• 自己紹介とこのブログについて
    自己紹介とこのブログについて
  • LINEスタンプ『決して美しくない』ブログから生まれたキャラクター達が大活躍!?
    LINEスタンプ『決して美しくない』ブログから生まれたキャラクター達が大活躍!?
  • 【でででのキャラ弁】私のアイコンをキャラ弁にしてもらいました!お弁当完成までの工程や裏側も紹介します!
    【でででのキャラ弁】私のアイコンをキャラ弁にしてもらいました!お弁当完成までの工程や裏側も紹介します!
  • 制作させて頂いたサイト様のご紹介『OFFICE KAWACHIYO』
    制作させて頂いたサイト様のご紹介『OFFICE KAWACHIYO』
  • 制作させて頂いたサイト様のご紹介『ももふみグラフィティ』
    制作させて頂いたサイト様のご紹介『ももふみグラフィティ』
  • 「危険人物」でしかないTシャツをいつも着ている…あの「ダサい」ブロガーさんと会ってきました
    「危険人物」でしかないTシャツをいつも着ている…あの「ダサい」ブロガーさんと会ってきました
  • 誕生日プレゼントとしてダサうぇぶろぐ。さんから頂戴した「世界に一つだけのマグカップ」
    誕生日プレゼントとしてダサうぇぶろぐ。さんから頂戴した「世界に一つだけのマグカップ」
  • 【YouTube動画】1分で観られる!Zen Brushで描く『でででのイラスト』完成までの一部始終!
    【YouTube動画】1分で観られる!Zen Brushで描く『でででのイラスト』完成までの一部始終!
  • 【でででのイラスト】第一回人気投票【総選挙】の結果発表!
    【でででのイラスト】第一回人気投票【総選挙】の結果発表!
  • 私がChromeにインストールしている便利な拡張機能12個を一挙に紹介します
    私がChromeにインストールしている便利な拡張機能12個を一挙に紹介します
  • 【YouTube動画】でででのキャラ弁(カツラ仕様?)
    【YouTube動画】でででのキャラ弁(カツラ仕様?)
  • Google 検索の裏技!「atari breakout」で画像検索すると懐かしのブロック崩しで遊べるよ!
    Google 検索の裏技!「atari breakout」で画像検索すると懐かしのブロック崩しで遊べるよ!
  • 営業や顧客対応の場でもよく活用されている「ソーシャルスタイル(行動傾向)」をスマホから診断してみた結果
    営業や顧客対応の場でもよく活用されている「ソーシャルスタイル(行動傾向)」をスマホから診断してみた結果
  • このブログから生まれた汚いイラスト達が『LINEスタンプ』になりました!大好評販売中(笑)
    このブログから生まれた汚いイラスト達が『LINEスタンプ』になりました!大好評販売中(笑)
  • 本当は教えたくない!ここは本当に都内か?と思う自然豊な超穴場の破格ランチ「貯水池鳥山」
    本当は教えたくない!ここは本当に都内か?と思う自然豊な超穴場の破格ランチ「貯水池鳥山」
  • でででーさんのほしいものリスト
    でででーさんのほしいものリスト
  • 【寄稿記事】こてつさんブログにお邪魔して私でででーさんが最初に心の底から貧乏を体験した時の暗い話を書く
    【寄稿記事】こてつさんブログにお邪魔して私でででーさんが最初に心の底から貧乏を体験した時の暗い話を書く
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 13
  14. 14
  15. 15
  16. 16
  17. 17
  • LINEスタンプ『決して美しくない』ブログから生まれたキャラクター達が大活躍!?
  • 【でででのキャラ弁】私のアイコンをキャラ弁にしてもらいました!お弁当完成までの工程や裏側も紹介します!
  • 制作させて頂いたサイト様のご紹介『OFFICE KAWACHIYO』

Office

Wordが使えなくなった!?そんな時はこれ一発で改善するかもしれない「/a起動」のやり方と切り分け

投稿日:

たまにWordを使おうとしたら、起動してもすぐに落ちてしまう状態になってしまったでででーさん(@d3_dayo) です!

 
年賀状のシーズンになるとよくプリンターが壊れてしまうように、Wordも使いたい時に限って使えないことがあるかもしれません。
 
私も珍しくWordを使わなければいけなくなった矢先に、起動させようとしても起動しないという状態に陥ってしまいました。
 
今回はそんな時に役立つかもしれない!?Wordの代表的なトラブルシューティング方法である「/a起動」という切り分けおよび対処方法を紹介したいと思います。
 
ちなみに、私の環境で起きた起動できないトラブルは上記の方法でバッチリ問題の切り分けおよび解決をすることができました!
 
 

スポンサーリンク

今回紹介する方法は固有のファイル破損には効かない

Wordが起動できない・ファイルが開かないといった問題が生じた際に原因は大きく分けて2つ考えられます。
 
・何らかの影響によってWord自体の起動がおかしくなった
・特定のファイルのみ破損してしまい開かない

 
今回紹介する方法は、後者の「特定のファイルのみ破損してしまい開かない」という状況に対しては効きません。これはもう…そのファイル自体が壊れてしまっているので、多くの場合…文書の作り直しが必要になるケースがほとんどです。
 
この記事で紹介する方法が有効なケースとしては、「(文書ファイルではなく)Word自体を起動した際に起動ができなくなった」という状況や「どの文書ファイルを開こうとしても開かなくなった」という状況に対して、有効な解決策となる可能性があります。
 
 

