iPhone X、分割払いの審査に通らず購入できない人が続出? 10万円を超える価格が原因か 86
ストーリー by hylom
実質約6割引きという設定なのか 部門より
実質約6割引きという設定なのか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
先日販売が開始されたAppleの最新スマートフォンiPhone Xだが、分割払いのためのローン審査が通らず購入できない人が多発しているという話が出ている(Togetterまとめ)。
昨今ではスマートフォンの購入時、一定期間の契約継続を条件に月額料金を一部割り引くサービスが提供されている。これによって端末代金が見かけ上安く購入できるように見えるが、実際のローン契約については端末代金全額が対象となる。iPhone Xの「実質負担額」はたとえばソフトバンクの場合64GBモデルで5万4,000円だが、実際のローン金額は13万1,040円となっている。
今回ローン審査が通らない人が増えた原因は、この「10万を超えるローン」にあるという。ローン販売などを規制する割賦販売法では消費者が収入に見合わないローンを組まないよう、クレジット業者に対し「支払可能見込額」の算定を行うよう義務付けられている(経済産業省)。これには「比較的少額(10万円以下)の生活に必要な耐久消費財に係る個別クレジット契約については、延滞していないこと等を確認することを条件に、支払可能見込額調査を行いません」という例外が設けられているため、10万円以下のローンでは基本的に支払い可能見込額の調査は行われないが、iPhone Xの場合は10万円を超えているため年収ベースの審査が行われ、それによってローンを拒否されるケースがあるようだ。
消費者を保護するシステムの (スコア:3, 参考になる)
適正な運用でしょう。
Re:消費者を保護するシステムの (スコア:2)
「実質負担額」と「ローン審査額」に差があるのが最大の問題な気がしますけどね。
商品の値段ではなく,通信料金が値引かれているだけ,というのを,
広告を見た段階で消費者自身が理解できるよう,
キャリアに指導を入れるべきタイミングかもしれない。
結果的に,消費者が高額スマホ購入の二の足を踏む? 結構なことじゃないか,と思いますね。
10万超えって別に珍しくないような (スコア:1)
iPhone6からすでに10万超えてますよね。
128GBだけだからあまり顕在化しなかっただけでしょうか。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:0)
このローンてキャリアの通信料に端末代上乗せするやつじゃなくて?
しかし10万の分割の審査に通らんようなのまで欲しがるんやね。Apple安泰だな。
Re:10万超えって別に珍しくないような (スコア:1)
逆ですよ
貧乏だから、Apple製品など「世間でブランドとされているもの」を買えばそれだけで自分がよく見られると思い込んで固執するんです
そしてバランス最悪の
「安アパートで汚い身なりでカップラーメンしか食ってないのにiPhoneだけは最新ピカピカ(おそらくガチャガチャゲームのセーブデータも相当なもの)」
になります
30年前であれば
「安アパートで汚い身なりでカップラーメンしか食ってないのにクルマだけは新車のスポーツカー」
と揶揄されたのとまったく同じです
Re:10万超えって別に珍しくないような (スコア:2)
新車のスポーツカーに比べりゃ全然安いですねぇ
同じぐらいの満足度が得られるもんなのかな
Re: (スコア:0)
心配しなくても貧乏な人の多くは、ちゃんと安物のAndroidを買っていますよ。
一部の貧乏な人がiPhoneや高価なAndroidを買ってるだけです。
Re: (スコア:0)
タイトルに「続出」とまで書かれているストーリーのなかで必死にApple信者丸出しコメしなくていいですよ
Re:10万超えって別に珍しくないような (スコア:1)
> よくわかりませんが
> 10万前後のスーツを着て2万ほどのシャツを着て10万ほどのコートをきて
> オメガの自動巻腕時計をしてるけど飯めんどいんで
> 家で食べるときはカップ麺が主でiPhoneXを買っていると私はどうしたらいいんですかね?
> あ、ちなみに仕事に年収は450万ほどです。副業収入含めれば1000万は軽く超えますけど。
>
> この手の最新機器って話に種に買うんですよ?
> 貧しいと知らないでしょうけど。
それどこで流行ってるコピペ?
