1: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:36:53.93 ID:NvBlV4KO0
ソフトバンクが牧田調査も
no title


5: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:38:42.06 ID:HC5ZZWkE0
そらそうやろ

6: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:38:52.02 ID:chDTRLKM0
マジで取れ
マジで

7: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:39:19.70 ID:UT0L2IjCd
no title

787: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:47:36.09 ID:T9GW6CMra
>>7
全然イメージつかんわ

960: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 04:30:21.13 ID:7P05211W0
>>7
TBS時代からいる生え抜きのベテランっぽい顔やな

9: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:39:41.81 ID:KS7WtfzZd
大和、柴田の二遊間

723: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:40:54.75 ID:OPiRoYy10
>>9
残念ながら柴田が落ちるんだよな…

733: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:41:57.06 ID:ObzoPObxa
>>723
まーた藤田の過ちを繰り返してしまうのか

10: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:39:43.15 ID:5r0uM2A/a
守備守備言われてるけど打撃はどうなん?
打てないと使いづらいぞ

15: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:40:30.56 ID:HC5ZZWkE0
>>10
通算成績は倉本と同じくらい

76: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:47:33.90 ID:zvJNJHeS0
>>10
打撃センスはあるけど好調を維持する体力がない

466: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:12:57.17 ID:WP+Ltl5V0
>>10
粘れるしなぁ、こういう選手いないから欲しい

12: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:40:11.00 ID:rlu/1c0m0
まあ来るよな
ここ1ヶ月のDe側の動きが予告しすぎ

26: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:42:08.29 ID:oxcGCe8K0
ベイスにとっちゃ大きいで、いまマジで倉本しかおらんしな
牧田の方はアメリカ以外有りえへんやろいまさら、WBCでの様子からして100%どっか採るし

56: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:45:44.80 ID:NyACohNh0
もし阪神出ていくとしてもオリックスに勝てる訳ないじゃん
あそこなら余裕で4年5億は出すぞ

94: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:49:05.10 ID:iF3/CsiFa
>>56
同リーグの上位チームから引き抜けると考えたら横浜でもそこら辺は出せるやろ

57: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:45:45.53 ID:ILM3EDue0
大阪に家買っちゃってるっての聞くと、ありえるのはオリかなって思う

80: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:47:48.87 ID:6/Ba5MQG0
人的保障あるんやろ
獲っても大丈夫か

88: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:48:26.26 ID:JpLtI2Uh0
横浜からしたら大和が阪神抜けるだけでメリットあるやん
オリに負ける前提としても阪神残らない程度の条件は出してくるぞ

96: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:49:20.88 ID:FrAYd4QH0
>>88
横浜にとって大和来るだけで戦力アップ
ショートレギュラー確約するみたいやしあとは本人次第やな

91: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:48:43.56 ID:BACBP2tta
セカンド守ってたらクッソ笑うんだが

92: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:48:49.00 ID:Oc7bFaA5
高田繁GM(72)は……「投手力は負けていないけど、野手の底上げをしてレベルアップしていかないと。選手もいい経験をしたと思う」と来季への課題を挙げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171105-00000003-tospoweb-base

121: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:51:33.79 ID:ESbyjpBj0
>>92
ええね

95: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:49:09.85 ID:Bru5KHSo0
大和、武白志、加賀ら艦隊これくしょん

119: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:51:27.32 ID:5SmGM6Pk0
>>95
金城の息子の飛龍獲得待ったなしやな

175: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:55:17.09 ID:1LLWAbq/0
残留させろってオーナー命令出てるから最低年1億からのスタートやけどええんか?