/a起動という方法でWordを起動してみる

急にWordが起動できなくなってしまった時、或いは急に全てのWordファイルが開けなくなってしまった時、この「/a起動」という起動方法が有効な問題の切り分けとなる場合があります。この起動方法は古いバージョンのWordから現行の2016まで対応しています。
 
Wordが起動できない!といった問題が生じたら、Windows画面左下の「スタート」を右クリックして「ファイル名を指定して実行」を選択します(Windows 10を前提に手順解説しています)
 

 
 
画面左下に「ファイル名を指定して実行」の小さなウィンドウが表示されるので、「名前」の欄に以下のコマンドを入力してOKします。
 

 

※winwordと/aの間には[半角スペース]を入れます。
 
これでWordが起動する場合
この記事で紹介する対処方法によって問題解決できる可能性が高いです。
 
 
これでもWordが起動しない場合
この記事で紹介する対処方法では問題解決はしないと思われます。
 
 

/a起動でWordが起動した場合は…

「おお!起動した!直ったどー!」と言いたいところですが、この「/a起動」で問題なく起動したとしても根本解決したことにはなりません。
 
なぜならば、この「/a起動」はWordを一時的に初期状態で起動させるパソコンで言うところのセーフモードで起動させているからです。「/a起動」をやめて通常起動したら、また元の状態(起動できない状態)に戻ります。
 

Word起動時の仕組み

Wordは通常起動の際に、アドイン(Wordに機能を追加してくれるもの)Normal.dot(m)というテンプレートファイル(型)を読み込むことで、ユーザー皆が便利に使える状態で起動することができています。
 
この「/a起動」という起動方法では、そういった従来読み込むWordのテンプレートファイル(型)などをあえて読み込まないで起動することで、Wordに生じている問題にこのテンプレートファイル(型)などが起因していないかを切り分けることができる方法です。
 
この「/a起動」で問題がこれらにあると特定できた場合に、次の段階でやることは、そのテンプレートファイル(型)そのものに処置を施すことです。

 
というわけで、「/a起動」で一時的に問題なく起動ができるようになったら「/a起動では読み込まないテンプレートファイル(型)などに問題がある」ということがわかるので、解決のためにはこのテンプレートファイル(型)をどうにかしてみる必要があります。
 
 

Normal.dotmを削除する

この「Normal.dotm」というのがWordを通常起動した時に読み込むテンプレートファイル(型)なのです。「/a起動」で問題なく起動する場合、必ずしもこれが原因であるとは断定できませんが、この「Normal.dotm」を作り直せば問題が解消するということが往々にしてあります。
 
とりあえず、この「Normal.dotm」を作り直すために既存の「Normal.dotm」を削除したいと思います。なぜならば削除すれば新しいファイルが自動で再生成されるからです。
 
よく、ユーザーテクニカルサポートなどではこの「Normal.dotm」の名前を変更する手順(リネーム)を案内するんですが、それはお客さんのファイルを勝手に消して何か問題があるといけないので削除ではなくリネームを案内するんですが、結果的に壊れた「Normal.dotm」は二度と使うことはないと思うので、この記事では削除前提で解説していきたいと思います(実際にやるかどうかは自己責任でお願いします)
 
まず、一時的に起動できているWordの画面左上から「ファイル」を選択して設定画面が表示されたら左側のメニュー下にある「オプション」を選択します。
 

 
 
「Word のオプション」ウィンドウが表示されるので、メニュー左下の「アドイン」を選択します。
 

 
 
次に画面下に「管理:」となっている部分がありますので、ここを既定値の「COM アドイン」から「テンプレート」へと変更し「設定」をクリックします。
 

 
 
「テンプレートとアドイン」ウィンドウが表示されるので、Normalと書かれている部分の右側にある「添付」ボタンをクリックします。
 

 
 
「添付」をクリックすると「Normal.dotm」が格納されているフォルダが表示されるので、この中から「Normal.dotm」を削除してしまいます。
 

 
以上の操作が完了したら、Wordを一度終了させて今度は「/a起動」ではなく通常起動で起動させます。
 
この時、削除した「Normal.dotm」も再生成されますが、これで問題なく起動する場合には削除前の「Normal.dotm」に何らかの問題が発生していたということになります。
 
 

まとめ

もし、上記の手順でも問題が解決しない場合には…「Normal.dotm」以外のものが影響していることが考えられるので、テクニカルサポートなどに連絡したほうがいいかもしれませんね(恐らくその際にこのNormal.dotmの再生成は改めて案内されると思いますw)
 
Wordが急に起動しなくなってしまう問題の原因として他によくあるのは、たとえばユーザーアカウント自体の問題、Windowsにログインしているユーザーアカウントのデータが一部壊れていたりしても起動しなくなることがあります。
 
それから、何らか他のソフトとバッティングしている場合。やはりよくあるのは…セキュリティソフトとバッティングしている場合などですね。この場合は最終的にセキュリティソフトの窓口まで連絡しなければいけなくなる可能性もあります。
 
というわけで、今回紹介した「/a起動」はこれで何でもかんでもWordのトラブルが解消できるわけではありませんが、けっこうよくあるある的な問題に対しては有効なので、Wordが起動しなくなってしまった際には試してみるといいかも?

でででーさん
2017年2月21日はてなブログでカキタクナッタラ開設。2017年10月22日にWordPressへ移行しました。IT関係のネタをメインにラーメンのことや雑談記事など幅広く書きます。たまに変なイラストを描いたりウェブ制作をすることもあります。
あなたにオススメ
S