順位が低いことについて色々取り沙汰されてるみたいだけど、あのランキングの読み方について知ってる人があまりいなさそうなので。
あのランキングは世界「経済」フォーラムから出されてるランキングなので、基本的に政治と経済に重きをおいて数値が出されます。
一応健康や教育の分野も加味されますけど、そこで数値が高くてもあまり順位に影響しないです。
というのが重要視されるわけです。
実際、中国人も日本は男女平等が遅れてるとか認識してる人は多くてその手の話になると日本人を小馬鹿にする中国人は結構いたり。
といっても、中国も100位なので目糞鼻糞なんですけどね。
健康とか教育を重視している別のランキングとしてはジェンダー不平等指数とかいうのがあります。
とまぁ、ざっくり読み方を書きましたけど結局この手のランキングは
ただ、指標を出すだけであってどうするかはその国次第です。※ぶっちゃけ言えばランキング無視するのも自由だし
日本は中国より政治家に女性が少なくて、企業幹部に女性がすくない。
というのは統計上明らかなのでそこは素直に事実として受け止めたほうがいいと思います。
同時に、日本は性犯罪が少なく医療が発達してて、プライベートな場面で女性には自由が多いというのも最近わかってきている部分ではあるので
中国も政治経済では女性が進出してても、男女比がメチャクチャで医療的には日本に比べてはるかに遅れてるますしね。
※たまーに日本憎しで、女性が活躍してれば、女性の身の安全などどうでもいいみたいな態度取る人いますけど・・・、やめましょう。
マスメディアが、このランキングだけを執拗に報道するから、こういう歪な認識になるんだろうけどなぁ。
この手のランキングは総合ランキングの順位だけを見るみたいな、表面をざっとなでただけじゃあんまり役に立たないです。
ちゃんと指数の計算方法を調べて他のランキングとの比較なども行いましょう。
ドカタへの女性進出は政治家や企業幹部よりはるかに遅れてるよね
女性の進出したがらない分野って不平等にカウントされるんかな なんかしっくりとこない…
id:sunechamacellさん風に言うとキラキラしたものだけよこせというのがこの手の男女平等
他人の言葉で社会問題を語る奴ってロクでもないよな
日本語使ってんな