189: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:55:55.97 ID:Z5t5sw6T0
>>175
そもそも金の問題じゃないってのが阪神の一番の泣き所やろ

214: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:57:08.48 ID:ZN4hYgf60
ソフバンは牧田と野上どっち獲るんや

236: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:58:20.69 ID:1NN3Zls50
>>214
牧田はないっしょ今年のドラフトでアンダー取ったし野上はある松坂はそのための枠空けかなと

256: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:59:28.38 ID:rtPy1d130
筒香桑原梶谷の誰かが離脱して大和は外野やってそう

263: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:59:41.09 ID:ILM3EDue0
ちなみに大和自身はどこ守りたいとかってあんの

279: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:00:43.33 ID:rOEHCJVmd
>>263
レギュラーさえ貰えるならどこだって守るらしい

266: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:59:43.96 ID:kJL3LZL0a
大和って体力あるときならすごい活躍するって聞いたし倉本柴田と併用ならこれ以上ない適材だな
ただ本人出番求めてるらしいしその辺考えると来てくれなさそう

314: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:02:28.64 ID:I61j5tF30
うめえ・・・っていう守備が毎試合高確率で見られるぞ大和は

344: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:04:15.36 ID:/ESRJaxIa
>>314
生でその守備見たことあるから是非チームに来て欲しいんだよなあ…

358: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:05:02.14 ID:rtPy1d130
大和のヨッメ埼玉出身で結婚前は神奈川在住やんけ
これは決まりですわ

513: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:19:19.89 ID:T2OC9ifv0
センターの控えもいないから大和とりにいかなきゃおかしいわ

551: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:24:19.25 ID:OaAYKOtAp
no title

明石もやんけ

601: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:28:40.57 ID:3btb3kALd
出場機会を求めたFAはもっとあるべきやと思うよ。大和にしても明石にしても
大物の為だけやなくてええと思うわ

キムショーの前例が痛すぎるけど

630: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:30:47.71 ID:RC5scrcI0
>>601
むしろそれが本来の意図なんだけどな
現実は中堅の方が引退後考えて動かない事多いな

657: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:33:23.76 ID:A/ptJ/4v0
>>601
元々FAの導入意義ってそこやったんやろうしな
プロの1軍でやっていけるだけの実力はありつつもチーム事情で控えに甘んじてる人の救済がいつの間にか変わった感じ

790: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:48:06.84 ID:e8wK4UWN0
オリと横浜比べて横浜に行くメリットあるか?

794: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:48:44.44 ID:lthk1vlt0
>>790
まあデータ面やわな
今まで通りの奴らと対戦するわけやから

264: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:59:41.67 ID:L99EjJhM0
大和も疲労溜まると成績落ちるタイプやろ
代打も少ないし併用OKなら取りたいわな

567: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:25:48.89 ID:aDS1AJ0Xp
打率は倉本が上かもしれんけどハマスタホームなら大和6~7本打てそう

79: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:47:45.37 ID:/74kPyfHp
起用法はともかく取れるならそら当然来てくれたら嬉しいけどそもそも本当に出るのかって疑問が

267: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:59:46.01 ID:Wyyn8odl0
大和に在京思考あるんかな
横浜いくかはそこ次第やろ

346: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:04:21.20 ID:ftuwSSi10
大和おりゃ便利やろうが争奪戦もなぁ

22: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 02:41:46.94 ID:3thT4hZC0
ドラフトで二遊間獲らない辺りそうなるわな

451: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 03:12:01.00 ID:ftuwSSi10
そういやドラフトで内野補強疎かにしてたしわりと本気かもな





1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2017年11月05日 10:38:24ID:baysoku

