ブナ日記

ブナの木が大好き!ブウブウ文句も言ってます、てなことで ブログではブナと名のってます。カメキチのつれです。これは 私的備忘録です。

季節は 立冬だというのに

先日から気になっている

今年の大規模改修工事で トラックが行き来するため 鉄板が敷かれ せっかくの芝生もダメになったマンションの空き地に ハハコグサが 凛と咲いている

f:id:buunanome:20171107145338j:plain

花期は4~6月、のはずなのに

いやに存在感があるうえ 健気でもある

 

38回目のVB12の毎月一度の注射を済ませ 歩いて図書館へ

 

つれあいの魂胆が どこにあるのか、もうバレバレなんだけど

本人は しらじらしくも ミニストップのコンビニが 遠目に見えてくる頃に

ベルギーチョコソフト、今日はあるかなぁ~」だって

先日 TVのCMで 「ほらほら、今年もあるんだって~」と嬉しそうに教えてくれた時から 次回図書館行きには そう言うだろうと思っていたんだもんねぇ~、ふん!だ

 

怪我の後 リハビリと思って 何度も図書館へ歩いているが このベルギーチョコソフトが出る時は 買って 一休みをするのが 彼の数あるささやかな喜びのひとつなのだ

ミニストップのベルギーチョコソフトは とっても美味しいらしい(彼はいつもそういう)

 

つれあいが食べている間に 近くの郵便局で 年賀はがきを買う

で、今は郵便局でも ピッピッと器械でレシート処理になったんだなと 何気なく見ていた

 

葉書30枚に62円切手1シートで 「はい、7760円です」

 

ムムム…あれ?何か変と思いつつも 財布から 一万円を出す

レシートを先にくれた

ボケたんかいな…何か変、何か変と…?と 不安が渦巻く中 

よ~く見ると 620が6200になっている

蚤の心臓のわたしが 意を決して…「あのぉ~間違ってません?」

そんなことはありません!という感じで 差し出したレシートを見てもピンときていないようなので 「6200になってますが…」

 

とたん、後ろの局長に聞こえないくらいの小さな声になる局員さん

こちらも合わせて 小声で お釣りをもらって出た

ここの小さな郵便局は いつも感じが良いほうだ

 

今日のことも ま、そういう事もあるよねと思ったんだけど

あのままなら ものすご~く損していたし つれあいに話したら、文句言わなきゃ~とカッカと 怒り出す 

それにしても 器械で処理していたのに なんで?かなぁ

 

図書館では 日曜日の段階で 回送中の表示のある本が まだだと言われ

それでも 蚤の心臓のわたしが またまた意を決して

じゃ、いつ回想の本は届くのですか?待ちます~との熱い視線を発射!

だって カウンターの後ろで 他の図書館からの回送された本の仕分けの真っ最中だと ちゃんとお見通しなんだもんでね

で、柄にもなく(ホントです!)粘った甲斐があって そこから2冊探し出してくれたのです

図書館の中には こちらが言うまでも無く 探してくださる親切な方も居るのですけどね…人それぞれです

 

と、今日は 心臓パクパクなことがあって 疲れました…

 

*ごいさん、小雨の中 完走されたようです 

今は観光中? 時差が 海外に出たことがないので まるでピンときません

 

f:id:buunanome:20171107154222j:plain