年とともに増える「中途覚醒」の防ぎ方は?

睡眠時間は年相応に、過眠に要注意!

2017年11月6日(月)

  • TalknoteTalknote
  • チャットワークチャットワーク
  • Facebook messengerFacebook messenger
  • PocketPocket
  • YammerYammer

※ 灰色文字になっているものは会員限定機能となります

無料会員登録

close

仕事やプライベートの時間をやりくりするために、真っ先に削ってしまうのが「睡眠」ではないだろうか。また、年齢とともに、眠りが浅くなったり、目覚めが悪くなったりする人も多いに違いない。もう眠りで悩まないための、ぐっすり睡眠術をお届けしよう。

睡眠の途中で目が覚める早朝覚醒を起こす人は年をとるほど増える。(c)Tom Baker-123RF

 不眠症状は大きく3つに分けられる。ベッドに入ってもなかなか寝つけない「入眠困難」、深夜に目が覚めてしまう「中途覚醒」、必要以上に早く目覚めてしまう「早朝覚醒」だ。

 このうち、最も多いタイプが中途覚醒。日本大学医学部精神医学系の内山真さんは「中途覚醒と早朝覚醒は年をとるほど増えることが分かっています」と指摘する。

 成人2559名を対象にした内山さんらの調査によると、週に3回以上中途覚醒がある人は、男性は40~50代が10.5%に対して60歳以上は23.1%、同じく女性は40~50代が14.5%に対して60歳以上は19.9%だった。全体では40~50代が12.7%だったのに対して60歳以上になると21.2%に増えている(下グラフ)。

年を取ると中途覚醒が増える
(女性心身医学 19(1):103-9,2014)
[画像のクリックで拡大表示]

 中でも多いのは尿意で目が覚めること。若い頃はいったん眠ってしまえば朝まで目が覚めなかったものだが、中高年は夜中にトイレに起きることが珍しくなくなる。悩んでいるのはアナタだけではない。50代になると、実に60%以上の人が夜中にトイレに行くようになるという報告もある(日本排尿機能学会誌 14(2):266-77,2003)。

「ビジネスパーソンに贈る 眠りの超スキル」のバックナンバー

一覧

「年とともに増える「中途覚醒」の防ぎ方は?」の著者

伊藤 和弘

伊藤 和弘(いとう・かずひろ)

ライター

フリーライター。1967年生まれ。新潟大学法学部卒業。医療・健康分野、文芸・マンガ関係の記事を中心に執筆。著書に『少年マガジン伝説』(電子書籍)がある。

※このプロフィールは、著者が日経ビジネスオンラインに記事を最後に執筆した時点のものです。

日経ビジネスオンラインのトップページへ

記事のレビュー・コメント

いただいたコメント

ビジネストレンド

ビジネストレンド一覧

閉じる

いいねして最新記事をチェック

閉じる

日経ビジネスオンライン

広告をスキップ

名言~日経ビジネス語録

会社を色々と渡り歩いた人だけがプロ経営者と呼ばれるのは変です。

尾山 基 アシックス会長兼社長CEO