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 10:41 ID:yS9QrOLn0
    • ドラフトで二遊間補強していない以上、
      大和か明石のどちらかはお金掛けてでも獲得してほしいわ。
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 10:45 ID:xksJ7jX40
    • オリックスが本気で獲りにくるなら勝てる要素なくない?
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 10:45 ID:bT.z0BWI0
    • 来年は明石大和の二遊間が見られるのか
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 10:46 ID:Wtft59G.0
    • 明石が想像の上を行く額もらってて驚いた
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 10:50 ID:CGZ7wly60
    • クッソ欲しいが檻に金銭で勝てる気せーへん
      貧乏が辛い・・・
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 10:51 ID:vdnFWdhY0
    • 9番で出塁率3割あればええんやろ?
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 10:52 ID:ZlvwWXhR0
    • 調子悪いときはクララより全然打てなくなるからね大和...
      続報待ちかね
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 10:53 ID:07zFIqyX0
    • マネーゲームには勝てないけどオリックス取るんかな?
      大和のレギュラー確約ってポジションは割と変わるよって条件でもええで!なら本当欲しい
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 10:55 ID:VNiytGiH0
    • PF考えると打撃も倉本より上だからね
      たぶん足も倉本より速い
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 10:55 ID:JHKEDjsu0
    • うーん、何か微妙だなぁ
      実力はあると思うけどレギュラー欲しいとなると体力面が不安だし
      倉本柴田にももっと頑張って欲しいからレギュラー確約は与えたくないしなぁ
      価格面と補償のセットでのしかかるコストと見合うかどうか…
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 10:56 ID:bIxM0ys00
    • 明石はCランクだから狙うのはあり
      大和と野上はBランクが気になるが補強ポイントではある
      さてどうなるか
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 10:58 ID:3L.4Muyb0
    • ユーティリティだからこそ大和は魅力あるんだよな。
      控えにいると心強いけどレギュラーでは弱いチームって感覚。
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:00 ID:qnPCH5jD0
    • ※9
      たぶんどころか大和ってかなりの俊足やろ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:01 ID:d09R5D0F0
    • 今、5千万でもFA競合だと下手すれば3年3億くらいにはなるだろう
      その金額だと微妙な感じだな
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:01 ID:KYICeDjH0
    • 大和が粘れるとかマジで言うてんのか、天ぷら天ぷらアン天ぷらやど。
      2ヶ月おきに怪我しよるし、レギュラー固定できやん理由も見えてくるで(うおお精一杯の無意味なネガキャン!残ってくれー大和ぉー!)
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:01 ID:yS9QrOLn0
    • 現状、使い物になる二遊間が倉本&柴田くらいなんだから
      FA補強は必須だと思うけどね。
      体力面が不安なのには倉本&柴田も同様。
      上手い具合に使い回せばいいのさ。
      レギュラーがほしい=フルイニングではないんだし。
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:03 ID:7j8y9Xd70
    • 数年前の横浜ならいざ知らず今の横浜ならメリットあるやろ。優勝狙えるんやから。檻は優勝狙えるんか?
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:04 ID:ef99c6d40
    • ベイスターズにはいらない。守備はいいんだけど、大和のおっさんぶさいく顔がどうも好きになれない。若くてイケメンくれ。
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:04 ID:2YteOPmZ0
    • 意外とヤクルトが来るんじゃないかな
      オリックスだと安達の控えっぽいし、ベイでも倉本優先だからセカンド中心
      ヤクルトは守備職人からスタートした宮本がヘッドで、ちょうど大引の衰えが顕著に見えてきたころだから、ショートの出場機会ならヤクルトが一番だと思う
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:04 ID:XtLt7NPy0
    • 宣言したら、大和と野上欲しい
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:04 ID:07zFIqyX0
    • 檻が優勝できるかってソフトバンクより年間通して勝てるかって事だからなあ…
      金銭力ならある意味一番勝てそうな見込みのあるチームだけど
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:05 ID:XBKpfX5E0
    • 檻が本気で取りに来るなら勝てっこないで
      あちらも安達のこともあるか欲しいやろ
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:06 ID:E.e8Io.00
    • 倉本柴田は好きだけど、他のポジションに比べるとやっぱり二遊間が補強ポイントだからなぁ
      ベストなのは併用して二人とも育てつつなんだけど、それだと来てくれなさそうなのがな…
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:07 ID:NZQ41wIP0
    • 純粋に二遊間が足りねーべ、センターもクワマンが怪我したら終わりだべ
      スペで上等、頑丈さが売りの奴らはおるんやからバックアップはどうとでもなる
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:08 ID:FoAAHCuK0
    • 倉本が大和になるだけで年間20点は失点減るんやからなんとしても欲しい
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:08 ID:.Owdgj010
    • 大和取るのがポーズでも檻がムキになって金出して取ってくれたら阪神のマイナスになるから意味のある動きやね
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:09 ID:E26S6BON0
    • 大和はレギュラー確約なんて要求してないと思うよ
      併用やちゃんとレギュラー争いできるくらいでも十分(ポジションはショートにこだわりあるけど試合に出るためなら他もやる)

