ネットワークエンジニアの休息

1,000人の会社でNo.1になる方法。毎日20時に更新しますので、よければ見てください!きっと何かを変えるヒントがあると思います!!

【ポジティブシンキング】雨の日には、雨の日なりにいいことがある

こんにちは!カズです!

 

 やっと天気の良い週末が来ましたね!2週連続で台風がきて、久しぶりに出掛けられますねー!3連休で旅行に行かれる方もいれば、秋のアウトドアなんかに出かけてる方もいるのかな?

 

 ちなみに皆さんは、先週、先々週の休みは何してました?家でゴロゴロ?テレビやビデオ三昧?僕は大掃除してました!!年末にまとめて大掃除するのが嫌いなので、早めに掃除開始するようにしているのです。この雨を機会に始めました! 

 

f:id:kazu-network:20171103223825j:plain

 

◎ 雨の日はバランだ掃除が一番!

 今回、特に集中して掃除したのがベランダ!雨だから出来ることなんですよー!と、言うのは、僕がベランダ掃除に必要な物は水とブラシ!これだけ!!水を撒いてひたすら擦る!アナログだけどストレス発散にも最適なんです。

 

 その際に気を付けなければいけないのが、水しぶき!ベランダの手すりなどから下に落ちてしまうと、下を歩いている歩行者にかかってしまう。(;´∀`)しかし、雨の日はどうだろう?傘という強い見方がいるではないか!だから、遠慮なくベランダ掃除が出来るのである!これは、ただの一例ですが、きっと他にも雨だから出来ることがあるのです。 

 

◎ 満員電車は自分だけの時間!

 他にも最初から嫌なことと決めつけてしまっていることはないだろうか?と、考えてみたら、満員電車も当てはまるのではないでしょうか?すごいギュウギュウの電車に乗るのは嫌ですよね?本や新聞はもちろん、携帯すら見れない時だってありますよね?つまらない時間を過ごして、損した気持ちになりませんか?でも、実はすごい貴重な時間であったりもするんです。

 

f:id:kazu-network:20171103225556j:plain

 

 だって、考えてみてください。何もしないでいる時間って1日にどれくらいありますか?毎日が仕事や家事で目まぐるしく通り過ぎていて、空いてる時間は携帯を見てるか、ぼーっとテレビを見ていたりしてませんか?

 

 そんな生活の中で、携帯とか情報から離れて自分だけの時間を作り出すことは困難と言えると思います。その時間を強制的に作り出せるのが、この満員電車なのです。その時間で今日のやるべきことや、読んだ本の内容の整理など、考える時間となるのです。そう考えられたら少し、嫌いな満員電車もいい時間に感じられたりしませんか?

 

 

◎ まとめ

 嫌いなことを嫌いと決め付けてしまうと、なかなか良いところが見えなくなってしまう。嫌いフィルター越しに見える景色は、全てが悪く見えてしまうと思うんですよね。そんなネガティブな考え方を捨てて、もっとポジティブに生きてみましょうよ。

 

 

 

 嫌いなことは、最初からマイナスのスタートなのです。そこから1つでも良いものを見つけられたらすごいラッキーじゃないですか?嫌いから好きを見つけるトレーニングを始めてみませんか?きっと、今日より素敵な空が見えると思いますよ!

 

 

 

※ いつもコメントブックマークありがとうございます。励みになります。

※ 面白かったらコメントブックマークを付けてもらえると嬉しいです。

 また、読者も募集していますので、ぜひともよろしくお願いします。