<p><a href="http://www.gadget-underwood.com/archive">下級てき住みやかに</a></p>

【スーパーマリオ オデッセイ】神ゲー!気軽に楽しめるので迷うなら買いですね。

任天堂の新しいハードが発売されるたびに、王道の如く参上する言わずと知れたスーパーマリオ。

クリア出来るかな?と考えつつもスーパーマリオオデッセイを買ってみた。

今回のスーパーマリオオデッセイはサクサク進む。積んでしまうようなアクション要素がないため気軽に楽しめますね。普通に単純に面白いです!

購入を迷われている方もいらっしゃると思うので少しだけ紹介します。

ネタバレしない程度にね。

f:id:igadget:20171105170329j:plain

Sponsored Links

スーパーマリオオデッセイを紹介

世界観を確認するにはやはり紹介動画ですね。


スーパーマリオ オデッセイ 紹介映像

 

誰でもクリア出来そう!

最初に見た時に、360度の世界観であるため迷子になりそうな予感が先行し購入を躊躇しました。

なんとなく積みそうな感じがする…。。

でも、そこは任天堂の親切設計。ナビ付きの「おたすけモード」もあり購入に踏み切りました。なんだかんだで、子供に買わされたのですが…。

ゲームの中の王道ですね。誰でも楽しめるような世界観になっています。

因みにおたすけモードにすることで、ゲーム上に矢印が表示されます。

360度のゲームが苦手な方向音痴な方や小さな子供でも迷うことなく楽しめると思います。

f:id:igadget:20171105175359j:plain

アクションの難易度はやや低めだと思います。

一度失敗してもタイミングが分かればサクサク進むことが出来ます。ダメージも静止していれば回復しますからね。

子供に遊ばせるときは時間を決めないと、ずっとプレイしてしまう世界観!!恐るべしマリオの世界!

 

ゲームの進め方

基本的には、スーパーマリオの王道ストーリーである、マリオがクッパからピーチ姫を救い出す冒険になります。

f:id:igadget:20171105182959j:plain

クッパとピーチ姫の強引な結婚式にマリオが参上する。ストーリ展開は何十年も変わらないです。

クッパを追うため、帽子を模した飛行船「オデッセイ号」に乗り込みます。

f:id:igadget:20171105181715j:plain

このオデッセイ号の動力となる源が、世界に散らばる「パワームーン」

小ボスを倒したり、ゲームを進行する中でパワームーンを手にすることができます。

f:id:igadget:20171105173736j:plain

ピーチ姫を助けるためにパワームーンを一定数集めながら、オデッセイ号に注入し、次のステージへとストーリーを進めて行く。そんな感じですね。

 

もう一人の主人公キャッピー

今回は、マリオと冒険を共にするもう一人の主人公「キャッピー」が登場します。

キャッピーはマリオの帽子に扮してゲームを進行していきます。キャッピーの彼女は、ピーチ姫のティアラとしてクッパにさらわれます。

そのため、マリオと一緒にクッパを退治する冒険へと繰り出すことになります。

f:id:igadget:20171105182517j:plain

冒険を進めていくうえで、非常に重要なキャラです。キャッピーはマリオの帽子に扮して一緒にゲームを進行していきます。

キャッピーは基本的に全てのアクションに必須ですね。キャッピーがいないと始まらない!武器になったり、変身したり、「すげー」ってなります。

 

懐かしい要素やおまけが満載

ちょっとしたゲームの内容に懐かしさを覚えますね。

【ドンキーコング】嬉しくなっちゃいます。

f:id:igadget:20171105183358j:plain

【写真撮影】もできます。

f:id:igadget:20171105183610j:plain

f:id:igadget:20171105185529j:plain

【レース】もあります。

f:id:igadget:20171105183730j:plain

【着替え】もできる。

f:id:igadget:20171105192307j:plain

 

世界観のメリハリが凄い

スーパーマリオは誰でも楽しめる感じの風潮ですが世界観のメリハリが凄いですね。メルヘンかと思いきやリアルな感じもありますね。

f:id:igadget:20171105184542j:plain

f:id:igadget:20171105191320j:plain

f:id:igadget:20171105185039j:plain

 

なんだかんだで面白い

いろいろ書くとネタバレになってしまいそうなのでこの辺で終了しておきます。

王道のストーリーは本当にサクサク進みます。アクションゲームが苦手な方でもクリアできると思います。クリア後のやり込み要素もあります。

だらだらと使命感的にゲームをクリアするという感じではなく世界観に引き込まれていきます。マリオって結局はそういう感じになりますね。

日本が誇るスーパーキャラですからね。

 

任天堂switchを持っていて、購入を迷われているのであれば、お勧めできる一本かと思います。

「おたすけモード」があるので小学生の低学年でもクリアできると思います。

スーパーマリオ オデッセイの紹介でした。ぺこり。

 

Sponsored Links