2017-11-04
■[ネット][報道][トンデモ]「モリカケ問題の風評被害」といった主張をすることは、ニセ科学やニセ医療の問題に注意するつもりはないということ
いまだ保守速報やnetgeekが信頼されている現状を憂えているkazugoto氏*1と、反論するchronekotei氏のやりとりが目に止まった。
@chronekotei: 折しも今まさに「朝日新聞が率先して煽ったモリカケ問題の風評被害について朝日はどんな責任とるんだ」なんて話が起きているのに、何を暢気なことを言ってるんだか。
2017-11-03 12:35:14 via TweetDeck to @chronekotei
@chronekotei: こんな話が出ているのにねぇ。モリカケしつこくやってるのは野党だけの責任じゃなくてメディアの責任も同じくらい大きいよね。 URL
2017-11-03 12:43:41 via TweetDeck to @chronekotei
朝日新聞が保守速報などより影響力があるかわりに責任も強く問われるという理路までは、chronekotei氏に同意できる。
しかしその理路を採用するならば、政府や与党の説明責任も強く問われるべきだ。引用されているツイートともども、責任の軽重が恣意的に適用されている。
取得や認可の透明性が確保されていなかったことは、それ自体が批判されてしかるべきことだし、朝日新聞の当初の報道もそうだった。
学校法人に大阪の国有地売却 価格非公表、近隣の1割か:朝日新聞デジタル
地元の豊中市議が昨年9月に情報公開請求したところ、財務局は売却額などを非公表とした。朝日新聞も同年12月に公開請求したが、今年1月に同じく非公表とされた。国有地の売却結果は透明性と公正性を図る観点から、1999年の旧大蔵省理財局長通達で原則として公表するとされている。だが、財務局は取材に「学園側から非公表を強く申し入れられた。公表によって学校運営に悪影響が出るおそれがある」と説明した。
記事の引用にあるように、まず地元市議の批判的な動きが一部で知られており、朝日新聞が報じた時点で後追いという印象すらあった*2。
そもそも公有地の取得が疑問視される以前から、森友学園の幼稚園では排外主義的な教育がおこなわれ、反医療主義も明らかになっていた。
自然の力のみに子供の病気をまかせようとする幼稚園 - 法華狼の日記
教育勅語賛美な幼稚園が、御都合主義的に排外主義的な陰謀論を展開していた - 法華狼の日記
愛国的な教育がなされる幼稚園として産経新聞や著名人が肯定的に評していた時期があり、それに対する批判や告発がまずあった。
金銭面での疑惑がもちあがるまで事態は動かなかったが、それでも森友学園を方針転換にいたらしめた結果は、まだしも良かったと思っている。
とうとう教育勅語の問題で塚本幼稚園に劣った日本政府 - 法華狼の日記
野党や報道による追及がされなければ、森友学園は順調に小学校を開いただろうし、応援していた組織や著名人が切断処理することもなかったろう。
認可に透明性を確保しないのであれば、教育機関として信頼をおけないという評価は妥当なものだし、それを風評として退けたいなら払拭する責任は認可した側にある。
森友学園への追求を風評被害と主張することは、排外主義や反医療主義への加担に他ならない。
なお、chronekotei氏が反人道的かつ反学術的な思考で動いていることは下記ツイートで明らかなので*3、あまり個人を追及しても意味はないだろう、という諦念はある。
@chronekotei: これ本気で言ってるんだとすれば、何も考えてないなぁ。 URL
@chronekotei: いや、勿論白饅頭のほうですが。
2017-01-11 23:09:28 via TweetDeck to @chronekotei
@chronekotei: 日韓合意は壊れてもいいんですよ、国際的コンセンサスとして韓国側が一方的に悪いって認識になるなら。なんで合意しなきゃならなかったかって言ったら、それまで慰安婦問題を巡る日韓関係においては日本側に道義的な責任があるって国際的コンセンサスだったからでしょう。
2017-01-11 23:12:10 via TweetDeck to @chronekotei
こう主張するchronekotei氏が、ツイッターのプロフィール欄で「男女両性の公平な共存を望むリベラルフェミニスト」と自認していることが不思議でならない。
ちなみに国際的コンセンサスの参考として国連関係の評価を見ると、一定の肯定はされつつ元慰安婦への名誉回復等が不充分と批判されつづけている。記念碑の建立は問題視されていない。
国連の拷問禁止委員会も、日韓合意の見直しを勧告 - 法華狼の日記
国連の自由権規約委員会が、従軍慰安婦問題における日本政府への評価をさげる - 法華狼の日記
chronekotei氏のような主張が広まれば、日韓合意の形骸性をあらわにし、現代日本は反人道的かつ反歴史学的だという国際的な評価がかたまるだけだろう。
*1:文脈は後藤和智@大?州G03委託/仙コミN11さんのツイート: "「科学的態度」を重視するそぶりをしている人ほど、かなり党派性に囚われているという感はある。福島のデマに憤る一方でまとめサイトやnetgeekの左派批判は受け入れていたりとか。見た限りにおいては「自称真のリベラ等のツイートを参照。はてなアカウントはid:kgotolibrary。
*2:同日に公表されたbuzzfeed記事のはてなブックマークを見ても、「まとめ」という評価のコメントが複数あり、すでにインターネットの一部で批判的な話題になっていたことがわかる。はてなブックマーク - 「愛国心」と「天皇国日本」が教育理念 9割引で国有地を買った小学校、名誉校長はあの人
*3:ついでに、chronekotei氏が引いているdokuninjin_blue氏のツイートを読んで、やはり表現の自由を何よりも大切にしようとしているわけではないのだな、と確認できた。慰安婦像に対してCalcijp氏とdokuninjin_blue氏はニーメラーの詩を歌えるか - 法華狼の日記
- 2017-10-29 旧玖足手帖-日記帳- 3/6 50%
- 2017-10-29 インディーアメリカンプロレスDVD専門通販「フリーバーズ」はてな支店 3/7 42%