某休日のこと
学生時代に仲の良かった連中と、年1~2回 集まって食事会を行います
特にリア充を気取るつもりはありません
「オシャレなパリピ」
というよりは、学生時代に
「誰かのアパートに押しかけて行っては朝まで飲む」
ような飲み会の延長線上にあるドロ臭い会合ですww
ただかつてはギラギラしていた連中も、一般社会に出てそれなりの地位についており家庭も持っています
なるべく嫁と子どもを連れて来るのが通例になっており
原初メンバー以外の参加者の目
によって幾分か上品になっておりますwww
スポンサーリンク
食事と言っても、子供が好きそうなジャンクフード的なものを持ち寄って食べるだけなので
いわゆるインスタ映えするようなオシャレなパーティーとは程遠いビジュアルになってしまいます
その中でもまだましだったメニュー
朝から嫁が準備していました
お買い物部隊と、お料理部隊 それなりに手伝う子供たち
これね、作ったのは件の次女ちゃん
(知らない人はコチラを参照)
まあ・・・
上手ですね
ただ「お料理上手」というよりは、やはり「モノ造りに」近い
指定された工程に従って単純作業を延々と続ける能力に長けているようです
卵をゆでる→殻を剥く→ゆで卵を切る→黄身を取り出す→マヨネーズで和える→白身の器に戻す→ミントの葉を添える→パプリカ粉末をかける
うむ、やはり手つきは職人のソレ
見た目がよさそうなのを、一応撮り残しておきます
あとは定番のカラアゲですね
スポンサーリンク
んでお昼過ぎ
比較的広い家の者が担当し、集まることになります
会が始まったあたり
大体の開始時間は設定していますが、時間を守るやつなどいません
三々五々集まってきては、手料理や、出来合いの食料を持ち寄ります
このあたりまでは、ギリギリSNS映えするようなビジュアルではありますが・・・
だんだん人数が増えてカオスになって参ります
参加者全員、家庭があると書きましたが
ワタクシに負けず劣らず親バカ揃い
上は15歳から下は4歳まで そりゃもう隅から隅までズズズイっと親バカです
子供たちも、遅めの昼食を終えた後、それぞれに遊び始めます
年齢幅が広いのでバリエーションも豊富
おままごと、おしゃべり、ゲーム、そして独りスマホもちらほらww
うむ、現代っ子
ただ幸か不幸か女の子率が異常に高く、遊びの熱量も控えめ
ドッタンバッタンの破壊活動などはありませんでしたww
一方・・・
手前のテーブルでは、かつて若かったオッサン達が激論を交わし始めます
この時ばかりは親バカから転身し、昔の熱気が戻ってくるんですねww
でも、テーマのひとつに
終活
が混じってくる世代になりましたwww(ただしまだメインテーマではない)
この日のために、みんな予定を空けて来るので昼過ぎからお酒が入っています
どんどんお酒が回ってきて、夜になるころにはベロンベロンで議論が噛み合わなくなってくるのはいつものお約束
スポンサーリンク
夜の19時を回ったあたり
オヤジ達は、嫁と子どもを家に帰して、駅前の飲み屋に移動し、延長戦を行う
つもり
でいたのですが・・・
かつての兵(つわもの)達も寄る年波には勝てません
次々と討ち死にしていき、結局お開きにwww
嫁子供に連れられて三々五々散っていき、ぐっすりとお休みします
親バカたちが夢の後・・・合掌
そして来年も同じことをしているだろう という
「かつて若者だった」成長しない親父どもの結末でした
スポンサーリンク
え?私??
一滴も飲んでいません
元々お酒が好きじゃ無いのと、大体最後に
「落武者輸送」
が必要になるため、飲まないことが多いんです
これも、学生時代からのお約束www
今回はたまたま独りで来たのを最寄駅まで送りました
ご心配なく
たとえシラフでも、トップギア状態の飲んべぇと互角のテンションを維持できるんです
(むしろ飲むと夢の世界へ)
大したオチはありませんでした ゴメンナサイ