      今年も北條の大不振と糸原の大怪我がなければほとんどスタメンなんてなかっただろうし
      金本は植田を上げてドラフトで熊谷取って大山に二遊間試させようとしてるしいくら総合力で上回っても打力で劣る時点で来年大和はスタメン争いすらさせてもらえない可能性も高い
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:09 ID:RDhEl9db0
    • 補償で誰取られるんやろ
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:09 ID:jzyZ4wCl0
    • 倉本を否定するわけじゃないが二遊間のタレント不足が深刻だからなぁ
      ただ併用前提だと来てくれるか微妙じゃないかな
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:10 ID:.NPoD1Py0
    • なぜかセカンド守る羽目になってたりして…
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:11 ID:CdTvofQ10
    • 安価な選手乱獲してやっと良い感じになってきたチームぐちゃぐちゃにするやり方気に入らない。
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:12 ID:CGZ7wly60
    • 野上はいるかぁ?
      5回3失点が通常運転なんやろ。はっきり言ってそのレベルなら熊原でも平良でも飯塚でもおるし。
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:13 ID:yS9QrOLn0
    • ※30
      それでも問題ないべ。
      倉本を外したいっていうよりも、二遊間の層が薄すぎるのが一番の問題。
      柴田くんも実力でレギュラー勝ち取ればいいだけよ。
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:14 ID:XtLt7NPy0
    • うちはプロテクトは、投手〜ヤスアキ、今永、濱口、石田、伊納、三上、砂田、須田、田中 捕手〜戸柱、嶺井、高城 内野〜宮崎、倉本、柴田 外野〜筒香、梶谷、桑原、細川これで19名、他は誰になるのかな?
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:15 ID:D5kgjz7C0
    • 大和ショート代打倉本なら誰も損せんと思うんやが
      ショート倉本はカモでも打者倉本は嫌がられるだろうし
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:16 ID:jmWJKu.30
    • GM「倉本の狭い守備範囲には懲り懲りだから大和獲得に本気出すか」

