今回購入したDJI Sparkは
僕にとって2台目のドローン。
1台目のドローン Phantom4 Proのサブ機として購入しました。
今までPhantomを使ってきたので
ドローンを使う上で用意するモノは何となく分かるのですが、
小型のドローンは仕様が違うので
必要なものが若干違ってきます。
昨日のブログで書きましたが、
今回Sparkを実際に使ってみて
改めて必要だと感じた小物を紹介します。
スポンサーリンク
DJI Sparkを使うなら用意するべき10個のおすすめアイテム
僕はフライモアコンボという
一式のセットを購入したのですが、
写真はフライモアコンボのセット内容
Sparkはスマホだけでも飛行させることができるので
本体のみの単体でも販売しています。
ここで紹介するアイテムは、
フライモアコンボに入っている物もあるので
Spark単品以外で用意するべき物を紹介します。
マイクロSDカード
前にも言いましたが、ドローンで撮影すると
あっという間にデータ容量がいっぱいになってしまいます。
予め大きめの容量のマイクロSDカードを用意しておくことをおすすめします。
ちなみにSpark背面にマイクロSDカードを入れるスロットがあります。右の穴。
一応左はマイクロUSB端子。
これは個人的に、マイクロSDカードあるあるだと思うのですが、マイクロSD差し込みの表裏が分かり辛いので写真で。
こっち向きで入れるのが正しい。一見裏側っぽいけど。
こっち向きは違います。
予備バッテリー
ドローンのバッテリーの時間は短いんですが、
Sparkは特に短く、カタログでは16分とのこと。
実際の運用では10〜12分くらいでしょうか。
飛ばすとあっという間に時間が過ぎてしまうので
予備バッテリーは絶対にあった方がいいです。
プロペラガード
パームコントロールと言って、
手のひらから簡易的に
飛行させることができるのが
Sparkの魅力です。
手のひらから離陸、着陸させる際には
プロペラガードが必須です!
又、ドローンは飛ばす場所が限られるので、
最初、家の中で飛ばしたくなります。
で、これで結構クラッシュするみたいです。
家の中ではGPSが拾えないので
不安定で、特に初心者には危険です。
慣れないうちは家の中で飛ばすのはやめた方がいいです。
それでも、という方は自己責任ですが、絶対にプロペラガード付けて下さい!
プロペラはかなり回転が早いので
事故にならない為にも必ずご用意を!
送信機
ドローンは送信機で操作するのですが、
Sparkは手だけ、スマホだけでも操作できてしまいます。
ただ、これではSparkの性能を100%出すことができません。
せっかくなら送信機を使い、
より空撮を楽しむべきです!!
送信機ケーブル
送信機とスマホをつなぐケーブルです。
この接続があまり良くなく、映像の遅延が出たり、
なかなか繋がらなかったりします。
このケーブルで有線接続すると簡単に解決するのでぜひ使って下さい!
お使いのスマホに合わせて端子を選んでください。
僕はiPhone7なので、Lightning端子の15cmの長さにしましたが、
長すぎも短すぎもせず、ちょうど良いくらいの長さでした。
モニターフード
基本的にドローンは屋外で日中操作します。
晴天時、日差しが強いとスマホの画面
(ドローンの見ている映像が映し出されます)
が光に反射して全くと言っていいほど見えなくなります。
そんな時この簡易的なモニターフードを付けておくと便利です!
操作中に画面が見えないのは致命的なのでぜひご用意を。
僕はiPhone7ですので、L111mmのサイズがぴったりでした。
レバーキャップ
送信機のレバーを保護するキャップ。
Sparkの送信機はやけにレバーが飛び出ています。
カバンの中に入れておくと引っかかってしまうので
なんとなく不安。
レバーを隠す単純なアイテムですが安心です。
Bestmaple® 受信機の操作レバーのキャップ 揺れ防止 for DJI Mavic Pro DJI SPARK (イエロー)
- 出版社/メーカー: Bestmaple
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
あれ?自分逆に付けてたわ
ジンバルカバー
これはまじでおすすめ!
Sparkのジンバル&カメラを保護するカバー。
純正かと思うほどぴったりはまります!
Sparkは手軽に持ち出せるのが魅力なので、
カバンに突っ込んで持ち歩きたくなりますが
そのままだとジンバルとカメラがむき出しです。
ぜひこのカバーを付けましょう!
プロペラロック
ジンバルカバーと同じように、
プロペラ部分はむき出しなので、そのままだとくるくる動きます。
そのままカバンの中に入れると心配なので
これででロックさせると便利。
カチッとなり、ぴったりです。
Sunnylife dji spark プロペラロック 固定器 移動・保管用 安全の対策 機体に付着 超安定感 ブラック 1個
- 出版社/メーカー: Cheetah UFO
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
風速計
風速計は以前の記事でもドローン持ちには必要と言いましたが、
特にスパークは小型の為、風に影響されやすいので
目安となる風速計は必要だと思います。
安全に飛ばしましょう!
最後に
今回の紹介したモノは、
僕が実際にSparkを使ってみて感じる、
あったら便利なモノから、
あと一歩のところをフォローしてくれるモノ
全て購入して使ってみた感想です。
Spark使いの方、
これから検討している方には
自信を持ってオススメします!
大切なドローンを楽しむ時に
より快適に、より安全になること間違い無し!!
それでは皆さん素敵なドローンライフを!