味がありません!」と、辛辣なコメントが並んでいたので購入にいたりませんでした。

 

そんなわけで、しかたなーくダンボールでアレを自作したのですが、所詮紙製なので、立体物を通す時に歪んでしまうわけですよ。

なので、仕方なく、このダンボールすれすれのサイズの場合は、誤差+0.5cm計算で、ギリギリのものは全国一律料金の発送方法を諦める……! という厳しいマイルールを自らに課してきたわけです。

 

私の祈りが通じた!

それにしてもなぜ、細かいサイズを指定する側である郵便局や宅配会社でアレを開発・販売ないのか。

アレ欲しい人けっこういっぱいいるんだぜ。

窓口の人ばっかりアレ使ってズルい!!

よくわからん雑誌とか文房具を窓口で売らなくていいから、アレを売ってくれ!!!

 

私は日々、星に願いを、月に祈りをこめました。

「いつの日かアレが販売されますように……」

そんな私の願いを叶えてくれたのは他でもない、メルカリさんだったのです!

さすがメルカリ! 商売わかってる! わかってるよアンタ……!

(∩´∀`)∩ワーイ

ということで、私はついに、アレを購入しました。

ネコポス専用定規

さっきからアレアレ言ってますけど、気を引こうとしているわけではないです。

正式名称が長いんだもん。アレ。

メルカリストアの記述によると「ネコポス/ゆうパケット用定規」というそうな。私はクリックポストにも使うぞ。

 

メルカリが作ったやつはすごい!

なんてったって、素材がしっかりしていて硬いやつ(MDF)だから、3cm以上のものを入れても歪まない!

これで無駄なマイルールは撤廃じゃ!

今日から3cmギリギリの荷物送ってやるぞーーー!

 

ちなみに、定規単品のお値段は980円なのですが、メルカリストアではお買物金額2,000円未満だと送料350円かかる。

そこで私は、いろいろなアイテムがセットになった「ネコポス・ゆうパケット出品キット(2,000円)」というのを買ってみました。

ネコポス・ゆうパケット出品キット

【セット内容】

  • 定規(980円)
  • メルカリロゴ型のメジャー(590円)
  • ネコポス用ビニール袋(190円×3セット)

なんかすごいお得な気がしたけど、ちゃんと計算したら2,140円相当だった。セットに弱い私。

 

メルカリオリジナルメジャー

でも、メルカリロゴ型メジャーちょっとかわいいし!

 

メルカリオリジナルメジャー

コンビニとかで測ってくれるメジャーみたいな、パッと見で配送サイズわかるやつだし!

 

このビニール袋なんて、テープがついてるやつだし!

 

マチもついてる!

 

……だからいいの!

それでも私はセットが好きなの!!

( ;∀;)

 

まとめ

えーと……(・_・)

メルカリストアで定規買ったってだけの話に付き合ってくれてありがとうございました。

あの、この定規みたいなやつを使ってですね、

今クールはガシガシメルカリで売りまくりましたので、

次回はその話をね……

ちゃんとします。

 

【メルカリ】

フリマアプリ-メルカリ フリマでかんたんショッピング
フリマアプリ-メルカリ フリマでかんたんショッピング
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted with アプリーチ

招待コード:RJQRHR

↑登録時にこのコードを入れると、メルカリポイントが当たるくじが引けます。

 

【姉妹アプリ:メルカリカウル】

メルカリ カウル - 本・CD・DVD・ゲームのフリマアプリ
メルカリ カウル - 本・CD・DVD・ゲームのフリマアプリ
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted with アプリーチ

メルカリのオプション的アプリ。本・CD・ゲームなどの出品がさらに便利に!

 

それでは今日はこのへんで。

ばいびー★