山梨 秋のおいしいスイーツ!
秋の行楽シーズン到来!!おススメスイーツがたくさん!!
今、山梨で最も旬なフルーツと言えば
やはり「葡萄」でしょう!!
巨峰、デラウェア、ピオーネ、藤稔・・・。
そんな中でも最も注目されていて、かつとても高価な品種が
「シャインマスカット」!!!
マスカット色の大きな粒。そしてなんと皮ごと食べられる
とあって、女性や小さいお子さんにも人気の品種です。
ぶどう狩りでぜひ沢山食べていただきたいですね!
果皮は緑黄色で、果粒の重さは10~15gくらい。
糖度は18~20度ほどと高く、酸味は控えめです。
しまりのある果肉は果汁が豊富で、マスカットの
芳香を持ちます。
また、果皮が薄くてやわらかく、皮ごと食べられるのも
特徴の1つ。
パリッとした歯ごたえで、ジューシーで上品な甘みと
高貴な香りが楽しめます。
出典 http://www.kudamononavi.com
私の強烈なおすすめがこれ!
「信玄餅ソフトクリーム」
濃厚なバニラソフトクリームの周りには、
あの信玄餅がぐるっと囲み、そこへきなこと黒蜜を
たっぷりかけていただきます!!
信玄餅とソフトクリームのなんともいえないコラボレーションに、
きっと虜になってしまうでしょう!!!
濃厚なソフトクリームの上に、
きな粉たっぷりの信玄餅と黒蜜がかかった、
和テイストなスイーツ☆
新感覚でウマイ!!\(^o^)/
八ヶ岳をバックに…
お次はソフトクリームつながりでこちら!!
超有名な、清里「清泉寮」のソフトクリーム!!!
夏には100人を超える行列となる、
人気のソフトクリーム。
さっぱりした口当たりなのに、ミルクが濃厚で
とても美味しいです!!
清里と言えば、清泉寮のソフトクリームを
食べずには帰れないだろう。
夏ともなれば、そのソフトクリーム目当てに
1時間もの行列が出来るほどの人気だが、
梅雨時の平日とあってまったく並ばずに買うことが出来た。
とはいえ、清里で最も多く人を見かけた瞬間であったが。
1本300円。八ヶ岳高原の乳牛の牛乳と八ヶ岳山系の良質な水で
作られたソフトクリームは、とてもなめらかでミルクっぽさを
あまり感じない。
クリーミーさを求める向きには不向きだが、変に甘くもなく、
あっさりとしているので、たとえ満腹だったとしても
おいしくいただけるデザートだ。
晴れているときならば、八ヶ岳、南アルプスを牧場越しに
望むことが出来るのもまた魅力。
おっと、山梨のスイーツ来て忘れちゃいけないのがあった!
「桔梗屋信玄餅」!!
山梨に来ればだいたいどこのお土産屋さんにも売っているので、
うっかり買いそびれることはありませんが、せっかくなので・・・。
最後はこちら。
女性に人気でいつも賑わっているタルトのお店!!
旬のフルーツをふんだんに使ったタルトはもう絶品!!
テイクアウトももちろんOKなので、ぜひお土産にいかがでしょうか?
県内産のフルーツのほかにも、国内外から
タルトにあうフルーツを取り寄せているそうです。
シャインマスカットのタルト
~見て下さい!!この輝く、眩しいばかりの美しさ!!~
いかがでしたか?
山梨は「フルーツ王国」と称されています。
秋の行楽はまだまだこれから!!
ぜひ山梨まで足を伸ばして、美味しいスイーツを
満喫してみませんか?
無料でブログが書ける!!
あなたも紹介したい情報をブログで
世界中に発信してみませんか??
書き方や操作の仕方など、とても丁寧に
教えてくれますよ。
登録はコチラから!!
↓↓↓
もっとブログで稼いでみたい!!!
という方は、こちらでさらにクラスアップした
内容が学べます!
こちらも登録は無料です!!
↓↓↓