ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
ooshiro01 ooshiro01 コメ欄みて思うこと。「〜は〜だから、〜はクソ」って意見を言うのは結構なんだけど、だからってそれを楽しんでる他の人を貶めていい理由はない。こっちはクソなのも知ってて楽しんでるんだからほっといてくれと。

2017/11/07 リンク Add Star

yogasa yogasa なんでガチャ土俵の中の比較なのか……

2017/11/07 リンク Add StarCujo

mettyaeeyan mettyaeeyan ブログのコメント欄が地獄

2017/11/07 リンク Add Star

asakura-t asakura-t そもそも『艦これ』が間接ガチャだし、あれは超優しかったわけだしなぁ/『スクスト』は割と特殊なゲームなのかな?

2017/11/07 リンク Add StarCujo

ancock ancock 課金が嫌なら買い切りタイプのゲームすればいいのにね。

2017/11/07 リンク Add Star

sds-page sds-page スタミナ貯まるまでSteamの買いきりゲームで遊べ

2017/11/07 リンク Add Star

emt0 emt0 日本産と中国産が対照的になってると思いきや、時間を金で買う中国産に対し、キャラを金で買って時間もかかる日本産。どっちもどっちだな。やりこまないライト層には中国産の方が嬉しいや。

2017/11/07 リンク Add Star

tetsu23 tetsu23 無課金ライト層だけど、まだアズレンでスタミナが切れたことがない。ライトユーザにとってはスタミナ課金の方が優しいモデルかと。

2017/11/07 リンク Add Star

m_shinzaki m_shinzaki コメ欄がひどい。/gamecastさんは、サイトの立て付けがきちんとできすぎていて個人ブログだということが認識されず、何か意味不明な責められ方をすることが多い印象があるなー

2017/11/07 リンク Add Staryamuchagoldyamuchagoldhighcampus

miruto miruto 脳死プレイで時間を吸い取れれる(周回)のか、課金で金を吸い取られる(ガチャ、)かの比率の違いでしかないぽい(´・∀・`)

2017/11/07 リンク Add Star

sasoridan sasoridan ガチャで直接搾り取り、イベントでエナドリスタドリに課金させる。隙を見せない二段構えなのがアイドルマスターシンデレラガールズ。

2017/11/07 リンク Add StarCujo

narayuni narayuni 自分で何十万も金出すか決めて遊んでるんだから善も悪もなかろ。需要が無ければ廃れるのが市場原理な訳で、それでやっていけているなら需要があるってこった。

2017/11/07 リンク Add Star

type-100 type-100 周回要求でスタミナ課金って、単にガチャ以前の古いタイプのオンゲーという気がするのだが。昔のブラウザゲーに結構あったような気がするが、俺はあんまりやってなかったから具体的には言及できん。

2017/11/07 リンク Add Star

khtokage khtokage 私がやった数少ないソシャゲだと、直接ガチャした上に消耗品のためのクソトレハンやらされる事が多かったので、そもそもトレハンだけで済むようになって、そのトレハンにも楽しみが出来たならいいんじゃなかろうか。

2017/11/07 リンク Add Star

tettekete37564 tettekete37564 課金の有無じゃなくて課金に対する還元率が日本製の1000倍とかで内容的にもファンが望んだものだからって聞くが

2017/11/07 リンク Add Star

Cujo Cujo いわかんがある。。。。。かんこれれいめいきにほめられてたこうもくばっかりじゃね?/あずれんもやってるけどおうべいでるーとぼっくすがどうにゅうのきざしというきじをよんだあとじゃいまさらのひかくのような(

2017/11/07 リンク Add Starasakura-t

perl-o-pal perl-o-pal 課金方法なんてゲーム毎の話なのに、日本vs中国の話になってる不思議。

2017/11/07 リンク Add StarCujo

nost0nost nost0nost 「金も時間も吸うのが主流」グラブルもこれだな まるで国産ゲームが周回しないかのように書かれてるけどアズレンってグラブルやらFGOより周回するゲームなの?

