1984年に東京でも茶髪にした人は稀でした。先輩が月曜日に変身して出勤した時は大騒ぎでした。
-
-
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
中曽根氏が首相になった頃ですね 東京裁判史観で育った世代が、首相・組織の長になった頃から おかしくなったと分析して良いのかもしれない
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
高校生のとき、頭髪検査で男性教師に囲まれて髪を触られた上、顧問の先生におまえそんな色やったか?と言われたこと。三者面談で元々茶色い髪だと言う母に、子どもは親の目を盗んで髪を染めると担任に言われたこと。今思い出しても悔しくなります。
-
1960年代に高校卒業し来年70歳になるおじさんだが、高校の春休みに母が学ランを洗濯に出してしまい映画鑑賞日に私服で参加したら生活指導の教師に咎められ映画館で担任に張付かれ何を観たかも定かでは無い!親父が呼出されたが話は右から左?40年務めを大過なく終えたがあの教師今はあの世だ!
End of conversation
New conversation -
-
-
三浦さんがオーウェル『1984』を言ってられるとしても、実際に1980年代中頃から社会が変わって来た印象はありますねえ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
ハンドボール部だった息子。短髪だっけど外練で髪が茶色に。染めろ言われて黒くさせた数年前…成績も上位で優秀だし部活も真面目。クラス委員長、学年部長、選挙責任者だから茶色と困る。とゆう理由…髪染め代請求していいですか?って担任に聞いたら笑って終わり。モンペ認定されたくないから諦めた
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
自分の中学の頃は特に髪の毛や学ラン関係は厳しかった。ちなみに静岡の三島辺りであの辺りは校内暴力やら珍走団が蔓延りかなり厳しい地区ではあった まあ、ピアス一発親から(木刀で)ボコられ反抗期には親に歯向かえば親戚の的屋の親分からボコられて来たのであまり気にもしなったが( ̄▽ ̄;)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
確かに当時 校則はあれど実際はテキトー。むしろ改造制服&パーマの子達も私のような本物のくせ毛の人間同様 親のサイン入りの「くせ毛証明書」を提出すればお咎めなしだった。教師は改造制服&パーマを容認しており、真面目だった私は学校に不信感を持ち傷つき内面グレた。世の中要領だと学んだ。嘆
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
良い先生も世の中にはいますよ。 私はそういう良い先生にずっと恵まれてきたことに感謝してます。 とまあ、一括りにはできないと一応擁護しておく。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
私学の場合は仕方がない。 生徒が学校を選ぶ! 学校も生徒を選ぶ! 公教育の場合は、、、⁈ 学校も学校だが家庭も家庭? どっちもどっちだからこんなことが話題になる!
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
ですです。都立高なんて制服が無いところもありました。1984年頃は中学の校内暴力のひどかった時で、真面目な子も別に先生の言うこと全部聞く必要はない、という感じで。学校側が風紀取締を売りにしだしたのが一因かな?私立の女子校なんかは当時からそういうところがありましたし。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
同感です。多分同世代です。アルビノのお友達はその当時まだ認識が薄かったにも関わらず生活指導の先生に染めろとは言われていませんでした(女子校で校則は超厳しかった)。生徒もありのままの彼女を非難する人はいませんでした。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
イヤな体験は何十年経っても忘れない。小生も中学時代に生徒手帳には、男子は丸刈りを奨励するとあった。奨励だから強制ではないと思うが、丸刈りにしていない者はおらず、教師も少し伸びると「なんだこれは?」怒声とともに毛をひっぱたりしてた。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
有本さんと年齢的にはあまり変わらない自分も昔を思い起こせば、確かに髪の色でとやかく言われたことはなかったですね。 クラスの数人(男女共)は髪を脱色して茶色にしてました。 ちなみに今みたいにミニスカートの女子は居ませんでした。(ロングは居た) 一応、進学校でした。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
その割には、君が代を歌わないで、屁理屈こねる糞教師たち(一部の日教組)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
1984年と言えば男女雇用機会均等法案が可決された年、平等と差別は紙一重です。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
1984ってのは小説が元ネタでは。ジョージオーウェル。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
髪染めとリクルート別じゃね テキトーがいいような言い方はどうかと思う 体罰も復活するよ この問題はルール化が最も困難なものの一つ 先生の人間の器とか能力とか何より愛情が解決できる問題だと思う 常識として間違ってても愛情が生徒を成長させて生徒自身が解決するというか
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
社会人経験ある人しか先生になれないとかやってみればいい 社会人経験者は給料高いとか 30歳以上とか 若い先生が生徒に蹴られてた動画も先生可愛そうすぎる
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
先生は卒業生に傘で眼刺されてました 先生受難の始まり 大人になりきれない先生 そんな先生を信用できない親 卵と鶏 騒ぐマスコミ 自殺生徒 なくなるわけないいじめ どこがボトルネックか 連鎖はまだとまらない
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.