羽生結弦さん風 ものまねメイク法
テーマ:ブログ
おひたーん
浅田真央さん風
ものまねメイクへの
たくさんのコメント
ありがとうございました
「似てる!」「驚いた!!」との
おほめの言葉は
最高に嬉しいです(^^ゞ
苦労したかいがありました
連日連夜、
熱く盛り上がって閉幕した
ソチオリンピックを惜しみつつ、
リクエストもありましたので
ひき続きましてあの方の
ものまねメイクをやらせて頂きます
そう…
男子フィギュア金メダリスト
『羽生結弦 選手』です
いやーぁ…
本当に羽生選手の滑りも
素晴らしかったですね。・°°・(>_<)・°°・。
ドキドキハラハラしながら
見てたんですが、
もうこれまた感動しました
金メダルが決まった瞬間
嬉しくて飛び跳ねてたら
見事にコケたんだよね(笑)
おっと話がズレちゃいましたが、
羽生選手とわたしのお顔は
まったく真逆のタイプなので
とても難しかったですが
それ以上に髪の毛が…笑
あの独特の前髪の感じ
苦戦しました。OMG...
ではでは、まずは
初のワザを披露。笑←どぅくし
二重まぶたを羽生選手みたいに
変えちゃうよ~( ̄+ー ̄)
まだやり方は企業秘密♪kkk
え?やり方知りたいって?kkk←焦らす←どぅくし
テッテレ~
ってまだまだ物足りなさが
ありますが
これからメイクで近づけて
いきますよん( ̄+ー ̄)
さて、形成し終えたら
プロセスの開始☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
①目尻側にアイブロウパウダーで
タレ目に見える影を作る。
②アイブロウリキッドライナーで
薄く二重まぶたの線を書く。
③ブラウンのアイブロウペンシルで
涙袋の影をつくり涙袋のぷっくり
してるところにコンシーラーを塗る。
④瞳の中心のあたりだけ
ブラックのライナーを引く。
↓分かりやすく
こんな感じ。
⑥ブラウンのアイブロウリキッド
ライナーで軽く目尻にハネ上げ
ラインを引く。
⑦オレンジとブラウンシャドウ
を混ぜてホリをつくる
これでアイメイクの完成
次は眉毛
並行ぎみの三等辺三角形のような
眉毛にする。
眉毛の中心線あたりは濃いめ。
最後にアイメイク用マスカラを塗る。
これで眉毛の完成
ノーズシャドウをして
唇はファンデでほんの軽く
血色を押さえる。
これで
全メイクの完成☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
美白かけ❤笑
微妙だー。・°°・(>_<)・°°・。
それぞれこの写真微妙に
目元の表情ちょっと変えてるw
それにしても
なんて言ったらいいのか…
とりあえず
ファンの方すいません。
出直してこいどころか
もはや出直すなレベルですね。orz
さすがにざわちんは
王子になれませんでした。(笑)
御祝いのものまねメイク
ということでお許し下さい。
でも今回
メイクしててとても
楽しかったです
羽生さん風ものまねメイクを
通してなんか
幅広がった気がします
羽生くん
本当にほんとーに
金メダルおめでとうございます
最後に
“ソチオリンピックフィギュア”
2人コンプリート
ざわちん.
iPhoneからの投稿