2017/11/07 リンク Add Star

p_shirokuma p_shirokuma いやいや、周回もそんなに厳しくないですよ。元帥取りたいなら話が違ってくるのかもしれませんが、エンジョイ勢には無縁。

2017/11/07 リンク Add Star

outroad outroad ふーん、ゲームプレイ要素が入ってるかどうかか。最近スマホゲームまったくやらんから、勉強なるわ。

2017/11/07 リンク Add Star

srgy srgy “21:00.修正:単にアズールレーンを貶しているととられることが多かったので、アズールレーンは良いもの宣言を強くしました。” 「アズールレーンは良いもの宣言」とは

2017/11/07 リンク Add StarCujo

underdog_slumber underdog_slumber まあ急がなきゃ微課金でSSR揃うし優しいとは思う、ただSS艦ドロップと金装備設計図はハマると結構金と時間と運いるぞ、箱開けても紫しか出ねーし、あと衣装はやっぱ高いと思った。

2017/11/07 リンク Add Starhighcampus

tokiwagi-mori tokiwagi-mori ハックアンドスラッシュが多い中国とキャラゲーが多い日本の違いかなと思う。どちらもゲームとしてクリティカルな部分に課金要素を置くのは同じ

2017/11/07 リンク Add StarCujo

Xenos Xenos また懲りずにソシャゲで消耗するつもりなのか・・・。

2017/11/07 リンク Add Star

inmysoul inmysoul ガチャでしか強くなれないのと周回してファームするのとではゲームとしての質が大違いでは?前者はゲーム付きくじ引きじゃん。

2017/11/07 リンク Add Star

kirarapoo kirarapoo コンシューマー勢、高みの見物

2017/11/07 リンク Add StaryamuchagoldTrinityTsds-page

IkaMaru IkaMaru 同じ課金でもギャンブル性が高くて射幸心を煽りまくるようなシステムに悪徳を、リターンがショボくてもギャンブル性が低い方に良心を感じるのは当たり前じゃないですかね

2017/11/07 リンク Add Star

berlin1939 berlin1939 無課金で翔鶴瑞鶴暁取れたけどもうロイヤル艦隊がレベルカンストしたし飽きた。今自慢したいなら摩耶を掘るしかないのかな。

2017/11/07 リンク Add Star

na23 na23 一部の日本人はどんな優しいゲームでもやたら課金する

2017/11/07 リンク Add Star

deamu deamu みんな文句言いながら周回プレイで金と時間を浪費してて、ゲームしてて楽しそうに見えない…

2017/11/07 リンク Add StarJosui_Dovividflowersds-page

ブログでの反応

関連記事

『アズールレーン』などが採用する中国の“間接ガチャ”仕組み。日本産ゲームが悪で、海外産ゲームは優しいは本当か?

アズールレーン』のヒット以降、「日本ゲームの課金はだめだ」的な意見をネットでよく見る。その中...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • doas19992017/11/07 doas1999
  • sayuremix2017/11/07 sayuremix
  • strangerxxx2017/11/07 strangerxxx
  • ynabokun2017/11/07 ynabokun
  • ooshiro012017/11/07 ooshiro01
  • ktoktokto2017/11/07 ktoktokto
  • taraq22017/11/07 taraq2
  • yogasa2017/11/07 yogasa
  • mettyaeeyan2017/11/07 mettyaeeyan
  • asakura-t2017/11/07 asakura-t
  • ancock2017/11/07 ancock
  • sds-page2017/11/07 sds-page
  • sonicfkk2017/11/07 sonicfkk
  • kim-peace2017/11/07 kim-peace
  • homutea2017/11/07 homutea
  • dofffeesr2017/11/07 dofffeesr
  • emt02017/11/07 emt0
  • tetsu232017/11/07 tetsu23
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲーム

同じサイトの新着