俺の遺言を聴いてほしい

これは俺の遺言だ。

女子はなぜ、聞きもしないのに他人に恋愛のアドバイスを求めるのか。





暗い部屋で一人、うなだれている。

今日もまた、私の助言が聞き入れられることはなかった。


「女子から恋愛相談されて、一生懸命考えてアドバイスしたのに、本人はなぜか全く逆の行動を取る」

という現象は、長い人類の歴史の中で未だ解けない謎の一つとされている。


私も長く生きてきた。
女子から恋愛の相談を受けることもたまにはある。

幸せな恋愛をしている女子はわざわざ別の男に相談などしない。
相談する女子のほとんどは、敗戦濃厚とも言える恋愛の中でもがき、苦しみ、その中で活路を見出すために、他人にアドバイスを求める。

私もそんな相談に本気で応えようと、これまでの人生経験を振り返り、

・自分だったらどう考えていたか

・こういうとき、男はどう考えるものなのか

を考え、最も正しい確率が高いと思われる回答をする。
そして残念ながら、回答のほとんどは、

「かなりの確率で相手には気持ちがないから、彼氏がほしいのであればやめた方がいい」

というものになる。

考えてみれば、当たり前のことである。
相手に気持ちが入っていれば、そもそも相談などするはずがないのだ。


そして、私の真摯なアドバイスは100%無視される。


女は再び男に会いに行き、返ってこないLINEを送り、精神をやられ、また相談に来る。


「LINEの返事が来ないんだけど、やめた方がいいかな?」



* * *


「女子の相談に本気でアドバイスをしてはいけない。求められているのはただ頷き、肯定することだけだ」

というのは、ヤリチン界では知らぬ者のない鉄則である。

相談に対していちいち論理的な助言をしていては、相手の心を手に入れることはできない。

たとえば彼氏の相談をされたときは、彼氏を褒め、とにかく彼氏を肯定する。

「彼の気持ちもわかるよ」

と。
彼を褒めていれば、彼女は次々と愚痴を吐き出すようになる。
逆に彼を貶めてしまうと、彼女は彼の良いところを探し始めるのだ。

彼女が言いたいことを言い切った後は、お決まりのパターンだ。

「大変だったね」

「気持ちはわかるよ」

そこから先は大人の世界に入る。
これはヤリチン界では"ルーティーン(お決まりの手順)"とも呼ばれるやり口である。

しかし、私はヤリチンではない。
たとえ嫌われようと、正しい答えを届けるのが私の責務である。

そんな想いで届けた私のアドバイスは常に、一つも参考されることなく、完璧に無視される。



* * *


私は長い間、女子がなぜ、他人に恋愛のアドバイスを求めるくせに、何一つアドバイスを実践しないのかを考え続けてきた。

彼女たちに悪気はない。
いつも真剣にアドバイスに耳を傾け、納得して眠り、次の日に逆の行動を取る。

そんな彼女たちの行動を観察して、私は一つの結論にたどり着いた。


「女子は子宮で恋をして、理性でそれを止めようとする」


これである。
いい歳のおっさんが「子宮で恋する」などという品のない表現を書き散らすことを許してほしい。
私にはこれ以上に適切な表現が浮かばないのだ。


彼女たちは皆、その恋に可能性がないことを頭ではわかっている。
だから、他人にアドバイスを求め、自分が頭の中で考えていることを後押ししてほしいと願っている。
この恋を止めてほしいと。

図にするとこんな感じだ。

f:id:hideyoshi1537:20171105172542j:plain
頭の中には、これまでの人生で学んできた「幸せな恋愛のパターン」が詰め込まれている。
自分の状況を判断して考えることもできる。
そして、幸せなパターンから今の自分がかけ離れていることも理解している。


しかし、である。
子宮はそうは思わない。


頭ではダメとわかっていても、女子は子宮をハッキングされたら抗えないのである。

これはセックスするかしないか、という問題ではなく、

「本能的に惹かれている」

という表現が適切だろう。

f:id:hideyoshi1537:20171105172645j:plain

頭ではもうダメポと。この恋愛に可能性がないことは理解できる。

でも、本能的に惹かれてしまっているので、脳と身体に奇妙な分裂が起きる。

我々のアドバイスは脳までにしか届かない。
だから、子宮で恋している女子にどんなに「論理的に正しい答え」を提示しても、聞く耳を持たないのは当然なのだ。

恋愛ではだいたいにおいて、本能が理性に勝ってしまうからである。

だから我々は、もし恋愛のアドバイスを求められたら、その子が子宮で恋をしているのか、脳で恋をしているのかを判断するといい。

子宮で恋している女子に論理的なアドバイスは不要である。
次に進むには上書きが必要だからだ。


逆に女の子を口説きたい男の人にとっては、いかに本能を魅了するかが大事なのだろう。
頭で考えて、条件を並べて選んだ男に対しては、女の子は利己的な態度を取りがちだからだ。

(子宮子宮と書いて、なんか恥ずかしくなってきた)


* * *


分析だけしてソリューションを提示しないのは私の主義ではない。
最後に子宮の処方箋を書いてみたい。

どうにもできない恋愛に陥ってしまった女子にとって、有用と思われるソリューションは3つある。

一つ目は、抗わないことだ。
どうにも可能性が低い。うまくいかない。既読がつかない。
それでもどうしても惹かれてしまうのであれば、頭で考えてやめようとしても無駄である。
自分の心に素直になればいい。

都合が良くてもなんでもいいから、気持ちを全面に押し出して、自分に嘘をつかないでいれば、開き直ることもできる。
プライドが邪魔するかもしれないが、逆に言えばプライドを捨てれば後は自由である。

勝ち目が低くても開き直って一緒にいれば「最も居心地のいい女オブザイヤー」を勝ち取り、そのまま彼女になる可能性だってあるはずだ。
「都合がいい」と言われると不愉快になるかもしれないが、都合の良さは「居心地の良さ」に近いと私は思う。


二つ目は、上書きすることだ。
色んな人と遊んで、時にハメを外してみるのもいい。
男は立ち直り、女は開き直りが大切だ。

たくさんの人に会っているうちに、気付いたら次のいい人が見つかっている。

「もう恋なんてしない」

と言った女性は過去に何十人といたが、本当にもう恋なんてしなかった人は一人もいない。

「もう恋なんてしないなんて言わないで絶対」と言いたいくらいだ。



三つ目は、時間を味方につけることだ。

人間は忘れていく生き物なので、辛い時は時間の流れに身を任せるのもいい。
何年も会わないまま一人の相手に恋し続けることができる人間は、今のところ小説かドラマの中でしか見たことがない。

時間は不思議なもので、辛いことはだいたい忘れて、良い思い出だけが残る。

昔の辛い恋愛を良い思い出として振り返ることができる頃には、きっと新しいパートナーが隣にいることだろう。