2017年11月04日
【HD動画】25年前の東京wwwwww
1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:41:16.833 ID:bgbtfD+p0.net
古いのに現代感wwwwwwwwww
https://youtu.be/KJQsGpCDX54
古いのに現代感wwwwwwwwww
https://youtu.be/KJQsGpCDX54
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:41:50.061 ID:QZ2gAgVOd.net
俺が生まれた年だ
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:43:10.572 ID:bgbtfD+p0.net
>>2
まじか
俺が生まれた年だ
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:43:10.572 ID:bgbtfD+p0.net
>>2
まじか
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:43:34.698 ID:rDEhOphb0.net
俺が死んだ年だ
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:49:15.251 ID:bgbtfD+p0.net
>>4
(-∧-)合掌
俺が死んだ年だ
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:49:15.251 ID:bgbtfD+p0.net
>>4
(-∧-)合掌
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:44:02.379 ID:wN3Xpzn10.net
俺が生まれ変わった年だ
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:44:04.116 ID:4MZWKMr80.net
俺が産まれた歳でもある
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:44:08.969 ID:wrTysGqb0.net
https://youtu.be/Ny5lpk6oJ-k
これが8年前
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:45:30.434 ID:c157Vf+Za.net
こういう髪型いっぱいいたよねえ
https://youtu.be/KJQsGpCDX54?t=222
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:50:58.243 ID:bgbtfD+p0.net
>>8
髪型は凄く変わったね
こういう髪型いっぱいいたよねえ
https://youtu.be/KJQsGpCDX54?t=222
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:50:58.243 ID:bgbtfD+p0.net
>>8
髪型は凄く変わったね
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:51:04.964 ID:RFq4najEd.net
当時中3だが、映像見てたら哀しくなってきた。理由は解らないが
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:51:09.993 ID:MAFGLiBz0.net
スマホも何もない時代か・・・・退屈だったろうな
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:52:20.764 ID:bgbtfD+p0.net
>>13
確かに歩きスマホとかないもんな今と違って
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:55:09.543 ID:c157Vf+Za.net
>>14
そのかわり歩きタバコが大量に居たぜ
男全員歩きタバコと思っていい
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:59:12.150 ID:bgbtfD+p0.net
>>16
タバコのCMもやってた時代ってのもあるのかもな
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:13:59.268 ID:1Hb0HaGR0.net
>>18
97年頃まではバンバンやってたよ
パーラメントのCMが好きだったなぁ
24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:19:47.037 ID:bgbtfD+p0.net
>>22
いつの間にか消えたのな
スマホも何もない時代か・・・・退屈だったろうな
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:52:20.764 ID:bgbtfD+p0.net
>>13
確かに歩きスマホとかないもんな今と違って
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:55:09.543 ID:c157Vf+Za.net
>>14
そのかわり歩きタバコが大量に居たぜ
男全員歩きタバコと思っていい
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:59:12.150 ID:bgbtfD+p0.net
>>16
タバコのCMもやってた時代ってのもあるのかもな
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:13:59.268 ID:1Hb0HaGR0.net
>>18
97年頃まではバンバンやってたよ
パーラメントのCMが好きだったなぁ
24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:19:47.037 ID:bgbtfD+p0.net
>>22
いつの間にか消えたのな
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:54:32.442 ID:c157Vf+Za.net
>娯楽がテレビ・CD・カラオケくらい
CD異常に売れまくり
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 12:57:13.547 ID:LvCRRvju0.net
自分用メモ
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:03:07.291 ID:XQglrLFN0.net
HDって25年前からあったんだ
20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:12:57.688 ID:c157Vf+Za.net
>>19
昭和も割と鮮明な映像で保管されてる
https://youtu.be/I4a9l9URY4M
21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:13:58.112 ID:aQiI90jD0.net
>>19
もう平成だしな
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:18:44.792 ID:1Hb0HaGR0.net
>>20
夜のヒットスタジオの映像だ
チェッカーズってこの頃から仲悪かったんだっけ
25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:22:22.086 ID:bgbtfD+p0.net
>>19
80年ごろにはもうできてたらしい
27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:26:54.074 ID:XQglrLFN0.net
>>20
まじかよみんなこの髪型真似してたわ
HDって25年前からあったんだ
20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:12:57.688 ID:c157Vf+Za.net
>>19
昭和も割と鮮明な映像で保管されてる
https://youtu.be/I4a9l9URY4M
21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:13:58.112 ID:aQiI90jD0.net
>>19
もう平成だしな
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:18:44.792 ID:1Hb0HaGR0.net
>>20
夜のヒットスタジオの映像だ
チェッカーズってこの頃から仲悪かったんだっけ
25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:22:22.086 ID:bgbtfD+p0.net
>>19
80年ごろにはもうできてたらしい
27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:26:54.074 ID:XQglrLFN0.net
>>20
まじかよみんなこの髪型真似してたわ
26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:25:39.756 ID:Wv0EQGLo0.net
大人は物足りなかったかもしれんが
子供にとっては娯楽には事欠かなかった
漫画もゲームも音楽もアニメ全部凄かった
映画もまぁ特撮は良かった
後半にはPCとネットの登場でまさに新時代の幕開けと共に生きたわけだ
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:27:41.844 ID:bgbtfD+p0.net
>>26
それだけ見る人聴く人多かったってことなのかな?
