字がヘタな人がわかっていない基本中の基本

ポイントを押さえれば大人らしい字は書ける

今からでも遅くないです(写真:Graphs / PIXTA)

「大人なのに、字が下手で恥ずかしい」「筆跡が子どもっぽい」「クセ字が直らない」と直筆で字を書くときの悩みは尽きません。いまさら、字はうまくならないと思っている方も多くいらっしゃいます。

一方、拙著『誰でも一瞬で字がうまくなる大人のペン字練習帳』でもご紹介していますが、実はポイントを押さえればたった15分練習するだけでも、見ちがえるほど字はきれいになります。

文字は、「文字を美しく見せるポイント」さえ理解できれば、誰でも上達できます。

もっとも、簡単に上達するのは、漢字です。ひらがなやカタカナに比べて画数が多いので難しいと思いがちですが、実は「打ち込み」や漢字の「一」「二」「三」を練習するなど、ポイントを押さえるだけで、自分でも驚くほど美しい文字へと上達します。

何度も書きなぞって練習する必要はありません。大切なのは、ポイントを理解することなので、どれだけ時間がない人でも大丈夫。品格のある大人の文字に生まれ変わります。

線を書くときは、45度に打ち込みを入れる

漢字を書くときは、「とめ」や「払い」、「字のバランス」など、いろいろな要素を意識していると思います。

ですが、何よりも意識してもらいたいのが、書き出しの「打ち込み」です。

打ち込みを入れずに線を引いてしまうと、どれだけ「払い」や「とめ」を注意して書いても、どこか幼く、メリハリのない雰囲気の文字になってしまいます。

まず、線の書き出しに「斜め45度」の打ち込みを入れてみましょう。

次ページ「斜め45度」の打ち込みを入れるだけで…
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • 大人(53才)48d0b21950a6
    子供っぽい字で恥ずかしいです。
    今さらという気もしますが、今日から気をつけて直します!
    up16
    down1
    2017/11/5 08:39
  • NO NAME4fbde0c5a89d
    昔から字に関しては劣等感がありましたが、手で書く機会が減ってさらに下手になっていました。このような書籍はありがたい。

    ぜひやってみたいと思いました。
    up14
    down1
    2017/11/5 08:40
  • NO NAMEb337393468ed
    習ったわけでもないけど、字はうまいとよく言われる。

    言語は相手に伝えられてこそ価値がある。
    相手に伝わる読める字を意識していたらそうなっただけ。

    テクニックも重要だけど、相手に伝えたい読んでもらおうという意識が一番重要。
    up9
    down0
    2017/11/5 09:06
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
欧州混迷<br>独立・反EUの動きが強まる

スペインはカタルーニャ州の独立運動、オーストリアは総選挙で反難民の極右政党が政権入り、英国はEU離脱交渉が暗礁に。統合から分断に向かい始めた欧州各国の激動を追う。