ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
damae damae こういうやつはよっぽどお上品な地域に育ったか、子供は10歳くらいまでは女子の方が身体が大きくて力が強くて男子をいじめてることがしばしばあるというのを忘れてるだけのどっちか

2017/11/05 リンク Add Star

mamezou_plus2 mamezou_plus2 「女として生まれただけで生物学的に被害性を持っている」で良いのかな?この主張だと。

2017/11/05 リンク Add Star

ultimate-brake ultimate-brake 俺は男として生まれたけど吉田沙保里さんに秒殺される自信あるからセーフ

2017/11/05 リンク Add Star

kowyoshi kowyoshi ころしあえ

2017/11/05 リンク Add Star

mobile_neko mobile_neko フェミニストの方々は一人一派とか言ってないでこう言うのにはしっかり言及したほうが良いと思うの

2017/11/05 リンク Add Starultrabox

hobo_king hobo_king このまとめ、上から読み進めてくだけでSAN値が下がる……。

2017/11/05 リンク Add Star

arukam arukam そろそろ「臆病であることの弊害」一般について考える時勢じゃないかな。アッチが悪いアッチが悪いじゃらちがあかないよ。

2017/11/05 リンク Add Star

nemuinemuix nemuinemuix 加害性はあるよ。子供の頃は男性が恐かったし、大人になった今でも男性は恐い。

2017/11/05 リンク Add Star

Tailin Tailin 染色体がたった一つ違うだけなのに

2017/11/05 リンク Add Star

weep weep 加害性がある〜って言う被害性のあるお言葉ね。

2017/11/05 リンク Add Star

UhoNiceGuy UhoNiceGuy id_font-da「フェミのは拳を突き上げてるのが好まれる。その違いの社会的文脈」//男女に能力(筋力)の差があるのは社会的に埋めなければいけないとして、各個人ごとの生まれながらの能力差はどう考えればいいのかね。

2017/11/05 リンク Add Star

GreenTopTube GreenTopTube 日本の自動車運転手ほど身勝手な存在は無い。「危ないからクルマの前に来るな」ではなく、同じドライバーに「子供が飛び出しても安全に停止できる速度で走りましょう」と言うべきなのに現状は前者の異常な姿勢。

2017/11/05 リンク Add Star

dvoraker dvoraker 人類皆殺人を犯す可能性があることを自覚して反省して生きるべし。

2017/11/05 リンク Add Starweepultrabox

habitas habitas altar氏に同意。ask氏は一般的な認識を正直に言っているに過ぎず、今の社会はask氏と同じ視座に立っている。フェミニズムとジェンダーフリーは別で、ある程度の男性性抑圧の上でないとフェミニズムは成り立たないはず。

2017/11/05 リンク Add Star

guldeen guldeen 主語がやたらデカい案件。あと島本秋氏曰く『男は社会的レバレッジが大きい』から、大金持ちもホームレスもなり得る。そういった男性側事情とか、この人知らんだろ?あと、社会はあなたのパパじゃない。

2017/11/05 リンク Add Starweep

yajul_q yajul_q この主張の果てに、「子供を生むなんて信じられない。子供は人口子宮で作るものでしょう?」っていうSF世界が広がっているとすると、それもまぁいいかなって。

2017/11/05 リンク Add Staramagasa99flatfive

shinichikudoh shinichikudoh 「生物学的に加害性がある」ってカッコよさげなこと言ってるけど、動物はみんな捕食しないと生きていけないから生物学的に加害性があるのは当然でしょ。

2017/11/05 リンク Add StarguldeenguldeenR2Mvanillableep1618nekoashicableflatfive

hirosmith46 hirosmith46 大いなる力には大いなる責任が伴う、っていうスパイダーマンのやつ思い出しました。

2017/11/05 リンク Add Star

eo64air eo64air 無能な味方一番迷惑というのを地でいってる

2017/11/05 リンク Add Starnbnrguldeenflatfive

YUKI14 YUKI14 極端な事言ってる同士だけで永遠に殴り合ってて欲しい

2017/11/05 リンク Add Starguldeenpossesioncdpenigmastar

haniwa75 haniwa75 バカが小難しいこと言おうとして恥かいただけ

2017/11/05 リンク Add Starnbnrguldeen

CIA1942 CIA1942 「平均台の両端から逆側の端に向かって石を投げ合うと、端には届かず間にいる人に流れ弾が当たるばかり」の典型例。結果流れ弾が当たった人が「飛んできた方向」へのヘイトを募らせていく。

2017/11/05 リンク Add Starlcwinshibacowinferioguldeenguldeenkurokawadapossesioncdp

tasra tasra 正気じゃねーな ヒスの権化って感じ

2017/11/05 リンク Add Star

Hamukoro Hamukoro ドイツみってなんだよ!

2017/11/05 リンク Add Star

wumf0701 wumf0701 不毛すなぁ。

2017/11/05 リンク Add Star

nobujirou nobujirou 最近は少しでも知ったかぶりして話すと、それはマンスプレイニングだー!って言われることがあるからみんな気をつけよう。

2017/11/05 リンク Add Starpossesioncdp

wazpk6no wazpk6no このイラストはダメじゃね?で止めとけば賛同の余地はあったのだが…

2017/11/05 リンク Add Starguldeen

dongdeng dongdeng 「女性は弱者なので、悪である男への攻撃はなんでも賞賛されるべきである」的な言動を捨てればフェミニズム自体は受け入れられると思うけど、フェミの根底的思想と過去の活動を全て否定することになるから難しいな

2017/11/05 リンク Add StarJohn_Kawanishishibacowguldeenguldeenflatfivedofore

saizo_s saizo_s 「生物学的に加害性がある」はひとつの視点としては全然ありで、頭のはしに置いてもいい考え方だと思う。このひとが言うことで台無しになってるのがもったいない。

2017/11/05 リンク Add Starweepflatfive

katoukaitou katoukaitou そもそも、人として生を受けた時点で誰かの場所を奪って存在しているっていうカルマの話じゃないのか。

2017/11/05 リンク Add Starguldeen

    関連記事

    『男として生まれただけで生物学的に加害性があるって気づいてくれ頼むから。』 - Togetterまとめ

    告知、11月19日は #国際男性デー です。 11月19日男性差別を考えるお話、あるいは旦那様を愛している...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • takayuki6662017/11/05 takayuki666
    • ga862017/11/05 ga86
    • damae2017/11/05 damae
    • mamezou_plus22017/11/05 mamezou_plus2
    • ultimate-brake2017/11/05 ultimate-brake
    • ChronoRambler2017/11/05 ChronoRambler
    • kowyoshi2017/11/05 kowyoshi
    • honeybe2017/11/05 honeybe
    • mobile_neko2017/11/05 mobile_neko
    • hobo_king2017/11/05 hobo_king
    • arukam2017/11/05 arukam
    • siku11162017/11/05 siku1116
    • nemuinemuix2017/11/05 nemuinemuix
    • Tailin2017/11/05 Tailin
    • aaaiioi2017/11/05 aaaiioi
    • weep2017/11/05 weep
    • UhoNiceGuy2017/11/05 UhoNiceGuy
    • GreenTopTube2017/11/05 GreenTopTube
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らし

    同じサイトの新着