Re: (スコア:0)
Re:10万超えって別に珍しくないような (スコア:1)
一度会っただけの人が俺の好みとか覚えていてくれるとやっぱ金持ちになるやつは違うわーと感激する
Re:10万超えって別に珍しくないような (スコア:2)
IT系ならアリアリの環境でしょ。
さすがに自腹切ってまで買う必要はないかなあ,という感じ。
Re:10万超えって別に珍しくないような (スコア:1)
あーiPhoneX買ったんだーすごーいよく買えたねーちょっと見せてーすごーい顔認識やって見せてよ認識してるwwすごーいすごーいどうもありがとー
で終わるようなもんだろ
10万かけて仕込んだネタがこれでいいのか
Re:10万超えって別に珍しくないような (スコア:2)
割と世の中そんなものです。価格を自慢回数で割ってはいけない。
Re:10万超えって別に珍しくないような (スコア:2)
ま,PCも所有せず,ネットは外でも家でもこれ1台,って人はiPhone一択ですよね。
速度やライフタイムを考えると,それ以外奨めにくい。
それでも,少し考えればiPhoneXじゃなくて
iPhone8Plusの方が現実的な選択肢なんですけどね(ガジェッターは除く)。
画面はiPhoneXより大きいし,使いやすいし,若干安いし。処理速度も一緒だし。
Re: (スコア:0)
だと思います、iPhone6+ とかで審査落ちた話は当時も(今回ほどではないにしても)目にはしましたよ。
Re: (スコア:0, フレームのもと)
今回このような話が大幅に増えていることから、高額iPhoneには貧乏な人が群がっているという傾向があるんでしょうね
住宅もクルマも結婚もあきらめた層が、なけなしのお金でiPhoneを買って
それを延々と(本当の意味で物理的に)スリスリして大量の時間を使い果たしているわけです
バブル崩壊後の不景気突入してすぐのころ?だったかの話ですが
「将来性も夢もなくてよいなら、日本では若いうちは最低限の生活はなんとかできる
(年老いたらどうするんでしょう、、、?)
最低限の生活はなんとかできる日本の若者は、
貧乏人ほどテレビを買い、ゲーム機を買う。そして大量の人生を”効率よく浪費する”」
なんて話がありました
それが今は、「貧乏人ほど高額iPhoneを買う、そして~」になったという印象が強くあります
Re:10万超えって別に珍しくないような (スコア:2)
10人ぐらい+1店舗のツイートのみでまとめちゃってますが。
不当表示 (スコア:0)
そもそもローン前提の実質何円みたいな表示をやめさせ、一般の家電と同じように一括で現金購入する前提の表示をするべき。
Re:不当表示 (スコア:3, 参考になる)
https://wayohoo.com/ios/news/comparing-the-japan-price-of-iphone-x.html [wayohoo.com]
に一括価格と、割引額をまとめている人がいるね。
Docomoは一括安めで、割引少なめ
Softbankは一括高めで、割引多め
戦略の違いかな。なお、一括が安いのはApple直販のもよう。
価格がバラバラで、統制されていないのは、正しい資本主義かな。
Re: (スコア:0)
一括13万円実質ゼロ円になるだけでは?
いいじゃないですか (スコア:0)
ますますドヤリングが捗るから結構なことで。
10万のローンが通らない人って (スコア:0)
話題になる程世の中にいるんだなぁ。
それでもiPhoneX買おうと思っちゃうんですね。
Re:10万のローンが通らない人って (スコア:3)
twitterとか見てると月額の手取りが20万未満の人っぽいです。
年収300-350万以下って所ですので、それほど少なくないです。
お金持ち以外にお友達のいない人には理解できないのでしょう。
Re: (スコア:0)
総量規制ってきっちり年収の1/3というわけではないのですね。
まあ、クレヒスに傷アリだったら論外ですけど。
Re: (スコア:0)
>> まあ、クレヒスに傷アリだったら論外ですけど。
傷アリだったら分割払いがそもそもできないからな。
Re: (スコア:0)
学生も欲しがるからじゃないでしょうか?
みんなと同じが嬉しい学生ほど欲しがるのかも。
Re: (スコア:0)
審査に落ちたらいきなりスクールカースト最下位に転落するのか…こわっ
ガラスバキバキ率を見ればわかるとおりです (スコア:0)
iPhoneを使っている人たちはガラスバキバキのまま使用を続けるような金銭的には貧しい人が多いです
また貧しい人ほど後先を考えずにローンを組むことも商売の常識です
たかだか十万円強、ほんとうに金銭に余裕があるなら一括で買えばいいんですからね
Re: (スコア:0)
それが何故か分割で買った方が変なオプションがついて安くなることがあるんだよ
意味不明過ぎて、どういうこと?って聞いた記憶もあるけど、
何か対外的にはどうでもいい理由だったのでもう覚えてない(内面的にはインセンティブとかあるんだろうけど)
# ローンなんて、何とかタウンで、つけ払いなんてサービスがでて賢く使おう!なんて時代ですから……
Re:ガラスバキバキ率を見ればわかるとおりです (スコア:2)
二年間の実質ゼロ円を実現するために、端末の分割払いと同額を通信料から割り引く、ただし割引前支払額を上限とし付加サービス分のみを対象とする系のやつですね。例えば端末の支払いが24000円の24回分割で、割引額が24回1000円ずつ、とか。
