おにぎりは日本人のソウルフードだとは言いますが、これはどのようなニュアンスなのでしょうか?



ソウルフードの本来の意味は次の通りだそうです。

>ソウルフード(英語:soul food)とは、 アメリカ合衆国南部で奴隷制を通して生まれた、アフリカ系アメリカ人の伝統料理の総称である。「ソウルフード」という名称が定着したのは、アフリカ系アメリカ人に関する事柄を指すのに「ソウル」(「魂」)という言葉がよく用いられるようになった1960年代半ば頃である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ソウルフード

おにぎりは日本人の伝統料理の代表くらいの意味なのでしょうか?

A 回答 (4件)

ソウルフードというのは、単なる伝統食というより「その民族や人種が、過酷な時期を乗り越え、今に至るまでに重要な役割を果たした料理」ということになります。



wikiの記述でいえば「アフリカ人の奴隷とその子孫は、手に入る食料で生き延びることを余儀なくされ」たために、手に入る食料、それも安価な動物の内臓や自家栽培野菜などを組み合わせて労働に耐えうる料理を作り、代々生きてきたことを表す料理になります。

日本人の場合、アフリカ系アメリカ人のもつ「奴隷制」とかユダヤ人などのような迫害の歴史、などはもっていないので、そういう点では「ソウルフード」の要件にあてはまるような料理はほとんどありません。

しかし、災害の多い日本で一事があれば、炊き出しで作ったおにぎりを食べつつ、またはそれらを懐に災害現場で活動した歴史はあるわけです。

つまり日本人の持つ悲しい歴史の中には「おにぎり」があったといえるので、その点で日本のソウルフードに最も近い、ということなのでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/23 14:30

おにぎりも、最近は、中に入れる具材がとても工夫されていたり、ご飯そのものが、味のある日本のお米を使っていたり、お寿司風のものもあれば、サンドイッチ風のものも、多種多様にあります。

そういう意味では、メニューも豊富です。

ですから、伝統料理というよりは、比較的手ごろに食べることができる家庭的な想い出に繋がるような味という意味ではないのでしょうか?

例えば、来日されたある外国人は、帰りに、おかみさんや、お世話になったお家のお母さん等から、おむすび(おにぎり)をお土産に持たされた時、帰る途中、そのお弁当を開いて食べる時、お世話になった時の楽しい想い出を、しみじみと想い出しながら、食べることもでき、とても美味しいと共に、その優しさが、心に沁みたと感想を述べておられました。

つまりこうした、形式ばった文化や、具材の拘りもさることながら、誰にでも手ごろに作ることができながらも、さりげない心遣いが伝わるものは、言葉以上の情感を込めた想いがあるのかもしれません。

ということで、言葉には、言霊という表現もありますが、おにぎりとかおむすび等の素朴な味わいのある食事で、日本人の姿、日本特有の文化を想い起すことができれば、それはある意味、日本人にとってもソウルフードなのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/25 07:32

中に色々なものを入れるだけで色んなバージョンで楽しめますしね。



もっとも乾飯や干飯と言うかたちで、現代のおにぎりとはちょっと違うかもしれませんが、日本の伝統的な米の加工品だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/23 14:30

日本は米文化ですからね。


言っている人によって意味合いは違うと思いますけど、歴史的なものも郷土的な意味も、日本の島国的な意味もひっくるめてソウルフードと表現しているのではないでしょうか。
今やお寿司は世界的に有名ですが、生魚もお米も素手で扱って握って食べるなんてことはアジア人種を除いた世界的な基準では、以前であれば全くありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/23 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

あなたにオススメのQ&A
日本語
(2017年11月5日)
女の人ってなんでむぅむぅ言うんですか? 牛ですか?
PR(GET A BEAUTY!)
日本語
(2017年11月3日)
【大器晩成】大きな器うつわは早くは完成しない意。大人物となる人間は、普通より遅く大成するということ。 【ローマは一日にして成らず】大事業は長年の努力なしに成し遂げることはできないというたとえ。 これら…
PR(Happiness Woman)
アプリ
(2017年11月5日)
無料で過去に放送されたテレビ番組や、ドラマが見れるアプリ、サイトがあったら教えて下さいヽ(*´∀`)ノ
北海道
10月中旬に新婚旅行で北海道に行く予定です。 小樽へも行く予定なのですがおすすめのグルメスポットはありますか? 特に夜ご飯のお店が決まらず困っています。 出来れば北海道らしい・小樽らしい物が食べたいで…
事典・辞書
(2017年11月5日)
仰出者
ヨーロッパ
(2013年10月16日)
これからスペイン料理のお店を出すのですが本場スペインの食事情を教えていただきたいです。 御聞きしたい内容は ・スペインでのファミリーが行く外食ではどんなものを食べているのか? 人気のレストランはどこか…
PR(GET A BEAUTY!)
アンケート
(2017年6月10日)
あんパンも日本の食べ物ですが、おにぎりは日本人のソウルフードだという人も中にはいます。 そこでですが。 「それいけ!アンパンマン」の主人公がアンパンマンではなくて、おむすびまんで、題名が「それいけ!お…
Recommended by

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング