無駄なものなど何もない!何らかの目的をもってこの世に存在しているのだから。
だから一見存在意義がわからないものだって、もしかしたらそれなりの「意味」があるはず、と信じたいわけだし、もしかしたらもっと哲学的な深い警告めいた何かがあるかもだし....
あ!でもほら、こうやってネットで話題になるくらいなんだから何らかの問題提起はあったんだ。うん、そういうことにしよう。
スポンサードリンク
1. 行き止まりのエスカレーター
人生どこで壁にぶつかるかわからないという教訓は得られたはずだ。
きっとそう。
image credit: imgur
2. 短すぎる歩道
いつまでも平穏な日常が続くと思うなよってことだよ。きっとそう。
歩道は6m先で行き止まりです
image credit: imgur
3. 開かない消火栓
非常時こそ知恵を働かせるんだ。
この知恵の輪的消火栓を解除できたなら、手遅れだったりして....
またはパニック状態をいったん落ち着かせる効果とか?
image credit: imgur
4. 座れない椅子
椅子なんて飾りです。立った方が健康にいいと思えば...
image credit: imgur
5. 座れないベンチ
全てのベンチが人間用と思ってはいけない。
そう、これは動物たちのためのものなのだ。
image credit: imgur
6. どこにも辿り着けないし、半分だけバリアフリーの階段
ときに堂々巡りをすることもある。
個々を何往復もしながら思慮をめぐらせるんだ
image credit: imgur
7. 使われている言語しか教えてくれない字幕
スペイン語というヒントはもらったわけだから、
そこからは自分で調べるんだ。
[スペイン語で叫んでいる]
image credit: imgur
8. 柵のない門
利口な犬はここから先には行かないはずだ。
律儀な人間だってきっとそう。
image credit: imgur
9. 上れない階段
ロッククライマーを目指す人にはうってつけの階段だろう?
image credit: imgur
10. 窓のないバルコニー
鳥専用だね。やっぱ共存してかないとね。
image credit: imgur
11. 何故たてたのか分からない標識
標識がすべて指示だししてると思うなよっていうことを
教えてくれている超親切な標識なんだ。
この標識は使われておりません
image credit: imgur
12. 短すぎる遮断機
逆にこの遮断機にひっかかってずっこける
そんなギャグをどこかで誰かが見ているはずなんだ。
image credit: imgur
13. 白い部分ばかりのスイカ
スイカだって遊び心はある。
カットした人間を驚かせてみたいことだって...
image credit: imgur
14. ガラス戸のドアスコープ
窓から丸見えなのにスコープを通してみられている恐怖
そんな体験ができるはずさ
image credit: imgur
via: pleated jeans / Acid Cow など / translated by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
この記事をシェア : 187 60 4
人気記事
最新週間ランキング
1位 7373 points | タイムスリップしすぎだろ!コップのフチ子に土偶と埴輪が参戦。本日より販売開始 | |
2位 5030 points | 2200年前の匈奴の女性戦士の遺体から宝石がちりばめられたベルトのバックルが発見される | |
3位 1655 points | 盲目の年老いたアライグマと支えあって生きていた2匹の子猫。アライグマは子猫たちに最高のプレゼントを残していった(アメリカ) | |
4位 1559 points | 前人未踏だったり謎に包まれている世界8つの場所 | |
5位 1502 points | NASA開発の特殊素材。スペースシャトルの耐熱ブロックは1204℃に熱した後でも、素手で触れることができる。 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
一瞬俺のことかと
2. 匿名処理班
トマソン! トマソンじゃないか!
故赤瀬川源平先生が初めて「トマソン」について書いたエッセイを国語の教材に選んでくれた先生には今も感謝している。
3.
4. 匿名処理班
超芸術トマソン的なやつだな~。施工者は気づくだろうけど、下手に指摘して設計変更ってことになると工期が延びるし、設計通りにやれば金は請求できるんだから設計に問題があろうがなかろうが知ったこっちゃない、って感じでやっちまうのかね。
ところで3の消火栓は、開く必要があるときは手すり部分が簡単に外れるんじゃなかったっけか?
5. 匿名処理班
スイカの白いところ、ぬか漬けにしたら美味しいので、
13番のスイカはうれし...くはないか。
フルーツ食べたい口になってるときは。
(しかも海外だったら漬物にはしないかも)
6. 匿名処理班
自分が気付かないだけで、自分が誰かの今日も生きてる理由になってることもあるんやで
7. 匿名処理班
7は聴力に障害がある人の為の状況説明字幕じゃん。
8. 匿名処理班
解説がやたら前向きでワラタ
9. 匿名処理班
※6
素敵
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.