919

秋も深まり気温も下がるにつれて昆虫の数も減っていくと思っていたんですが、むしろ家の中では増える一方です。しかも全く可愛げのない招かざる昆虫ばかりです。

緑色のでかいバッタの様な昆虫は名前が分からないんですが、ちょっとカマドウマっぽいです。3~4cmくらいあるんですが、いつも天井にはりついて我々を見下ろしています。一体何を食べているのか謎なんですが、もう10日以上居続けています。

ゲジゲジは実は目撃したのは2匹目で、いずれも水回りの近くで見つけています。ゴキブリと同じくらい嫌いなんですが、実はゴキブリをはじめあらゆる昆虫を捕食する益虫なんだそうです。でもいくら益虫といってもあの外観が無理だなぁ。。

カメムシは外に干した洗濯物に張り付いているようで、家の中に取り込む時に注意しないと一緒に入ってきてしまいます。下手すると衣類と一緒に引き出しの中に入ってしまうので危険です。

ある程度虫に耐性のある嫁ですらふてくされる事態ですが、僕はもう本当に駄目なので結構地獄です。。

いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!



人気ブログランキングへ


とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!


にほんブログ村 漫画ブログへ