大人は物足りなかったかもしれんが
子供にとっては娯楽には事欠かなかった
漫画もゲームも音楽もアニメ全部凄かった
映画もまぁ特撮は良かった
後半にはPCとネットの登場でまさに新時代の幕開けと共に生きたわけだ
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:27:41.844 ID:bgbtfD+p0.net
>>26
それだけ見る人聴く人多かったってことなのかな?
29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:28:27.341 ID:c157Vf+Za.net
画質にわらう
https://youtu.be/JFDmE_90tE8
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:30:53.374 ID:bgbtfD+p0.net
>>29
これいつ頃?
31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:31:55.700 ID:XQglrLFN0.net
>>30
俺が5歳の時
33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:35:38.982 ID:c157Vf+Za.net
>>30
1974年 - 1979年 くらい
34 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:36:51.964 ID:bgbtfD+p0.net
>>31
よく見たらいつ放送か書いてあったわwww
だがずいぶん画質がいいなこの頃はまだまだSD画質だろ?
画質にわらう
https://youtu.be/JFDmE_90tE8
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:30:53.374 ID:bgbtfD+p0.net
>>29
これいつ頃?
31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:31:55.700 ID:XQglrLFN0.net
>>30
俺が5歳の時
33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:35:38.982 ID:c157Vf+Za.net
>>30
1974年 - 1979年 くらい
34 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:36:51.964 ID:bgbtfD+p0.net
>>31
よく見たらいつ放送か書いてあったわwww
だがずいぶん画質がいいなこの頃はまだまだSD画質だろ?
32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:33:42.045 ID:bgbtfD+p0.net
ビルとか見るとネオン看板が多いな
35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:37:32.434 ID:XQglrLFN0.net
1977年8月8日放送ってでてるけど
36 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:42:56.662 ID:bgbtfD+p0.net
まあ俺生まれてないけどねw
37 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:46:01.335 ID:c157Vf+Za.net
https://youtu.be/rRtcokSY_zs
38 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:52:55.931 ID:c157Vf+Za.net
1968年の高画質
https://youtu.be/A_MjCqQoLLA?t=54
39 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:53:43.315 ID:OgL1aBoG0.net
'92っていうとバブルは弾けてたけど
一般人にはまだ実感として不景気は薄かった感じだな
40 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:55:02.318 ID:OgL1aBoG0.net
80年代半ばくらいには今っぽい画質になってた気がする
41 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:59:40.905 ID:bgbtfD+p0.net
>>40
結構昔からHDとかあるんだな
80年代半ばくらいには今っぽい画質になってた気がする
41 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 13:59:40.905 ID:bgbtfD+p0.net
>>40
結構昔からHDとかあるんだな
42 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 14:02:25.886 ID:H/3PpaSO0.net
92年に出された曲
米米CLUB「君がいるだけで」
槇原敬之「もう恋なんてしない」
サザンオールスターズ「涙のキッス」
DREAMS COME TRUE「決戦は金曜日」
WANDS「もっと強く抱きしめたなら」
中山美穂&WANDS「世界中の誰よりきっと」
森高千里「私がオバさんになっても」
谷村新司「サライ」
ZOO「Choo Choo TRAIN」
平松愛理「部屋とYシャツと私」
やばすぎワロタ
43 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 14:11:51.179 ID:c157Vf+Za.net
>>42
娯楽がCD収集の時代だから何出してもアホみたいに売れる
なんでみんなあんなにCD収集してたんだか
45 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 14:16:14.637 ID:xC4/ynto0.net
>>43
バブル崩壊したり独身増えたり人が孤独になり始めたからちゃうかや
92年に出された曲
米米CLUB「君がいるだけで」
槇原敬之「もう恋なんてしない」
サザンオールスターズ「涙のキッス」
DREAMS COME TRUE「決戦は金曜日」
WANDS「もっと強く抱きしめたなら」
中山美穂&WANDS「世界中の誰よりきっと」
森高千里「私がオバさんになっても」
谷村新司「サライ」
ZOO「Choo Choo TRAIN」
平松愛理「部屋とYシャツと私」
やばすぎワロタ
43 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 14:11:51.179 ID:c157Vf+Za.net
>>42
娯楽がCD収集の時代だから何出してもアホみたいに売れる
なんでみんなあんなにCD収集してたんだか
45 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 14:16:14.637 ID:xC4/ynto0.net
>>43
バブル崩壊したり独身増えたり人が孤独になり始めたからちゃうかや
44 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2017/11/03(金) 14:14:19.190 ID:OgL1aBoG0.net
80年代の歌番組がDVD化されてるけど
画質はかなりきれい
70年代はそれなりな感じ
おすすめ
【画像】姉夫婦が正気の沙汰じゃないんだが
元SMAP森且行さん、「路線バス」に奇跡の出演で神回!
期間工1000人「トヨタでバイトやってたら正社員になっててワロタw」
思っている以上に「体に悪い食品」ランキング ガム のど飴 コンビニおにぎり 100円回転寿司など
青木さやかがバラエティから消えた本当の理由
気になるAmazonの本