      本気を見せた結果大和を獲得

      ラミレス「シバタはサイコウのバックアップ
      ショートはクラモト」

      ってなりそうで怖い
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:18 ID:XtLt7NPy0
    • *34やけど、乙坂て白崎入れるの忘れた。これで21人、残り4名やね
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:20 ID:HjjdqlMq0
    • 補強も大事やが今いる選手や裏方さんの年俸や待遇をしっかり上げてくれないと
      弱いチームにありがちな人材流出がとまらなくなってしまう
      まずはしっかり足元を固めてから補強に動いたほうがええ
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:21 ID:07zFIqyX0
    • あと入るなら松尾飯塚京山綾部このあたりじゃない?
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:22 ID:yS9QrOLn0
    • ※36
      それでも今よりは格段にマシなんだよね。
      大和がフルなんて持たないし、柴田を使う事は絶対にある。
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:22 ID:XtLt7NPy0
    • 野上、10勝10敗投手でも欲しいかな、ウィー以外だと伊納の6勝が右先発なら次点やし。飯塚、綾部、京山は、もう少し時間がかかるでしょ?
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:25 ID:xksJ7jX40
    • 白崎今更プロテクトしなくても欲しがられないのでは…
      相手からしても環境変えたらもしかしてな中堅より若手の有望株のが欲しいでしょ
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:25 ID:PFSOZDAN0
    • 顔で判断とかうわー・・・
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:26 ID:2TIgeEzp0
    • ※32
      要る。
      その3人には144イニング投げて防御率3.63をマークする力はまだない
      そして3人のうち誰かを中継ぎに回せば純粋な戦力UPに繋がる
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:26 ID:f7b0tvNt0
    • 石川さんがんばってくれよー
      柴田はもちろん大和よりお前のほうが実績遥かに上じゃねーか
      .285打ってスタメン勝ち取れ!!!!!!!
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:27 ID:HFvvZ0BK0
    • 倉本と大和を好調な方を使えるようになるのが一番いいな
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:27 ID:XtLt7NPy0
    • 白崎って一応、宮崎怪我の予備で入れないかな?一応内野なら何処でも出来るでしょ?
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:27 ID:T4WixJ4v0
    • 大和はそんなに異論ないけど野上は微妙
      野上来たら井納をリリーフに回そう論だけは理解できない
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:28 ID:BNSWfzKK0
    • ちな虎やけど、パのオリックスよりは横浜でプレーする大和が観たいな
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:30 ID:9l7UJyWV0
    • 倉本柴田大和桑原を併用できればええと思う
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:30 ID:2Yxb7C5N0
    • ※34のあなたへ。
      優勝が目的なら外れてもいい選手が5,6人delete.
      あと半分が必要になる
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:31 ID:dvoIS4890
    • いい加減倉本も競争させないと。
      あの成績でショートとして使ってるのはっきりいってウチぐらいやし。
      そういう意味では明石か大和取るのは賛成やね
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:32 ID:CpHLQFH70
    • 阪神に居たら便利屋として確実に出番があり
      けっこうな試合数出られる+
      引退後コーチや関西圏の番組もてるだろうってのが

      でFAしたら+上のが確約されて
      出られる試合数が増える条件クリアしないといけない他球団的には

      レギュラー確約で最初から軽く年100試合以上は出場約束した上で
      年俸1億は出しての複数年契約になるだろうな
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:33 ID:XWjhw28u0
    • 阪神は国吉とかとりそうだな
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:33 ID:odznEocg0
    • ベイスターズさんが今後本当に強くなると全てのトレード・FA補強が強奪と煽られるから心構えしとくんやで…
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:34 ID:XtLt7NPy0
    • 明石はソフバン出る理由有るのかな?
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:35 ID:CpHLQFH70
    • ※27
      サブで終わりたくないからFAするって言ってる奴が
      レギュラーじゃなくてもいいんですって言うわけないだろ
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:36 ID:3L.4Muyb0
    • ※52
      倉本去年から競争して今の位置にいるんですけどね、まぁ白崎が自分から自爆したんだが。
      柴田セカンドにしてもショートよりヤバいからこっちに回ってるのもあるし。
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:37 ID:yS9QrOLn0
    • ※56
      出場機会を求めてだろ。SBのセカンドは固定されてないし。
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:39 ID:6dIyjLW30
    • 大和と野上は欲しいな
      東も獲れたからこの2人獲れれば上にいけそう
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:42 ID:2gl3aima0
    • 補償は投手なら三嶋平田尾仲、野手なら乙坂関根佐野辺りか
      プロテクト組んでもこの辺はカバーしきれない
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:43 ID:yS9QrOLn0
    • 去年、倉本って競争してるか?
      ロマックがサード失格されたから、白崎がサード移動しただけのような気が・・・
    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:44 ID:E26S6BON0
    • ※57
      ちゃんと競争した上で控えになるんなら本人もある程度納得できるって話
      今の阪神では打撃にバイアスかかりすぎてフラットな条件で競争させてすらもらえない

