C.MONET:The Four Trees
Nov.4.2017
スティーブ・ジョブズが瞑想をしていたことは
よく知られています
アイデアを出すのに精神の静けさは欠かせないとも
述懐しています
その影響を受けて, シリコンバレー中心に IT 産業系の方々が
セルフコントロールのために瞑想する習慣をつけることが
流行しました
その運動が「マインドフルネス」と呼ばれています
イチローもそうですが,
超一流のトップアスリートもイメージトレーニングを
呼吸法を取り入れて行うことを昔からやってきました
今思えば, 小生は小学校時代に行っていた塾で
授業前に毎回1分間深呼吸させられていました
ひねくれていましたので,
先生たちにストレスが溜まり易いから
生徒まき込んでやらせてるんだろうと
実に不遜な考えでやっていました…
今回は
家でも, 電車でも, どこでもできる簡単腹式呼吸法を
お伝えしたいと思います
小生が小学生の頃から慣れ親しんできた方法に
多少アレンジを加えてあります
手書きメモで恐縮ですが,
これは小生が十数年前から, 受験生の方々や
興味を持ってくれた友人にお配りしてきたものです
ややピンぼけですが・・・
生理学的にも交感神経と副交感神経の関係上,
理にかなっていると, 高校時代の同級生で
今, 内科医をしている友人に御墨付き(?)を
もらっています…
③の「止めて, 口から細く吐く」のがポイントです!
個人的には, これまで
テスト前とか, 寝付けない夜とか, イライラを少しでも
和らげたい時, 2~3分集中的側面にできれば
効果が出やすかったです
生命は呼吸をします
私たちは喜んでいる時, 怒っている時,
悲しんでいる時,楽しんでる時
どんな時であれ, 呼吸をし続けます
生ある限りは心臓の鼓動と同様,
最も不可欠な行為です
しかも不思議極まりないのが
ありとあらゆる動物の中で, 唯一人間だけが
随意にコントロールできるが,
呼吸です
お釈迦様は
「呼吸が全てである」
とさえおっしゃりました
確かに何か心身にトラブルがあったときには
私たちの呼吸は浅くなります
深い呼吸をしながらイライラすることができませんし,
怒ることもできません
深呼吸をしながら人の悪口も言えないですし,
喧嘩もできないですし, 不安になることもできません
ネガティブな感情の時は必ず, 浅く速い呼吸になります
逆にポジティブな時は, 必ずといっていいほど,
深く息をしています
楽しい時や笑っている時,
何かに集中している時,
そう言えば, お腹で息をしています
ですが
人間だけが, ある程度これをコントロールできる,
ということは,
それに応じて感情もコントロールできる
ということになります
それがインド7,000年とも言われるヨガ由来の発想です
ヨガの語源「yuj」は, 「つなぐ」という意味の
体の離れていた部分をつなぎ合わせていく
っていうことだそうです
つまり,
ヨガの瞑想は,
全身をつなぎ合わせる作業をすることで,
身心のポテンシャルを開花させること
が目的だと言われています
実践されている方も多いかと思いますが
もはやヨガはスポーツ感覚で行われており、
世界中でセルフコントロールのためだけでなく,
ダイエットのためにも男女かかわらず
されてる方が相当おられます
地下鉄の中でも
ヨガマットを持って週末歩いてらっしゃる方
よく見かけるようになりました
宗教的側面を全く考えずとも,
現実的に精神をコントロールするためには
実に簡単で有効な方法だと思います
ご興味がおありであればぜひ実践してみて下さい!
それでは, このへんで
Happy Weekend!