(保存版: 随時更新) 英語や数学が苦手な方がAI論文輪読するときのノウハウ集

  • 12
    Like
  • 0
    Comment

はじめに

Team AIでは隔週に渋谷で機械学習・深層学習論文輪読会を行なっています。
www.team-ai.com

英語や数学が苦手な方も多数いらっしゃるので、
その様な方に向けた補助ツールやノウハウ集を作り、
論文を読むという文化と裾野をもっと広げたいと思いました。
随時更新していきますので、もっと良い情報やご意見がありましたら是非コメントください。

IMG_5220.jpg

英語が苦手な方へ

ArxivのAbstractの部分だけGoogle Translate for Chromeでワンクリック翻訳
Arxiv Vanityで論文のPDFをWebsite化し、Google Translate for Chromeでワンクリック翻訳
https://chrome.google.com/webstore/detail/google-translate/aapbdbdomjkkjkaonfhkkikfgjllcleb?hl=ja

論文リサーチに役立つWebサービス

Arxiv.org
https://arxiv.org/

Arxiv Sanity 論文のSNS。Top HypeのセクションではTwitterで流行っている論文がわかる。
http://www.arxiv-sanity.com/

Arxiv Vanity 論文のURLをインプットするとWebSiteにしてくれる
https://www.arxiv-vanity.com

GitXiv 論文のSNS
http://www.gitxiv.com/

ArxivTimes 久保タカヒロさんがやられている論文の紹介サイト
https://t.co/zyNlsCSWSc
https://twitter.com/arxivtimes

Open Review 各学会の合格論文まとめ
https://openreview.net/

How to read a paper 論文の読み方の論文 速読に役立つ
http://blizzard.cs.uwaterloo.ca/keshav/home/Papers/data/07/paper-reading.pdf

Mendeley 研究者がリサーチの生産性向上に使っているツール
https://www.mendeley.com/

PubMed 医療系の論文ならここ 機械学習系もたまにあります
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/