      本人もポジション確約なんて流石に無理だってことくらいわかってるだろう
    • 64.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:46 ID:07ArOwBP0
    • 大和匂わせておいてオリに特攻させて、明石取りが現実的かもな
      そんで年明けまで残ってるなら村田獲得
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:47 ID:07ArOwBP0
    • 得点圏打率とかみると倉本も十分魅力的だけど代打として倉本置ければ心強いんだよな
    • 66.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:48 ID:yS9QrOLn0
    • ※64
      補償ないその2人を獲るつもりなら、
      2次戦力外で枠あけんといけないなぁ。
    • 67.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:48 ID:2gl3aima0
    • 白崎はキャンプで故障して競争以前の問題だった気がする
    • 68.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:49 ID:xksJ7jX40
    • 二遊に余裕出来たとしても
      尾仲持ってかれたらリリーフが希望なくなってしまう・・・
    • 69.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:49 ID:9l7UJyWV0
    • 近くで超一流の守備を見れるのは倉本柴田にもいい影響与えるやろ
    • 70.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:50 ID:EScBFnf40
    • もしも大和とるなら二遊間で併用(バックアップ)くらいにして欲しいわ
      後半戦から調子上げていった倉本と柴田が外されるのはみたくない
    • 71.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:51 ID:2gl3aima0
    • 村田を獲る気があるなら今朝報道が出てるよ
      武藤以下の関心すらない時点で察しなさいな
    • 72.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:53 ID:Hpn8SD3a0
    • DHあれば全て片つくんだけどなぁ
    • 73.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 11:58 ID:pJEqqCJk0
    • ※54
      国吉が補償でくるなら阪神側もそれなりに納得するんじゃねえか
      久保コーチもういないけど
    • 74.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:00 ID:NsBMjuTl0
    • 村田が他選手との併用でも良いって条件で来てくれるならええけど、
      本人はスタメンでの出場機会を求めてるやろうしなぁ・・・・

      昔の村田ならともかく今の村田をロペス・宮崎を外してまで使うのはきっつい
    • 75.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:00 ID:pJEqqCJk0
    • ※71
      村田に関しては半分チキンレースと化してる節があるからな
      最初に手を挙げたところが高めで買うことになりそうだし
      下手したら年越しまではっきりしない可能性すらあるぞ
    • 76.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:00 ID:3L.4Muyb0
    • 代打倉本って言う人は代打が誰でも簡単に出来ると思ってそうで怖い。
    • 77.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:03 ID:sJz488el0
    • 応援歌は「行けー、星煌戦士ー、ヤーマートー」やな!

      桑や倉や梶も波がある選手だし、宮崎もスペがある以上、今ある戦力だけで一年間戦い続けるのはやっぱりキツイと思うのよね。
      守れるポジション多いから出番も多く与えてあげられるだろうし、出来れば来てほしいけど、金銭面を含めて檻さんは強敵やなあ……
    • 78.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:03 ID:5NW6.lXJ0
    • ラミレスがここまで倉本に固執するのが意味わかりません

      中畑時の石川と同じ。いや、それ以上に意味不明。
    • 79.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:05 ID:5NW6.lXJ0
    • ※76

      そりゃあウィーランドより打率低い代打陣だから
      「代打要員のポストに付く」だけなら誰でもできるレベルでしたね。今季のDeNAは。
    • 80.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:06 ID:2gl3aima0
    • ※78
      ない袖は振れない
      それ以上の意味が必要?
    • 81.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:08 ID:m7ABolA80
    • 阪神でも後半はショートのレギュラーで打率も残して、阪神内でも評価は上がってるだろ
      前みたいに糸原や北條が優先というわけではないと思う
      阪神でもレギュラーは十分ありえる状態
      これを他球団がFAで獲るにはやっぱ最低限でレギュラー確約だろう
    • 82.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:08 ID:NsBMjuTl0
    • 昔、鷹に居た大道が代打屋の厳しさをインタビューで語ってたな

