結婚した

文化の日
両家顔合わせということで、行ってみたかった料亭で食事をした。
お互いの親に証人の欄を埋めてもらった。
親を見送って、その日のうちに役所に向かった。
タクシーのおっちゃんに「婚姻届を出しに行くんです」と言うと、
「それはそれは、おめでとうございます!」と言われたのが嬉しかった。


結婚の決め手は?なんて聞かれるけど、これが難しい。
ご飯を作りながら変な踊りを踊ったり、
二人にしか通じないことばで会話してみたり、
東京出身の彼に「551の豚まんがあるとき〜!」って言ってキョトンとされたり、
へたな演奏でコピーバンドやったりする、
そういう日常を愛しているからで。
それは「一緒にいて楽しいから」という、月並みな答えになってしまって、
求められているようなかっこいい答えができない。

最近ではなんというか、自分がもう一人いるかのような感覚になっている。
自分を大切にするのは当たり前だし、
苦しんでいるときは少しでも早くやわらげたいし、
幸せにしてあげたいし。
そんな感じで、これといった理由はなく、夫婦になった。

まあでも、一つあげるとするとすると、
この人の元に生まれる子供はきっと幸せだろうな、と思ったからかな。

生まれてきて、親に育ててもらって、ひとりで暮らせるようになるまでが第一章とするなら、
別の誰かと一緒に生きていくのが、第二章のはじまり。(と、わたしは思っている)
人生の第二章、いいじゃないですか。ふたりでゆっくりと歩いてゆくんだ。

Add Starhisaichi5518 (purple)minesweeper96 (blue)leoleonni (green)kuraruk (green)sin20xx (green)chira_rhythm55 (green)kewpiedesign48snjprince