赤い月!?なんて不吉な!!
。。。。。なーんてね(笑)大丈夫ですよ~~!
月は実は毎日赤いんです、月の出、月の入りのころは。
日没と日の出の太陽が赤いのと、たぶん同じ理由だと思います(調べてない 笑)
ただ、建物や山がじゃまして、
間際の月って注意してないとなかなか観る機会がないんで気付かれないんですよね。
私も写真を撮るようになるまでは気にも留めてませんでしたからね。
高度が上がると、赤からオレンジに。
光も強くなってきて月の光背が観えるように。
中空に登りきると青く、ひかりもいちだんと強くなります。
じつは、もう少し、ホントに出たてのを撮りたかったんですケド、ぼやぼやしてて。。。
あと、月面の模様(?)と光背と周囲の風景を一緒に撮りたかったんですよ、
普通に撮ると、2つしか撮れないんで(これは比較的カンタンです)
最後の写真は光背と風景が撮れてると思うんですよ、でも、模様がね。。。
で、今回、チョット工夫してみたんですケド、なかなかムツカシイですね。。。
一応3つ、撮れてるのもあるんですケド、すこしノイズが多いんですよね。。。。。
いろいろ反省点の多い月の撮影でした~。
でも、ワルノリで十七夜も撮ったんで、そのうちアップします~~(笑)