      いつでも出られるようにする準備の大変さや、
      スタメンと比べて打数が少ない上に打って当たり前って思われるからメンタルきつい、
      その少ない打席で凡退続いたら速攻で雁の巣送りになるから代打屋は代打屋で辛いって
    • 83.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:12 ID:3L.4Muyb0
    • ※79
      「スタメン漏れした奴が代わりに出てくる」だけなら誰でもできるんだよ。
      ただいい時の下園やゴメスみたいなガチの代打屋ってなると余った奴を適当にあてがってるだけでは出来ない。
    • 84.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:18 ID:30teGzN00
    • リリーフと守備やね
      ここさえなんとかなればもっと上目指せる
      先発もあと2枚ぐらい欲しいけど
    • 85.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:21 ID:30teGzN00
    • ガチの代打屋なんてウチみたいな若いチームだとそうそう出ないやろ
      経験がものを言うし、代打で打てるレベルの若手が出てくるならスタメンで使うようになる
    • 86.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:22 ID:rwMg8ok90
    • 守備は指標的には倉本さん以外良いよ
    • 87.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:23 ID:jmWJKu.30
    • 今、村田と交渉したら負けで残ってたら破格の年俸で滑りこみでとるみたいな風潮になってそう。
    • 88.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:26 ID:KFXJv4S70
    • 今季、ある程度は活躍した倉本柴田のどちらかを退かしてスタメン与えるのかな…。
      少し複雑。補償もいるし…。
    • 89.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:26 ID:O171KP6B0
    • 大和はどこでも守れるハイレベルな選手だし、センターライン強化は必須だからわかるんだけどね。
      経験積んだ柴田が控えになるかと思うとなぁ・・・
      あと石川もどんどん追い込まれて悲しい
    • 90.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:28 ID:7k8Pub.o0
    • 野上も大和も明石もいらん
      野上なんて飯塚・綾部の成長の邪魔になるだけ
      ドングリ競わせても成績は良くならない、現有戦力の底上げに努めるのが良策
    • 91.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:28 ID:NsBMjuTl0
    • ※78 現状「1軍で使える遊撃手」が不足してるんやから仕方ないやろ。上の人も言うてるけど、無い袖は振れないんやぞ