例えばここで回線の基本料金が500円でパケット通信の基本料金が500円、基本料金は割引の対象外、とすると、分割の場合は月々の支払いが2000円なのでちょうど相殺されますが、一括で前述の条件だと基本料金500円を引いてくれず、分割でかさ上げしていれば引かれた分の500円 x 24回を損することになります。
なんで引いてくれないかっていうと、たぶんかつては一括0円かつ割引5000円かつユニバーサルサービス料以外の全サービスが対象、なんてのが横行したからでしょう。
Re: (スコア:0)
しかも、キャリア版を一括で買えば月割が別途つくけど、AppleStoreなど直販で買った端末持ち込みだと、つかないんだよね。
ほんと何か狂ってるとしか言いようがない。
ただし Y!mobile は除く (スコア:3)
あそこをキャリアと呼ぶべきかどうかは議論が分かれるとして、
MNPや新規はともかく、既存契約者への冷遇ぶりのえげつなさと来たら、
型落ちの iPhone 6e を Apple 直販より高く売りつけるとか、露骨に酷いこと平気でしてくれるよ。
Apple 直販 \50,800 + 税 = \54,864
Y!mobile オンラインストア(機種変) \78,300 - \756 × 24ヶ月 = \60,156
Y!mobile オンラインストア(新規 or MNP) \78,300 - \1,296 × 24ヶ月 - \1,080 × 24ヶ月 = \34,236
おまけに SIM ロックまで付ける [itmedia.co.jp]という念の入り用。ヽ( ´ ∇ ` )ノわ~い
uxi
Re: (スコア:0)
安く買わせてシャブ漬けにしようというだけでしょ
Re: (スコア:0)
ガラスバキバキのままローンを組まずに使用を続けるのか、
後先を考えずにローンを組むのか、どちらかに決めてください。
Re: (スコア:0)
修理が面倒なのが諸悪の根源!
決してお金がないわけではない!!
よくわからない (スコア:0)
クレジットカード一括→分割変更とかやれば解決した話なんでしょうか?
10数万円の分割払い審査に通らないということ自体が???なんですが。
車買えないですよね?
Re: (スコア:0)
車買えない人が増えているのはオフトピとして…
車の場合は車自体を担保に貸し付ける有担保ローンを組む場合が多いと思うので、スマホよりローンを組みやすいのかも知れません。
Re: (スコア:0)
車買いたいとは思わないですよね?
Re: (スコア:0)
ここで取り上げられている分割はキャリアによるもので利子を取られませんが、クレジットカードで分割するとそうはゆきませんからね。
二重審査? (スコア:0)
これってクレカで毎月の料金を支払っている人も、審査対象なんですよね。
クレカの限度額以内であれば審査スルーになってもいい気がするんですが。
Re: (スコア:0)
新規の申し込み扱いで10万スタートなんでしょう。
属性が良ければ、もう少し大きい金額から始まるのでしょうけど。
Re: (スコア:0)
A社の与信枠が10万円のところに、B社で5万円のローンを組んだら
A社の与信枠が5万円に減るとか、そういう運用ではないから。
Re:二重審査? (スコア:1)
まあ、クレカは信用情報機関経由で支払い履歴とれるので、
年会費無料のカードいっぱいもってても、支払い履歴が綺麗なら
大丈夫なこともある。
iPhoneX買い取り中止(拒否) (スコア:0)
一部中古販売店でiPhoneXの買取が中止になっていて転売屋が窮地に陥っているという話と関係ありますか?
予約していたのにローン審査で落ちて買えず在庫が余ったから説。
買ったやつがすぐに転売に持ってきて多すぎ、中古屋が拒否してる説。
とかあるみたいだけど。
ローン払い終わっていないのに転売して事故フラグが立ってローン審査落ちるとかあるんでしょうか。
っていうか13万ぽっちのローン審査で落ちるってどんだけ金に困ってるやつが買おうとしてるんだよ。
Re:iPhoneX買い取り中止(拒否) (スコア:2)
むしろ高く売れる初物だから、審査通らないレベルで困窮してる人らが殺到してると考えるべきでは?
私なんて、車(と言っても中古の軽ですけど)の購入ですら現金一括なのに、3大キャリアとか絶対無理って思いますし、5万の端末ですら尻込みするのに iPhone X とか高価過ぎてとても手を出そうとは。
いくら金銭感覚がおかしいと言えども、そのレベルで困窮してる人たちが買うとか、転売目的でもなければ、本当、狂ってるとしか思えないです。
uxi
Re:iPhoneX買い取り中止(拒否) (スコア:2)
自転車営業状態の転売屋さんたちが引っ掛かってるってのはありそうですね
やがて破綻するなら速く破綻したほうが良さそうだ
しかし現金主義根強いですなぁ…
Re: (スコア:0)
中古屋からすれば、売れるめどがあるならいくらでもタマは買い付けますよ
あたりまえの話ですが
買取停止しているということは、少なくともその時点で店舗が想定する販売価格では売り払えないだろうというめどがあることになります
Re:iPhoneX買い取り中止(拒否) (スコア:2)
あんまり盛り上がってないですからね。定価でしか売れなければ転売の意味はないわけで……
Re: (スコア:0)
あるいは審査の惨状を見て中古屋独自の赤ロム保障を維持できるか再計算しているのかも