わたしは、お酒を飲むと「女っぽくなる」
(話してる相手が女性だと多くでてくる)
下世話な話になったら、口にてを当てて恥じらうし
女性視点でものごとを語ったりする
周りは「そういうひとなのかな?」と思うらしい
で、よく考えてみれば、そうなのかもしれない
一時期ネットで女性のフリをしてたときもあった
詩を書くのも女性的といえば女性的なわけで
現実的にも、このあいだ
「この映画のこういうところがいい」って言うのが女性視点すぎて
「そっち視点なんだ!」と驚かれた
ナチュラルで女性
女性になりたガールである
でも、自分としては立派に男だとおもってる
ついてくより、ひっぱっていくほうが好きだし
マッドマックス好きだし、ジャッキー・チェンも好き
男のことは「男」っていうけど、
女性のことは「女性」って言う
じゃあ、この女性っぽくなるのはなんだろうなあ?と考えていたら、、、わかった
「女性になりきると、いままで言いにくかった言葉をいいやすい」
たとえば
男視点の場合なら、自分が男だから「男だから、弱音は吐かない」みたいな感情をおしころす行為をしがち
でも、女性なら
自分は男だから客観的に「女性にも感情はあるから、弱音を吐いてもいいよ」と思ってるので、自分が女性になれば弱音をスラスラ吐けるようになる(常にある価値観が邪魔をしない)
詩とかで「弱音を吐けよ」って言うのは、男の自分に言ってるんだろうね
てことで、まとめると
女性は自分と別の生き物だと思ってるので、人間としての権利を認めてあげられてる(感情)から、女性になりきると好きなこと言いやすいってことだ
思い返せば、男が女性の心をとらえた作品が好きだ
これらの作品も、もしかしたら日常的にだせない感情を、女性という形を使って表現してるのかもしれない
それは「弱さ」「感情」「内面の葛藤」
女性ってよりも、人間らしさ(愛嬌)を感じて好きなんだろう
これは、きづいてもらえると一番嬉しい部分
「ありがとう!あなたが表現してくれたおかげで、誰かに伝え、理解してもらえる」って思える
ぜひ、男は女性に
女は男性になってみてはいかがかしら?
(現実の女性は「かしら?」なんて使わないけど、ここでいう女性は「他人」という意味をもつので、リアリティのある女性じゃなくてもいい)
だから、全部カタカナにして
「コノホシハワレワレノモノダ」とかいうのも同じかも
(この人は、地球を自分のものにしたいという感情をおしころしてる)
自分が言うと
「めんどくさいやつだな」って思われるようなことも、他人の言葉という形にすれば、みんなも不快感なく聞いてくれるという意味合いもある
「もっと優しくして欲しい!」とか
「ご飯のあとはデザートなくちゃ」とかね