      スタメン機会が多いとはいえ育成中の松尾・足速いけど打てない狩野・松尾にスタメン取られた飛雄馬・遊撃が本職ではないムシキング・お散歩出塁すら出来なくなった百瀬、

      等々の面子を1軍遊撃で使ったらそれはそれで「ラミレス無能」とか文句言いだすやろお前みたいなのは
    • 92.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:29 ID:IeJRclgY0
    • 倉本もなんやかんや好きな選手なんだけどなぁ
      ゲッツーポロった時は腹たったけどww
    • 93.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:30 ID:Ud1GWLJh0
    • 柴田は打撃が課題
      チャンスで回ること多くて犠牲フライ打とうとして内野フライが多かった
      守備良い分、代打も出せなかったし
    • 94.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:31 ID:yS9QrOLn0
    • ※90
      飯塚くんは1.5軍、綾部くんは2軍レベルの実力やろ。
      取れるなら野上は必要やね。
    • 95.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:31 ID:rwMg8ok90
    • 大和は二、遊、外野守れるから腐るって事は絶対ないけど出番求め以外の理由で横浜来る理由がね…
    • 96.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:33 ID:yS9QrOLn0
    • ※95
      それでも阪神にいるよりは増えそうだけどなぁ。
      一番増えるのはオリックスだろうけど・・・
    • 97.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:35 ID:KFXJv4S70
    • 大和は出場機会求めてFAするんだからレギュラー与えないと来ないと思う。
      控えやポジション争いなら阪神と変わらないんだし。
    • 98.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:37 ID:ae8XYIK00
    • 併用ならいいんだけどなあ
      あと人的保証取られるのがちょっと…
    • 99.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:40 ID:yS9QrOLn0
    • 育成がイマイチなのに、人的補償を嫌がってFA躊躇してたら
      戦力が上がらんよ・・・
    • 100.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:46 ID:O171KP6B0
    • 層の薄いベイは、プロテクトしやすいのが唯一のメリットよな
    • 101.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:48 ID:dJdRdXiy0
    • 柴田は倉本の守備固め要員になるぞ
    • 102.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:50 ID:jQqd8Pgi0
    • 野上いらないってマジでいってんのか・・・
      岸に次ぐパリーグ4位のWAR叩き出してんだぞ
      リーグは違えど井納今永の上をいく投手がいらないってどういうことやねん
    • 103.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:50 ID:2gl3aima0
    • そりゃ獲る選手が浅村とか超一流の選手ならそうだが
      微妙な選手をFAで取って結果使い物にならないことを繰り返してきた前科があるからな
      若田部、橋本、野口、森本・・・
    • 104.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:52 ID:jQqd8Pgi0
    • 人的補償怖がるってただの若手厨やんけ
      うちの若手に大和になれるやつはおらんよ
      全ての選手が成長できるなら戦力外なんて制度はできんのや
    • 105.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:55 ID:2gl3aima0
    • 去年は3勝一昨年7勝って
      起用にも相当配慮された上での結果だもの野上って
      ただでさえ山井やどすなんとかみたいにFA年だけやる気出す手合いはおるのに
    • 106.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:55 ID:7sEqmtzx0
    • 獲得へ向けて最大限の努力をしてほしい
    • 107.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 12:57 ID:TPOQH7q.0
    • 阪神次第で可能性はあるね。わかりやすいし。
    • 108.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 13:05 ID:ZYXnRyTY0
    • 強力な中継ぎが欲しい。外人でもなんでもええわ。
    • 109.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 13:07 ID:LzG9i4y.0
    • 藤田の過ちを繰り返すなよほんま
    • 110.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 13:10 ID:ppQLAZQH0
    • ショートっていくつまでできるんだって考えた時に大和に残された時間はそんなに長くないと思う
      どのみちやっぱり育てないとね、来てくれたら内外どこの選手にも手本になるな
    • 111.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 13:11 ID:pJEqqCJk0
    • ※81
      それだったらCSでの起用法はもう少し違ったものになるはずやろ
      CS後のあの表情は金本の下での扱いだとこれ以上望めないって悟ったようにしか見えんかったが
      阪神がいくら残留望んで出場機会増やすってフロントがいっても空手形にしかならんとしか思われないちゃうか?
    • 112.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 13:13 ID:7oSqRrTf0
    • ラミレスのことだし大和柴田ではなく倉本大和の二遊間を選択する可能性が大いにあるな
    • 113.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 13:15 ID:yS9QrOLn0
    • ※111
      同意しますわ。
      若手重視の阪神だと、どうしても出場機会は減少の一途になるのは目に見えているかな。
    • 114.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 13:15 ID:m7ABolA80
    • 大和は二、遊、中できてどこでも使えるからいいって簡単な話じゃなくて、
      ポジション確約しないと来ないだろ
      そうじゃないと移籍するメリットがない
      なんか便利屋的に評価してる人もいるけど、FAで来るっていうのはそいうことじゃない
      ショートかセカンドでのレギュラー確約が必須だよ
      阪神よりはチャンスあるよ!では来ない
    • 115.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 13:15 ID:LzG9i4y.0
    • 柴田倉本桑原の3人のうち大和が来て真っ先に外れるのは守備力からして倉本かな?
      藤田の過ちを2度と犯して欲しくない
    • 116.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 13:20 ID:7sEqmtzx0
    • 守備がいかに大事かわかった
      柴田が2塁にきて安定感が増したし、彼が来てショートの穴を塞いでくれたら最高。
    • 117.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 13:21 ID:ppQLAZQH0
    • いうて柴田も丸1年働いたときに体力的な問題が出るかもしれん
      まだ若いし、2年連続で手本が来て学べるのは大きいんじゃない?
      というよりショートには誰も手本がいなかったのよな、これじゃ誰も育たんよ
    • 118.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年11月05日 13:22 ID:m7ABolA80
    • ※111
      大和の起用はシーズン最後の中日戦で足を故障して負傷退場してたせいだよ
      それでCSはギリ間に合ったけど万全じゃなかった
      表情なんてのはそんなに簡単に読めるもんじゃないし、ひとつひとつ意味があると思うのは深読みしすぎだろ
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。