毎度おなじみ (?) 電子マネーのコーナー! 電車の利用が4回 (乗って1回・降りて1回でカウントされるため) 、バスの利用が2回、残高の追加が2回でした。
Report this User to Miiverse Administrators
Nintendo×JOYSOUND Wii Karaoke U
きょうの更新でこのソフトの名前が「カラオケ JOYSOUND for Wii U」になったけど、取扱説明書の一部に「Wii カラオケ U」のままの部分があるし、Miiverseへの投稿機能は終了した (ソフトのMiiverseボタンが消えた) のに取扱説明書にはMiiverseボタンがのこったままだし、なんか中途半端な更新であった...。
Nintendo×JOYSOUND Wii Karaoke U
本日の更新データで、このソフトの名前が「カラオケ JOYSOUND for Wii U」に変更されました。2017年秋に発売予定の「カラオケ JOYSOUND for Nintendo Switch」との名称を統一させるための更新だとおもわれます。 なお、この更新により、Wii (カラオケ JOYSOUND Wii)・Wii U (カラオケ JOYSOUND for Wii U)・3DS (...
Miiverseの終了と同時にNintendo TViiも終了してしまうので、スマートフォンの番組表アプリをいろいろためしてみたけど、やはりNintendo TViiが一番つかいやすいなー...。 Nintendo Switchにはカラオケソフトはでても番組表ソフトはでなさそうだし (全世界共通の仕様になったため) 、スマートフォンの番組表アプリはもとめている機能が全部ついたものがない、テレ...
Nintendo×JOYSOUND Wii Karaoke U
もうすぐNintendo Switchでもカラオケができるようになるのか...。 これで、任天堂のゲーム機では4番目のカラオケソフトになるのね。(Wii→Wii U→3DS→Switch) ...せっかくだから、Wii Uのゲーム曲をもうすこしふやしてもらえるといいかな、とおもいました。 たとえば、「Splatoon」の「マリタイム・メモリー」は歌詞がついていて3DSのバンブラPでも配信され...
Miiverseだけサービスが終了するのかとおもいきや、Nintendo TVii自体のサービスも終了するのか...。 テレビの画面を小さくせず番組表をみれて、そのながれでテレビのリモコンに手をのばさずにチャンネルをかえられるのはすごいおおきなメリットだったんだけどなー...。 今後は携帯電話の番組表アプリをつかってくれ、ということか...。(スマートフォンの普及でこんなところまで影響すると...