1:名無しさん@涙目です。 NG NG BE:422186189-PLT(12015).net
NVIDIAの研究者らは27日(米国時間)、偽の有名人の写真を生成する「Generative Adversarial Network (GAN、敵対的生成ネットワーク)」についての論文を発表しました。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1089073.html




スポンサードリンク
4:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:04:56.62 ID:08j/1a3/0.net
なにこれすごい
2:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:04:30.75 ID:Zx+FvKQR0.net
写真だな
3:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:04:49.07 ID:RfGE8LL70.net
全自動アイコラ
9:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:06:08.28 ID:Yr+zdUwl0.net
ただのアイコラ
16:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:07:51.79 ID:qbRlqAN00.net
>>1
どういうこと?
実際にいる芸能人のパーツ組み合わせてるっこと?
25:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:10:20.73 ID:zZ73O7sL0.net
>>16
多分有名人のデータから「こういう顔が有名人になりやすい」というのを計算して新しい画像を作り出してるんじゃないの。
97:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 20:24:41.85 ID:SVzSBN3B0.net
セレブっぽい写真を生成するってやつ?
22:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:09:59.89 ID:8z/uh2+10.net
どっかで見たような
17:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:08:20.59 ID:mirZ6Vcb0.net
オコエ類みたいなのが居るな
28:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:11:06.44 ID:l+PxGk4Q0.net
確かにいそうw
69:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:38:55.61 ID:jUiv+r4C0.net
4枚目にアヴリル・ラヴィーンとキャメロン・ディアス居ますが
10:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:06:12.05 ID:zSda6elk0.net
これはヤバイ前兆だな
11:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:06:34.97 ID:rF6zgCXO0.net
後のスカイネットである
13:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:06:54.14 ID:HdeINkEG0.net
いきなり進歩しすぎだろ
82:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 20:00:59.64 ID:Mzzd+aci0.net
AIを持ってしても、はいだしょうこ画伯を越えることはできないようだ。
129:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 21:57:29.73 ID:DuY4yKa+0.net
>>82
おれもそれ思った
はいだしょうこは天才
AIにはムリ
20:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:09:00.30 ID:ySrq898M0.net
こんな半端な機能だったら写真の方がマシ
135:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 22:08:23.16 ID:Xk447K4y0.net
>>20
お前みたいなのが100年前、馬車があるのになんで自動車に乗るのか、って言ってたんだろうな。
23:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:10:13.17 ID:FPTw8HRR0.net
初級者同士が競うことで学習が速くなる原理か
こりゃすごい
52:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:24:00.57 ID:dKq4O+gW0.net
あいつら人間と違って疲れを知らないから24時間ずっと学習し続けるからなぁ
囲碁も将棋も人間が一生に学べる対局数を数ヶ月で凌駕しちゃうからもう人間なんて勝てなくなってるじゃん
24:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:10:17.16 ID:bA3zIZ5B0.net
高性能アイコラ製造機か
一般まで落ちくるのいつだよ
34:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:12:28.66 ID:tEedkm2u0.net
ど真ん中1人だけ場違いでおかしいだろwww

90:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 20:15:34.42 ID:6aeZyZTl0.net
>>34
生成したら一人も国人いなくて突貫で追加したんだろw
38:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:14:11.55 ID:B+nAd3b60.net
すっごいそれっぽいのに誰だか知らん感
58:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:29:00.46 ID:z/n4K3sB0.net
肖像権を侵害していないというアピールにはなるかもしれない
45:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:16:47.07 ID:54A3YcoE0.net
往年の俳優使って映画作れるな
オリジナルメンバーでスタトレ作ってくれ
49:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:22:42.58 ID:iC7CPFQe0.net
元ネタを探せ的な
36:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:13:35.24 ID:VZzPWVyU0.net
ゲーム会社とか設定キャラ作るの楽になりそう。
54:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:25:33.13 ID:XL6AE2GG0.net
ゲームのテクスチャとして使えば
キャラの自動生成できるやん
57:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:28:38.40 ID:l+PxGk4Q0.net
>>54
それめっちゃいいね
オープンワールド系でもコピー顔多いし
59:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:29:29.66 ID:BDiqH+9S0.net
謎の半導体メーカーキター
53:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:24:06.32 ID:d2njQdNI0.net
無名の半導体メーカーにしてはやるじゃん
142:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 22:45:55.23 ID:VZzPWVyU0.net
ヌ、NVIDIA・・・
100:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 20:27:13.04 ID:XKGRyFtF0.net
グラボだけ作ってろよ
56:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:28:16.06 ID:h4UT2q9Y0.net
ちかいうちにイラストレーターの仕事はAIのパラメーターいじることになり、
すぐに仕事ではなくなるんだろう
76:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:48:01.46 ID:EyPliswI0.net
映像書けそう
79:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:48:32.63 ID:MEdwuDpn0.net
将来防犯カメラの映像なんかをリアルタイムで修正偽造できるようになったらもう何も証拠能力無くなるな
103:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 20:28:42.13 ID:K8IwJJK+0.net
色々な実在の人物の画像拾ってきて合成しただけじゃん
つまらんわ
94:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 20:19:39.51 ID:AVIQ8hVw0.net
AIが勝手にアイコラ作るの?
ねらーみたいなAIだな
91:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 20:17:23.24 ID:bJrBd1nP0.net
これが一般化するとスキャンダルが意味をなさなくなって文春が死ぬな
80:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 20:00:40.48 ID:BXRLa8b/0.net
架空の人物を作ってくれるとかゲーム開発者や漫画家には必須のツールになりそう
32:名無しさん@涙目です。 2017/11/05(日) 19:11:53.25 ID:Ji+QvvbJ0.net
これぞAIコラ
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1509876243/
- タグ :
- NVIDIA
- AI